|
テーマ:英語のお勉強日記(8041)
カテゴリ:英検1級受験を振り返って
昨日のLingQ.
予想通り、言葉につまることが多くて、ショック・・・。 つなぐための言葉も出てこず、頭が真っ白になること数回・・・。 けれどディスカッションのあと、友達とチャットでいろいろ話していたら、ものすごくやる気が出てきて・・・完全にやる気モードに! 今日は、昼間も少し、英語に触れられました!! 定例ディスカッションのあとの、友との定例(笑)チャットが私の原動力です♪ ★ さて。 実は、英検1級二次対策に関して、英語学習仲間のお友達から質問を頂きました。 (ご質問コメントより一部引用させていただきます) >2次対策として >1)テーマに沿ったスピーチを完璧に書いて、それを暗唱する対策と、 >2)話したいことをばっと整理して、すぐ話せるように練習する対策 >なぼむしさんは、どちらに重点を置きましたか? >また、どちらが効果的だと思いますか? ご質問いただき、本当にうれしいです! 自分がどのようなことをしていたか振り返ることで、また頑張らなくちゃ、と元気がでてきます! ちょっと質問されると、ムダに長く返事を書いてしまう(笑)クセがあるので、日記としてこちらに書かせてもらうことにします。 実際にやったことの詳細は、カテゴリー英検1級受験を振り返って のなかに、6つほど記事として書いておりますので、よろしければ、そちらもあわせてご覧ください。 さて、ご質問への答えなのですが、端的にいうと、 まず1から始め、最終的に2にたどりついた、 という感じです。 最初の二次受験では4週間しか対策期間がなかったので、いろいろなことを並行してやったのですが・・・ おおまかに振り返ると、以下のように、1から2へ進んでいきました。 ・過去問のなかからトピックを選び、スピーチを書く。 リンクで添削してもらい、しっかりとした原稿の形(文章)にしました。 ・そのスピーチの暗唱 時間内に言える訓練(録音)をしました 実際に文章化し、暗記したのは数個です。 数個やったなかで、 「私はこう思う。理由は2つある。ひとつは~、ふたつめは~。よって、こう思うのである」 という、スピーチの型(これ、ちゃんとした呼び名があると思うのですが・・・ど忘れ)を、 頭に叩き込みました。 その後、試しにぶっつけ本番でやってみると・・・案外、まともなものができたんです! 暗記したものの一つが環境についてのトピック。 ぶっつけ本番でやったのも、環境に関するものでした。 暗記していたものの中で、例示に使ったことや、語彙、表現を、応用して使うことができ、なんとか形に収めることができました。 何をやったらいいのかわからない・・・そして自信もない・・・。 この体験は、二次対策の中で感じた大きなブレークスルーでした。 「型の習得と、トピックに関する語彙、表現を覚える」 これが第一段階にして、最も重要なことだと思います。 以降、さまざまなトピックに対して、「ぶっつけ本番を録音」してみたり、「じっくりと文章にして書いて」みたりを、繰り返しました。 この段階では、もう暗記はせず、アイデアを整理することに重点を置きました。 いろんな表現を書いたり、口に出したり・・・新聞で拾ってきたり。 とにかく、最後は「型にあてはめる」。 細切れでもいいから、自分の思うことを文章にしておくと、他のテーマでも使えるということに気づきました。 自分が合格したときのトピックは、「将来弁護士はもっと必要になるか」という内容のものでしたが、直前に陪審員制度について、グループディスカッションをしていたこともあって、語彙を調べたり、思うところの整理ができていたので、うまく型に当てはめて、即興スピーチができました。 ★ 以前の記事で書いたものを抜粋して書いたので、うまく伝わりましたでしょうか・・・? 当時は、いろんなスピーチを並行して書いたり、覚えたり、吹き込んだり・・・なりふりかまわず、な感じで、こんなスムーズには行ってないのですが・・・(汗)。 カテゴリー英検1級受験を振り返ってには、スピーチ録音についてや、当時取り組んだトピック(過去問)なども載せてあるので、あわせてご覧ください。 読み返して、うまくまとめられているか、ちょっと不安・・・。 この記事に関して、さらにご質問ございましたら、どしどしコメントをくださいませ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[英検1級受験を振り返って] カテゴリの最新記事
|