|
カテゴリ:育児
7歳の男の子に、親の想いを伝えるのは無理なのだろうか?
昨日、毎週末土日やっているサッカークラブの練習試合の日だったんだけど、毎度のことながらベンチにいる時間の方が長い。 地元の中でも上手い子達が集まるチームだけに、レギュラーになるのはなかなか難しいが、うちは元々本人がやりたいという意志が強かったのと、体力がつけばいいやという気持ちで始めているので、レギュラーにならなくても全然気にならない。 でも、上手い子は、普段からボール蹴ったり、プロの試合観たり、大きな大会で負けると泣いたりして真剣そのもの。 息子は真剣どころか、コートの中でも失敗してもニコニコしていたり、他力本願のような行動が目につく。 これは顔の構造にも問題があって、えなり君顔だから仕方ないが、本気な姿勢が見られないのは、いくら小1でも私は許せない! この日も、失敗してもヘラヘラして、自分がどうにかするっていう真剣な気持ちが伝わらない行動が目立つプレイ。 終わってから、私は少々感情的になり、息子を叱咤した。 それは、下手だから上手くなれというものではない。 息子が試合に出場するためには、代わりの誰かがベンチに残るのだし、一緒にプレイをしているメンバーが頑張っているのに・・・ これ以上言い出したら、やる気をなくすと思って、口を噤んだ。 それに、私もスポーツが好きだけど、上手くはない。 そんなDNAを受け継いだ子供が、飛びぬけて上手いわけがない。 そう思うと、好きならばいいかって思うように努力した。 なのに!!! 夕方になって突然息子がニヤニヤしながらこう言った。 「ママさぁ、俺がサッカーやめて欲しいって言うのは、行くのが面倒くさいからでしょ?」 一度鎮火した火山が再び噴火 ¥(`´)_| 確かに「そんな真剣にやらないならやめてもいいよ。パパもママも妹も皆アンタのために土日早起きして行ってるんだし、他のメンバーにも失礼だ!」って言った。 それを、そういうふうに理解してたのかと思ったら情けなくなった。 まず、座らせ、まだ幼くて理解できるかわからなかったかもしれないけど、チームワークってどんなことかとか、サッカーをよく知らないけど、今日の試合の状況を説明して、息子のプレイ中の立場を話した。 本当は、私より詳しいパパに任せているけど、球蹴りの練習はするものの、そういう説明はしていないので、息子もゲームの仕組みがわかってないのだ。 それに、楽しければいいじゃないかっていう夫の考えと、やるからには真剣にやって欲しいし、他の人に迷惑かけたくないっていう私の考えと相反するものがあって、夫とは対立することがある。 でも、本人もわかっていたんだってことが、涙でわかった。 どうやったって他の子と同じように上手くできない自分をどうしようもなく感じていたんだって。 息子を抱いて 「上手くなれって言ってるんじゃないんだよ。ママだって同じだからしょうがないよ。頑張ってるのはわかる。でも、本気でやって欲しい。他に真剣にやってるメンバーに迷惑かけないで。ママたちは面倒くさいなんて思ってないからね。」って言ってやめた。 他のメンバーの気持ちを重視するあまり、息子の気持ちを傷つけてしまったかもしれないけど、飴と鞭って難しいな(=_=) でも、すぐにケロっとしているところを見ると、天然でノウテンキって所は一生変わることはないわ(ーー;)これは夫のDNA お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[育児] カテゴリの最新記事
|