My New York
全899件 (899件中 201-250件目)
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ... 18 >
iPodを買ったので、iPodの機能のPod castで英語を聞いています。iPodと同時にiPod用の英会話ソフトを買ったのですが、これはあまり効果的なものではありませんでした。ソフトが不出来というわけではなく、設定が始めてアメリカに旅行や仕事で行く人用の会話集でした。しかし、textをiPodの画面で確認ししながら実際の会話を聞くのはテキストを満員電車で片手で広げるというわずらわしさや隣に方に迷惑をかけなくていいという点ではよいようです。でも、iPod用にいいソフトが他に見つかっていないので、いっぺん通り聞くとおしまいって感じです。Podcastというサイトは豊富にあるので、英語のニュースや話題をiPodに取り込んで聞くのに不便はありません。海外時のメディアの殆どにはPodcastが準備されているので自分の好きな分野を選べばいいのです。いま、日常に取り込んで聞いているのをいくつか紹介します。New York Times(音声だけ)http://www.nytimes.com/ref/multimedia/podcasts.htmlNASA(画面と音声、設定によっては英語字幕が得られる、宇宙好きの方へ)http://www.nasa.gov/multimedia/podcasting/index.htmlBBC(画像と音声、British Englishを学びたい方には)http://www.bbc.co.uk/radio/podcasts/directory/station/worldservice/ABC(全米ネットワーク)iTuneで探せます。ABC(こちらはオーストラリア公共放送 オーストラアイングリッシュを学びたい方には)http://www.abc.net.au/news/feeds/VOA(Voice of Amrica,音声だけですがtext分が画面でよめます。ネイティブ向けではなく、外アメリカの人にアメリカを紹介するのが目的なので、英語がクリアーでゆっくり。英語を学んでいる人にはいちおしです。)iTuneで簡単にDLできます。
December 29, 2007
コメント(1)
お母さんでしょうか、おばあちゃんでしょうか。それともベビーシッターでしょうか。とても、ほほえましい絵柄です。Norman Rockwellの絵に出てきそうな一図です。
December 28, 2007
コメント(0)
2008年の自作カレンダーの図柄を選んでいます。月めくりのカレンダー台紙が売っているので、今年はそれに印刷しようと思っています。でも、その台紙は13枚入なんです。つまり、印刷の失敗は一枚だけ。それって、ちょっと無茶じゃありませんかって。月めくりなら図柄は12ヶ月。同じ図柄ならば失敗も一枚でも可能かもしれませんが、12ヶ月分となればそれは12枚。一枚の失敗で収まるはずがない・・・買う前にもっと考えればよかった。かなりプレッシャー。といか殆ど不可能。構図や色など印刷して見なければわからない場合が多い。他のペーパーで印刷して雰囲気を察し、ぶっつけ本番。ちょっと無理ですね。企画倒れかも。結局一枚一枚のペーパーに印刷するしかないかも・・・
December 26, 2007
Merry Christmas!みなさんへ、メリークリスマス。
December 25, 2007
Christmas Eveですね。巷では勘違いクリスマスが多いですね。「クリスマスなのに一人ぼっちのなんて・・・」なんか勘違いしていませんか?確かにクリスマスはロマンチックな日ではありますが、イエス キリストの誕生を祝う日です。恋人同士の日でもサンタの日でもありません。誕生を祝うために前の日つまりクリスマスイブに準備のため買い物をするのです。サンタが主役であるようなNHKのクリスマス特集。変ですよね。そんなかたぐるしいことは抜きで楽しくすればいいじゃない、と思われているなら、ちょっと考えてください。あなたの誕生日にあなたを抜きで、友達や家族が誕生日を祝う構図。想像してください。主役なしでなにやっているの?って思いません。だれもいないピッチで大観衆がサッカーの観戦をしているようなもの。意味を考えてからクリスマスしませんか?
December 24, 2007
年賀状作成中デス。写真と図柄は決まったので、印刷すればほぼ完成なのですが、もう一つを加えようととしています。それは一言手書きで一人一人メッセージを付けるのですが、これが人によっては大変。ここ数年会っていない、年賀状だけの付き合いの友達もいるのです。数年会っていないともだちだと共通する話題もありません。悩んで一つ一つ書いています。
December 23, 2007
クリスマスケーキといえば日本では生クリームのデコレーションケーキが一般のようですが、どうもこれは日本独特のもののようです。クリスマスケーキはフルーツケーキのようです。レーズンとかあんずとかドライフルーツを入れて焼いたケーキが一般的とか。英会話の先生に聞いたら、アイルランドでもフルーツケーキだそうです。どういう背景で日本ではクリスマスケーキはデコレーションケーキになったのでしょうね?
December 22, 2007
9月から2月の第一週まではプロフットボール(NFL)の試合を見るのが週末の楽しみなんです。平日の深夜BSで週三試合が放送されています。深夜なので、録画してそれを週末に見るのです。平日はなかなか見る時間がとれないので、週末見ることが多いです。三試合なのでおよそ6時間。金曜日のよるから日曜日までで6時間録画を見る時間はあまりとれません。かなりの比率で録画を更新してしまうことが残念ながら多いです。アメリカでライブでアメフトを見たいのですが、まだ実現していません。年間の試合数が少ないし、その試合があるときのその街にいるとう偶然もまだありませんからでしょう。数年前までは東京ドームでプレシーズンのNFLの試合があり、それは何回か見に行ったこともありますが、所詮プレシーズンなので、真剣味はやや落ちますね。Super bowlが2月の最初にあります。ライブで中継があるのです。日曜夜の試合なので日本では月曜の午前。つまり、その試合の日は会社を休んでライブを見るのが恒例です。録画撮って夜見る選択もありますが、日中大抵どこかで結果が聞こえてしまうのです。だから、仕事を休んで見るのです。
December 21, 2007
代わりの先生はカナダの先生でした。Montreal出身のイタリア系のとてもかわいい先生です。正直言って、2回だけのレッスンと思うととてももったいない、と思いました。一回目ということなので殆ど世間話で終わってしまいました。でも、こういう日常会話もすんなりと話ができるようになるのも目的です。もっと、いろんな表現や自分の言いたいことを適切に表現したい。
December 19, 2007
英会話の先生が二週間ほど帰国するので、その間代わりの先生にレッスンをうけます。今日がその一日目。さて、どんな先生がくるかな?
December 18, 2007
今日は寒い一日でしたね。風が強い。さて、やっとChirstmas Card と年賀状ができました。あとはあて先を書くだけです。年賀状を印刷した段階で重大なことに気がつきました。年賀状では大きくわかりませんが、画質が悪い。いまさら(というか50枚印刷済み)なのでやり直し不可能。(すごいショック)クリスマスカードは画像編集ソフトをPhotoshopに変更して作成。こちらは無事。こんなにソフトで画質の劣化に差があるとは思いませんでした。来年はPhotoshopでの作成と心にきめました。
December 16, 2007
コメント(2)
おはようございます。今日はやることがちょっとあります。まずはこれから映画「マリア」を見に行ってきます。今日中にクリスマスカードの作成と投函。年賀状のデザイン決定。というつもりでします。あ、それからできたら2008年カレンダーの写真のピックアップぐらいはしたいです。
December 15, 2007
会社の近くにはギャラリーがいくつかあって、昼休みのそれを回るのが楽しみなんです。毎週回っていても普段はそれほど感じることはない(影響を受けるのは少ない)のですが、今やっているのはちょっと別でした。東京芸大の大学院の方がなさっている写真展。http://www.sigmalab.co.jp/井上幸穂さん 『Correspondences』四ツ谷のシグマラボの地下で写真展をなさっています。白を基調として、抽象画のような写真。僕がモノクロ時代に撮っていた写真に通じるような写真です。カラーに移って、自分で現像や引き伸ばしをしなくなって忘れてしまっていた感覚です。久々にギャラリーに入っておもわず声を出してしまったほどの作品です。
December 14, 2007
英語を学んでいると何年かに一回、びょ~んと実力の跳躍を感じるときがあります。まさにそれが昨日でした。 普段は一年学んできて去年の今頃からは少しは上達したかなあ~って思うぐらいで、実感はあまりないのです。でも、時にそれが実感して「おお、聞き取れる!!!」と。昨日までは聞き取れなかったようなフレーズが聞き取れるようなる瞬間があります。5月からの毎週のnative speakerのレッスンが功を奏したようです。
December 13, 2007
英語の教材がきました。英語はiPodで聞き、その文はiPodのディスプレイにテキストで見えます。明日から、実際にやってみます。効果はどうかな?
December 11, 2007
昨日は銀座でSONYビルとAppleストアで実機を見てきました。Walkmanのノイズキャンセリング機能はあまり効果があるとは思えませんでした。いまさらながらどちらもその小ささに驚いています。圧縮ソフトの力ではありますが、どちらも数年前の10倍以上の曲を保存できます。どちらも完璧ではなく、僕の要求を満たすためにはどちらも必要となってしまいます。とりあえず、英会話の勉強のためにソフトの多いiPodにすることにします。今から秋葉原に行って買ってくることにします。
December 9, 2007
<今日は日常ネタです>今もっているmp3 playerの裏のバッテリーふたがなくなりました。なんだかみすぼらしいので、使いたくなくなっています。ボーナスも出たので、買ってしまおうかと思っています。iPod or Walkman巷でよく見かけて、スタイルはすっきりしているのはiPodちょっとメカぽくて機能が充実で音質がいい(らしい)のはWalkman 基本的に通勤では英会話の上達になるものしかきかないので、音質のよさを求めるわけではありません。そういう教材(英語を聞きながら、textをプレイヤーのディスプレイで確認する)のはiPod用しなないようです。 でも、僕の聞きたい(たまですけどね)レーベルはiTune対応ではないようです。 日常では必要ではないのですが、(飛行機での移動では)ノイズキャンセリング機能(Walkman)は欲しい機能。どうしようか悩んでいます。(一日一日で気持ちがぶれています。)
December 8, 2007
コメント(3)
この3日間、NZの人たちと連日打ち合わせをしていました。僕にとってはNZ Englishは初めて経験。独特な発音にかなり苦戦しました。それでも3日ぐらいすると少しずつなれてきたような気がします。これからもこのNZに人たちとは連絡を取りながら仕事をしていくことになります。一度行ってみたいものです。
December 7, 2007
今日から、静岡に出張です。なぜか、今日は真冬並みの気温。今日からコートを着ることにします。NZの人たちとのミーティングです。
December 5, 2007
今日何気もなくカレンダーを見ていたら、来年の1月4日は金曜日であることを知りました。ああ、金曜日は有給取らないと一日でてこなくてはいけないのか~と思いました。正月時にすることもないので、4日有給取るほどではないや。ところが、4日は計画年休取得日とかで、全社休みだそうだ。そうなると話は別。土曜日から二週後の日曜日つまり9日間休み。どうしよう。予定たてなきゃ。でも、正月。旅行をしたくても料金高い。どこや安くて面白いところはないか・・・・?アイデアありませんか?
December 3, 2007
ブログ友達さんからのお話。カレンダーのこと。ちょっと面白い企画かも?小遣い稼ぎというつもりはありませんが、写真集は出して見たいと思っていました。どのくらいの費用がかかるのでしょうかね。
December 2, 2007
12月となりました。そろそろ、年賀状の使う写真を選ぼうかと考えております。2008年Kiyoshi製卓上カレンダーの写真も選ぼうと。カレンダーは会社の人に好評だったので、少し部数を増やして配ろうかと考えております。まだ、どちらも日がありますが、適当に選びたくはないので・・・
December 1, 2007
今日は久々日帰り出張です。たまには外にでないと息が詰まりそうになります。でも、寒いし、帰り道は雨になりそうです。
November 29, 2007
数年前に泊まったIntercontinental The Barclay New York.ガイドブックでは超高級ホテルとして紹介されています。9月の終わりに泊まったのですが、今になるとなぜ泊まれたのかが疑問です。多分今年のGWに泊まったホテル(Inn、です。つまり日本でいうとビジネスホテルクラス)と大差ない料金だったのです。キャンセルが出た時にたまたま予約が取れたためなのか、不明です?でも、あれ以来NYCに行くときは必ず予約を取ろうとしますが、とてもとても泊まれる金額では空いていません。普通は一泊$500以上です。確か、安部さんが首相の時泊まったとこです。写真で見るようなリムジンが迎えにくるようなホテルです。ほんと、不思議です。
November 27, 2007
ドバイ。気になっています。会社で見ているメルマガ(主に医者向けなので、超高級なものばかり)でドバイの旅行が乗っていたのです。航空券が¥113,000なんて結構安いのですが、さすがお金持ちの国らしく、どれも高額!せめて¥15,000/泊ぐらいのはないかと探しております。でも、質問されました。『ドバイ行ってなにするの?』”そう、それが大きな問題です。”観光地ならまだしも、街では英語は通じないだろうし、写真撮るとしても、文化が違うから普通に撮っても大丈夫なのか???空想で終わりそうです。
November 25, 2007
コメント(6)
会社の親睦会がBay Areaでありました。そこから見えたレインボーブリッジを撮ろうとしたのです。ケイタイでは小さくしか写らないし、暗いので、いったん外に出て、手持ちのデジカメ)コンパクト)で撮ろうとしました。夜景モードにして何回か撮ろうとしたんですけど、これが限界ですね。手ぶれ防止機構を使っても、やはりコンパクトカメラ。ファインダーがないタイプなので、手持ちでは絶対的にブレます。最近のデジカメは光学系のレンズを減らしているので、ファインダーがありません。モニターを見て撮るタイプが殆どですが、これはやはりブレます。ファインダーがあればのぞいてとるのでおでこと手で三点で支えるのでぶれが防げます。カメラメーカーさんにお願い。『安いデジカメでもファインダーは必要です。写真の原点に戻ってファインダーを付けたカメラを作ってください。ファインダーがないカメラは家電メーカーにまかせておけばいいです。カメラメーカーはいくら安くても、写真がきちんと撮れるカメラを作ってください。』
November 23, 2007
Reuterのweb siteを見ていたら、Manhattanの住人の平均給料に関する記事がありました。『30万円』ふ~ん。以外に安いんだ。でも、よく見たら。週給30万円でした。月にすると120万円じゃない!!!!やっぱりね。それにしても多すぎない。他の地区の3倍とか、もっとも少ない州の平均の5倍とか・・・普通の人が住めるところじゃないのですね。だから、ホテルもめちゃ高なんですね。やっぱり夢の場所です。
November 21, 2007
今日は寒かったですね。急に寒くなったので、より寒く感じるのでしょうけど・・・だんだん、冬らしくなるのでしょうね。ブルブル。どこか避寒に行きたいな。そうそう、中東のドバイまで正月休みの時期でも10万円(航空券だけだけど)でいけるらしい。グアムやハワイより安い。ちょっと、真剣に考えようかと思ってます。(爆)
November 19, 2007
家の近くにMallができました。最近のMallにはCinema complexがありるようで、できたMallもごたぶんにもれずCinema Complexがありました。TOHO系なので、今までためたマイルが使えます。歩いていくほどは近くはありませんが、近くなので家出夕食を済ませてからlate showの上映を見にいくなんてのも可能です。お気に入りのパン屋であるサンジェルマンもありましたので、これから通うことも多くなりそうです。先ほどバゲットにブルーチーズを付けて食べました。(う~ん。至福の時~)
November 18, 2007
この秋一番の寒さだそうですね。すでに、昨日の帰りは寒かった。というかもう冬? 今週末六本木でNew Zealand Paradise Weekなるものがあるそうだ。昨日英会話の先生に聞いた。天気はどうかな?くもり?
November 17, 2007
先日のsandwichの話で思い出したのですが、会社の近くのsubwayをよく利用するのです(地下鉄ではなく。サンドイッチ屋のことです)が、新メニューができました。その一つのCranberry Turkeyを食べたんです。食べるまで気がつかなかったのですが、cranberryとTurkeyと言えばthanksgiving dayですよね。そう感謝祭。Thanksgiving dayといえば七面鳥にクランベリーソースをかけて食べるアメリカ独特の行事。甘いクランベリーソースを味あうまで、この組み合わせのことを忘れていました。甘いクランベリーソースを七面鳥の上にかけるのはちょっと違和感があるかもしれませんが、(照り焼きチキンも甘い照り焼きソースをチキンにかけるのでまあ同じ発想かも?)お試しください。アメリカの秋の味の雰囲気を体験できます。 http://www.subway.co.jp/campaign/index.htmlでもね。実際アメリカでThanksgivingdayにクランベリーソースのかかった七面鳥を食べようとするのは難しいのです。なぜかというとこの休みはクリスマスと並んでどこの店も殆ど休みになってしまうからです。NYCという街でさえ、当日開いているレストランを探すのは至難の業。寒い中、僕もさんざん探してから、やっと開いていたファミレスでターキーを食べた記憶があります。
November 14, 2007
気がついたら今日で開設900日です。よく続いているもんだなあと感心しております。皆様のコメントを読めるのが楽しみで続いてきたと思っています。感謝。
November 13, 2007
サンドイッチは好きですか?サンフランシスコで見かけたベーグルの店のボードです。カラフルなチョークでびっしりメニューが書かれていますね。見ているだけで楽しいですね。さて、前にも書きましたが、アメリカで食べものを頼むとお仕着せはすくなくいろいろ選ばなくてはいけません。たとえサンドイッチであっても・・・・パンの種類、中に入れる野菜、ハムやチーズの種類。最低限この三つは。場合によってはパンの焼き方まで。Subwayというサンドイッチの店が日本にもあるのでなんとなく想像はできると思いますが、アメリカでは、写真入りのメニューなんて殆どありません。このメニューボードみたいに書いてあればいいほうで書いていない場合もあります。では、どうやって種類を知るかといえば店の人に何ができるか聞くしかないのです。そうすると、パン、野菜、チーズ、ハム、などの種類をづらづらと言われるので、そこから選ぶのです。日本の方が初めていくと閉口してしまうかもしれません。ほんとに困った時にはお勧めを聞いてそれにしてしまえばいいのですけどね。
November 11, 2007
為替市場が急変しています。ここ何年かぶりに110円台です昨日112円で少し購入しましたが、今日さらに落ちていて居ます。それも110円台。ビックリです。まだまだやすくなるかもしれませんが、あまり欲を出さないでおきましょう。次回の旅行のために。こういうように安い時にドルを買っておくと旅行のときに為替が変わって円安になっても問題ありません。旅行のタイミングを為替で考えるのはいやなのです。僕の口座はドルでももてるので、ドル安の時に購入し、そのまま預け入れ。ドルまま保存し、旅行時ドルで支払うのです(トラベーチェックとかクレジットカードとか)。極端な場合、円安、ドル安の動きを考える数十%の差がでますから。この差は大きい。
November 10, 2007
San Franciscoはねこバスが走っています。 ね、ねこバスっぽい顔ですよね。
November 8, 2007
今、アイルランド人の先生にface to faceでレッスンを受けています。短い文ならなんとか理解はできていると思っています。でも、自分が話すと、文法は間違っているし、語順もばらばら。なかなか上達しないものです。まあ、目的はリスニングなので、話す方は二の次ですが・・・きれいに話してみたいものです。
November 7, 2007
海の向こうの文化で見習いたいのはいろいろありますが、その一つは、ドアの使い方。正確にはドアの譲り方ですね。一般的な日本人はドアを抜けるとき自分が通ると手を離してしまいますね。マナーの悪い人は前の人に続いて、ドアを押えず入る場合も(これは最低)では、海の向こうの人はどうするかというと、次の人が来ることを前提にして、ドアをちょっと押えるのです。つまり自分が通ったあと過ぎに手を離さないのです。次の人がドアを押えるまでちょっと押えておくのです。そうすると次の人はドアが戻ってくることもなく、スムーズに通れるということです。そうそう、日本と違ってアメリカではドアを引くのか押すのかは一目瞭然の場合がおおいです。押す場合は横に長いバーがあり押して入る。引く場合には引くためのとってがあります。(あえてPush とかPullとかの表示を見るまでもないのです。)
November 5, 2007
昨日は曇りだったので(実際は午後から晴れたのですが)、航空祭を撮りにでかっけるのはやめにして写真展を回ってきました。結論から言っちゃうと、殆ど見られなかったのです。昨日は土曜日であると同時に文化の日。この文化の日というのが祝日なので、多くの写真プラザは休み。7箇所回ってみられたのは3箇所だけでした。でも、こじんまりとした写真会場も見つけたので次回は必ず行こうと思います。(写真展、やってみたいない~。)
November 4, 2007
今年の秋は晴れがすくない、ような気がします。今朝も曇り、天気がよければ航空祭にでも行こうかと思っていましたが・・・午後から晴れるような予報ですが。秋は晴れて欲しい。
November 3, 2007
ついに今年も最後の2ヶ月になろうとしています。今月も最後の日だからと会社のカレンダーを切り取っていたら、もう最後の1枚に、今年も残り2ヶ月であることをしみじみ感じました。早いものです。特に今年は早く時間が過ぎます。出向の残りはあと17ヶ月。現在の勤め先に移動申請はしてみることにします。
October 31, 2007
悪い風邪が流行っていますね。Officeでも2週前ぐらいからごほごほしている人がいます。先週の移動の際、新幹線でも飛行機の中でもあちらこちらでごほごほ。ほんとうつりそうでした。でもすでに引いた風邪のようでいまのところ平気です。(無頓着だから、マスクもしないで平気でごほごほしている人もいます。) マスクといえば、最近は少なくなりましたがガーゼのマスクは日本(東アジア)特有なもののようです。欧米人は風邪を引いても(予防のためでも)マスクはしません。するとなるとよほど酷い流感?感染症にかかっているのかと勘違いされます。入国監査とか衛生的に管理しているところへいかれる場合はあらぬ疑いをかけられる?かも。海外旅行の時にはお気をつけて。
October 30, 2007
昨日は台風の中、つくばへ公開講座を受けてきました。 高エネルギー加速器機構 平成19年公開講座『謎のヒッグス粒子はもうすぐ発見されるか?』 『質量が生まれるしくみ』 どうです。タイトルだけみると面白そうな話ですよね。高エネルギー加速研究機構は400億の年間予算を持つ研究機構素粒子なんて研究テーマですからスポンサーなんてつくわけもないから全て元は税金ということになるでしょう。素粒子なんて極小のことの研究をすればするほど、ものすごい大きな機械とお金が必要になってくるんです。内容は全くの専門外(僕の専門は薬学・医薬品化学)なので、ほぼわかりませんでした。でも、最先端の難しいことに触れるというのはとても面白いことです。物理学、特に素粒子や宇宙の根源の話はとても好きなんです。数字に弱い僕は計算はできなので概念で知るわけで、家にはその関係のBlue Backsが何冊もあります。専門の化学・薬学は仕事なので読んでいてもそんなにワクワクしませんが、物理学の話はわからないけどワクワクします。それにすごいお金と機器が必要になるのでその壮大さも好きなんでしょう。 でも、こんな莫大なお金と機器を持ってしてもまだまだわからないことばかり。人間がこんなに一生懸命してもまだわかっていないこと仕組みで、この世を作り維持されている創造主の業と人知は大きくかけ離れていることを実感します。偉大な創造主に敬意を表さずにはいられません。
October 28, 2007
出張が福山だったので、朝食を早めに食べて、福山城を見てきました。もちろん、中には入れませんでしたが、真下まではいけました。実はここ幼稚園時代の2年あまりいた場所。殆ど記憶はないですが、懐かしいところです。
October 27, 2007
そろそろMLBのワールドシリーズですね。特に興味はありませんが、これはBostonの黄昏です。過去2回Bostonは行ったことがありますが、こじんまりとしたNew Englandのいい街です。シーフードもおいしいし、Taxもやすく、アメリカ3大美術館の一つのBoston Museum of Fine Artもありますので、お勧めな場所です。残念ながら日本から直行便はありませんが、全米から便が出てますし、NYCからは列車、長距離バスもでてます。NYCからは飛行機、列車、バスどれも使ったことがありますが、急ぐなら飛行機、移動を楽しむなら列車、お金を節約し、時間に余裕があるならバスです。
October 24, 2007
==============================================
October 23, 2007
今日はとてもうれしいです。ブログの写真を褒めて戴けてたので、とてもうれしいのです。ブログは不特定多数の方に写真を見てもらえる半面、ダイレクトな感想が聞けないのが残念なところでもあります。でも、こう言った感想やお褒めの言葉を戴けるといっそう写真に力がこもりますね。
今週から出張が続きます。今週は栃木と福山。来週は静岡再来週も静岡でも、一週間ずっとデスクワークより出かける方がいいです。移動の時間は比較的何やってもいいし・・・営業さんではないので、そういう気疲れもないから・・・
October 22, 2007
空の色といえばSky Blueなんですが、日本とこことの空のいろは違うと思うんです。緯度の違い、大陸の空だから・・・NYCなんて小さなところにすごい人数がいるから東京より有る意味大気は汚いので、空気のせいではないと思うのですが、確かに違う。日本よりずっとずっと青い。よく、ドラマかなんかで、「アメリカの空と日本の空、つながっているから同じ空を見てるんだよね・・・。」離れた恋人が言うせりふなんかがあるけど、現地に行って空を見上げると『ちがう。絶対。ちがう。色違う。』と思います。」 ご質問がありました、昨日の写真はNYCのSOHO にあるイタリアンのレストランでの一枚です。
October 21, 2007
秋だというのになんだずっと曇り空ばっかりだったようなきがします。今日は晴れ、週末だしどこかでかけましょう。Cafeでほっとするのもいいですね。 a snap shot at NYC
October 20, 2007
日本特に関東以北では、街で人にぶつかるのをなんとも思わない人が多いですが、これは欧米ではかなり非常識、場合によっては喧嘩になる可能性がある行為です。人とすれ違ったり、人のそばを通る時はコンタクトを避けるため、十分 間を空けて通るようにします。十分な間がない場合には(接触しなくても)Excuse me!と声をかけます。電車の中や通りで人の目の前を通るときの常識です。 日本でも関西はこのマナーが守られている。地下街などの人が混んでいるところでも、接触しないように間合いをきちんと見る。それは年齢は関係ない。無理ならすいません、すんませんなどと声をかける。どうして東京はそんなマナーが消えてしまったのでしょうね。この点では東京は国際レベルではありません。残念ながら・・・・
October 18, 2007