020533 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たんぽぽ日記-自閉ちゃんと過ごす日々-

たんぽぽ日記-自閉ちゃんと過ごす日々-

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

たんぽぽ@0816

たんぽぽ@0816

Calendar

Favorite Blog

とみなな奮闘記 ☆ななママ☆さん
ひとりごと さくママ0425さん

Comments

幸之助@ おぉ~! すごいね~(^^) 子供の成長を少しでも感…
さくりんママ@ 凄い凄い! 大勢の中で十分頑張りましたね(*^_^*) 私…
はる*はる@ 素敵な会でしたね♪ お嬢ちゃん、良く頑張りました~! いき…
たんぽぽ@0816@ 幸之助さんへ >大変だったのね~お疲れさま。 あり…
たんぽぽ@0816@ はる*はるさんへ >大変でしたね~! >体調がすぐれない…

Headline News

Freepage List

October 18, 2006
XML
カテゴリ:障害児の親として

今日は、2時から療育園での診察です。

お昼までは学園に行かせて、お迎えに行くつもりだったのですが
私に山を登ってお迎えに行く気力がなかったので、休ませてしまいました^^;


特に何も言ってなかったのですが、家を出るとき
「病院行く」と言って嫌がり始めたお嬢( ̄□ ̄;)
何か感じるものがあったのでしょうね^^;

今日の診察は、STがOTかを決めるためのもの。(参照:12日の日記
OTを希望してから、日にちがかかりすぎているので、喧嘩覚悟で望みます^^;

まずは、7月に受けた発達検査の結果を簡単に説明されました。

「ほとんどの項目が1歳代前半に集中してるので、ある意味とてもバランスが取れています。
 (DQ23~38で40を越える項目はなし)
 こういう子は、本人の自然な成長を待つしかありません。
 へこんだ部分がないので、STもOTもあまり意味はないでしょう

何を~?だから何もせずにほっとけってか???
だからと言って、親としては何もせずにほっとく訳にはいかないでしょうが!!!(-"-)

「親としては、やっぱり何もせずにほっておくことはできません。
 就学までの1年半の間に、少しでもできることを増やしてやりたい
 と思うので、少しでも本人が興味を持てそうなOTを受けさせてみたいと思ってます」

と言うと、

「就学って、お母さん、どこを考えてはるの?
 この子には、普通校はしんどいと思うよ。
 これだけ敏感な子やのに、普通校なんて行かせたら
 いきなり集団が大きくなりすぎて、成長曲線が下向しかねへんよ」
 
と断定されてしまいました!(怒)

確かに「今の」お嬢にとっては、普通校は人数が多すぎてしんどいでしょう。
でも、就学までまだ1年以上時間がある今、決めつけてしまう気はありません。

「来年は、幼稚園に交流に通って集団に慣らす予定です」

と言うと、

「誰がそんなこと言い出したんですか?
 交流なんて意味ないですよ!
 5~6歳の子どもが、週に1回会う程度で仲間として認める
 訳もないし、あちこち通うとこの子の負担になるばっかりや」

とこれまたバッサリ・・・(T_T)


更に、ドクターのとうとうとした演説は続きます。

「発達障害というのは研究途中で、しかも研究者自体が少ないから
まだまだわからないことが多い」
「専門家の中でも考え方が違う」
「専門施設が少なくて、待っている間に貴重な幼児期がすぎてしまうのが問題」etc...

おまけに、自分とこの施設に対しての不満まで・・・(ーー;)
そんなん私の方が言うことやろ!って感じです。

そして、最後のとどめ。

「ウチは、元々重度の子どものための施設なので、
 中度・軽度の子どもには 対応しきれていない部分がある。
 OTを受けた所で、お母さんの求めるレベルの技量は、ウチの療法士にはない」

・・・・・・。そこまで言い切るかぁ・・・┐(ーoーi)┌ =3


2時間半、私もがんばりましたが、施設側との意識の差はどうしようもありません。

とりあえずSTは一旦中止して、OTがお嬢に合うかどうか、
お試しで2回受けてみることになりました。

・OTが合ったとしても、施設で1回40分受けるだけでは意味がないので、
療法士のやり方をよく見て、親の参考にすること
・質問事項や、してほしいこと(例えば鉛筆の持ち方を修正したい等)を
メモ書きして提出すると、より効果的なプログラムを組めること

などの指示を受けました。(これは納得できます)


でも、正直、このまま継続する気にはとてもなれません。
確かに事実ばかりなのですが、親に対する配慮がなさすぎると思います。

私は、ムカッとしただけで傷つきはしなかったですけど、
中には落ち込んでしまうお母さんもいらっしゃるでしょうに・・・


まあ、一応、親身になってくれたことはあるんですよ。^^;

今は、私が療育に関しては一人で抱え込んでる状態なので、
「それはあまりにもしんどいでしょうから、お母さんが相談できる機関を探しましょう」
と勧めてくださいました。

大学病院への紹介状は書いてくださるようなのですが、どこも混んでて
すぐには診てもらえないんでしょうね~(ーー;)

私も、自分でどこか探してみようと思います。


私がケンカ腰だったのが悪かったのでしょうが、後味の悪い診察でした~(>_<)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 29, 2006 04:59:12 AM
コメント(4) | コメントを書く
[障害児の親として] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X