カテゴリ:介護事業
おはようございます!今日は久々の雨です!庭の植物は喜んでいると思います。昨日は新しく入ってくる職員の人の指導をどうするのか&平成25年度喀痰吸引等研修&キャリアパス活用術に関しての社内ミーティングをしました。施設の管理者と看護職(正看・准看)主力スタッフ、と私の5名です。14時~16時まででした。キャリアパス活用術と新人研修は非常に繋がっていて、現在のスタッフの介護レベルをきっちり理解するとともに、新人にきちんと指導してから介護に入ってもらう事の大切さを全員で認識しました。ともすれば介護現場は穴埋め的な補充に追われ「資格を持っているならできて当たり前」的な考えで現場に入ってもらう事が多いのも現実です。そうするとテキパキと良く動いて働いてくれる人とそうでない人の差が激しくてスタッフ間にブーイングも出ます。私は書類作等の指導はできるのですが現場はケアマネや相談指導以外は得意ではありません。今後は正看(介護福祉士&社会福祉士&ケアマネ)のスタッフや准看のスタッフ、もちろん管理者にもしっかりと付いて指導してもらってから独り立ちさせていくという事の徹底を会議に参加した全員で認識しました。又今年度介護職員実務者研修を手掛ける当法人では今回の喀痰吸引等研修(1号研修)に1名、伝達講習&指導者養成研修に1名申し込もうという事も決めました。(もちろん受理されての事ですが)5月もいろいろと変化を感じる月です。公共職業訓練も始まって現在求職者も含め37名の受講生が福祉の勉強をしています。今年度は基礎研修・初任者研修・実務者研修と3つ入り混じって大変です。 but 27年度の介護福祉士受験に向けて来年度はきちんと整理されていると思います。私は今自分の判断の未熟さや甘さを実感しています。今後はどんなに大変な時でも現場のスタッフの皆と相談しながら多くの事を決めていきたいと思っています。but どんなに困った事があっても次の道が開けてくるという事やその道が以前より better な道であったりとしてきた事も多いので、、、やっぱり何でも必要な経験なんですね。Thank's !って感じで進みましょう!6月はいい事がいっぱい待っているぞー!って気持ちです。久々に海外(といっても台湾ですが)にも行きますしちょっと気分転換を図りましょう!今月まだ決算書が税理士さんから届きませんが、、、決算が出たら6月は総会です。昨年の総会から1年間ハードでした主力スタッフだったF君の穴埋めができなくて、、、but何とか引継ぎをしながらでもやってこれた事には感謝です。それとF君が抱えていた仕事の大変さが1年間通して本当にわかった気がします。本当にお疲れ様でした!&ありがとう!今月も公共の申請やその他頑張って、来月は求職者の申請とにかく頑張ります! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013.05.19 09:27:56
コメント(0) | コメントを書く
[介護事業] カテゴリの最新記事
|
|