|
テーマ:着物がダイスキ♪(2140)
カテゴリ:着物を着る
「春の茶会」に行ってきました。 知り合いの方が習っている先生のところが毎年行っているという、表と裏と・・・・・(なんだっけ)が一緒に行う 大層賑やかなお茶会です。
知り合いの方が点てるお茶席に入り、とっても場慣れしたお正客の方と、多数のお茶席に、ただただ圧倒されました。 「袖振り合うも他生の縁」まさにそんな感じ。 朝10時から 午後まで・・・三席とお点心がつき、当分 和菓子は見たくないかも~ というくらい、お腹が満たされた一日でした。 着ていったのは、前にお台場で出会った 紫の刺繍のとび柄の小紋(4/22にも着用) 帯は、以前から泣かされている 七宝文様の袋帯 帯揚げは、衣舞さんで購入した 絞りの入った 淡いクリーム色の帯揚げ(金糸入り) 帯締めは、紫の江戸小紋にあわせて購入した 今は無き「後藤」さんの帯締め(紫、金糸入り) 着物は 長襦袢の裄が長く、即効安全ピンのお世話になったことを除けば、まぁ、問題なし で、帯は・・・・・やっぱり、たれが 長すぎちゃいました。 お太鼓部分に変な線はあるし・・・・・(たたみ方より、締め方が悪いんだろうな~) 同じ着物と帯の組み合わせ(帯揚げが違うだけ)から始まり、何一つ成長と進歩が無い自分です。 今度こそ・・・今度こそ・・・と思いながらも こんな仕上がりで、恥ずかしいです。 いつまでも、成長の無い反省と目標ばかりが 毎回続いていく自分でした。 帯揚げは、定価15750円の値札がついていました。 が、私がそんな大層お高いものを買うわけが無い。(ですよね~) 七分の一程度といったところでしょうか。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2010年05月16日 00時09分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[着物を着る] カテゴリの最新記事
|