|
カテゴリ:カテゴリ未分類
春の筍や蕗、ウドなどの山菜が終わるといよいよ漬物の季節です。 山椒から始まり、ラッキョウ、小梅、紫蘇、南紅梅・・・ 私はこの時期になると、八百屋に並ぶ野菜を見ては安くなる時を待ちます。 旬が終わりかけると半額以上になるので、そこを狙うんです。 これが難しい。 待ちすぎるとなくなったり、品質がグーンと下がるので、毎年賭けなのだ。 今年は南紅梅を1/10位でゲットした!(真ん中の写真) 瓶に詰められた完成品は、左から・・・ 梅のシロップ シソジュース これらは、子供の夏のジュースやカキ氷のシロップ、または大人の焼酎割りになる。 どちらも疲労回復に効果があるし、シソはアレルギー症状に良いらしい。 それから、ラッキョウ、小梅、山椒 ラッキョウは塩漬けが好きなので、身が締まった硬めのをカリカリ食べる。 小梅の塩漬けは天日干しをしなくても出来るから楽だし、梅から出る梅酢も酢の物に使えるのだ。 山椒も塩漬けだけど、自分の好みの山椒ジャコが作れるから作っておく。 こんなに作ってから、冷蔵庫が前より小さかったことに気が付いた >< 私はこうやって冷蔵庫がパンパンになっちゃうんだな。 でも、これを済まさないと梅雨が来ないような気がしてしまう。 さぁ、梅雨が明けたら梅干の天日干しが待っている。 梅干だけは、前にカビさせて失敗してから2度目の挑戦。 「忙しい、忙しい」と言っても、暇だから出来るんだよね(^^ゞ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|