1168705 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旧い映画を楽しむ。なでしこの棲家

旧い映画を楽しむ。なでしこの棲家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なでしこ3779

なでしこ3779

フリーページ

 ギャラリー なでしこ


邦画の館   増村保三監督の千羽鶴


1.≪青い山脈≫2.≪郷愁≫


 1≪浮雲≫2.≪稲妻≫


≪安城家の舞踏会≫ ≪夜の蝶≫


監督川島雄三.作品≪雁の寺≫


1≪東京物語≫   2.≪お茶漬けの味≫


1≪二十四の瞳≫  2.≪遠い雲≫


木下恵介の≪喜びも悲しみも幾年月≫


1.≪本日休診≫2.≪細雪≫


永遠の恋人.笠 智衆!


北原三枝とローレン.バコール!


1.≪香華≫2.≪野菊の如き君なりき≫


黒澤明の1.≪白痴≫2.≪生きる≫


吉村公三郎   ≪偽れる盛装≫


≪キューポラのある町≫≪私が棄てた女≫


≪陽のあたる坂道≫≪傷だらけの山河≫


≪日本の夜と霧≫≪青春残酷物語≫


吉村公三郎監督の ≪越前竹人形≫


小栗康平監督の  ≪泥の河≫


豊田四郎監督の1≪雁≫2≪ボク東奇談≫


黒澤明 1.≪用心棒≫2.≪姿 三四郎≫


小津監督≪東京暮色≫≪戸田家の兄弟≫


溝口健二≪祇園の姉妹≫《武蔵野夫人》


1.≪忍ぶ川≫2.≪サンダ館八番娼館≫


市川崑監督の  旧作《ビルマの竪琴》


豊田四郎監督の  ≪雪国≫


 中村登監督 1.≪紀ノ川≫2。≪古都≫


田坂具隆1≪五番町夕霧楼≫2.≪湖の琴≫


≪秋津温泉と浮雲≫≪辻が花≫


大庭秀雄監督1.≪帰郷≫2.≪京化粧≫


五所平之助監督1.≪挽歌≫2.≪わが愛≫


衣笠貞之助監督の  ≪白鷺≫


篠田正浩監督の  ≪美しさと哀しみと≫


小津監督≪彼岸花≫≪小早川家の秋≫


成瀬監督  ≪妻として女として≫


木下恵介1≪女の園≫2.≪永遠の人≫


家城巳代冶監督の  ≪異母兄弟≫


今井正監督1.≪米≫2≪ここに泉あり≫


山本薩夫監督の  ≪荷車の歌≫


≪狂った果実≫≪三羽烏3代記≫


伊藤大輔監督の  ≪王将≫


<海と毒薬>≪にあんちゃん≫


溝口健二≪雨月物語≫≪近松物語≫


小津作品<お早よう>。


溝口健二≪祇園囃子≫


吉村公三郎≪西陣の姉妹≫≪婚期≫


市川崑監督1.≪おとうと≫2.≪日本橋≫


ハリウッド映画..映画の観方


愛の名場面     洋画と邦画


D.リーンとB,ワイルダー


ビング.クロスビー、≪我が道を往く≫


≪聖メリーの鐘≫と≪ホワイト.クリスマ≫


≪荒野の決闘≫対≪O.K牧場の決闘≫


気品と優雅さ..グレース.ケリー


マルクス三兄弟


『間諜x27』.M.デートリッヒ


『去年の夏突然に』T.ウイリアムズ


『熱いトタン屋根の猫』T.ウイリアムズ


『欲望という名の電車』T.ウイリアムズ


リズ、テイーラー ≪陽のあたる場所≫


≪雨の朝巴里に死す≫≪愛情の花咲く樹≫


エルヴイス.プレスリー≪ブルーハワイ≫


ポール.ニューマン、≪栄光への脱出≫


ウイリアム.ホールデン≪ピクニック≫


エリア..カザン ≪草原の輝き≫


≪イヴ゙の総て≫


≪セールスマンの死≫


S.ルメット監督の ≪女優志願≫


G.ガルボの≪グランド.ホテル≫


≪歴史は夜作られる≫


≪サンセット大通り≫


サイレント映画の≪ピーター.パン≫


≪凱旋門≫


≪悲しみよ今日は≫


≪いるかに乗った少年、島の女≫


≪亡命監督たちの系譜≫


≪キャサリーン・ヘプバーン≫


≪いそしぎ≫と≪パリのめぐり遭い≫


≪山≫


≪波止場≫


≪旅愁≫


≪忘れじの面影≫


≪ジュリア≫


チャップリンの≪伯爵夫人≫


≪ステージ.ドア≫


≪黄金の腕≫と≪失われた週末≫


≪お茶と同情≫


≪モガンボ≫


≪ライムライト≫


エリア.カザン ≪紳士協定≫


≪アフリカの女王≫


≪ケイン号の叛乱≫


≪怒りの葡萄≫


≪裸足の伯爵夫人≫


素晴らしき日曜日


サスペンスの館


A.J.クルーゾー≪悪魔のような女≫


、≪落ちた偶像≫


(五瓣の椿)(日).(黒衣の花嫁)(仏)


眼の壁    霧の旗


『情婦』 ≪第十七捕虜収容所≫ 


(飢餓海峡)(砂の器)(天国と地獄)


第三の男 恐怖の報酬 太陽がいっぱい


松本清張映画化作品


野村芳太郎監督の ≪背徳のメス≫ 


≪黒の切り札≫ 田宮二郎


≪十二人の怒れる男≫シ


≪ガス燈≫


゙≪自殺への契約書≫


≪裸の町≫


≪生きていた男≫


R.シオドマク.≪らせん階段≫


≪マルタの鷹≫


≪ケイン号の叛乱≫ボギー


F.ラング.≪死刑執行人もまた死す≫


野村芳太郎、≪張り込み≫


A.リトヴアク.≪将軍たちの夜≫


≪刑事≫


ギャバンの≪現金に手を出すな≫


≪嘆きのテレーズ≫


≪ナイアガラ≫


≪針の眼≫


≪何がジェーンに起こったか?≫


F.ジンネマン監督≪日曜日には鼠を殺せ≫


≪薔薇の名前≫


フランス映画の宮殿


かくも長き不在  過去を持つ愛情


フランス映画の流れ


ジャック.フエデー≪女だけの都≫


ルネ.クレールの≪パリの屋根の下≫


ジャン.ルノワールの≪大いなる幻影≫


J.デヴイヴイエの≪望郷≫


ルネ.クレールの≪夜の騎士道≫


J.デヴイヴイエの≪旅路の果て≫


アンドレ.カイヤットの≪眼には眼を≫


マルセル.カミユの≪黒いオルフエ


≪アイドルを探せ≫


フイルム.ノワールとヌーベルバーグ


≪情婦マノン≫


ルネ.クレマンの≪居酒屋≫


J.ベッケルの≪モンパルナスの灯≫


≪パリの空の下セーヌは流れる≫


C.ルルーシュの≪男と女≫


ゴダールの気狂いピエロ


≪マドモアゼル≫


≪リュミエールの子供達≫


≪ロシュフオールの恋人達≫


ジャン.ポール.ベルモンドのこと


カトリーヌ.ドヌーブ


トリュホーの≪暗くなるまでこの恋を≫


ドヌーブの≪別離≫


ブルにエルの≪哀しみのトリスターナ≫


≪洪水の前≫


≪天井桟敷の人々≫


アラン.ドロンの部屋


≪地下室のメロデイー≫


≪サムライ≫


≪名誉と栄光のためでなく≫


≪冒険者たち≫


≪若者のすべて≫Ⅰ


≪若者のすべて≫Ⅱ


≪ゾロ≫


≪太陽がいっぱい≫


≪危険がいっぱい≫


≪ボルサリーノⅠ、Ⅱ≫


フリック.ストーリー


≪さらば友よ≫


≪暗黒街のふたり≫


≪山猫≫


≪ハーフ.ア.チャンス≫


≪パリは燃えているか≫


≪パリの灯は遠く≫


≪生きる歓び≫


≪危険なささやき≫


≪チェイサー≫


≪もういちど愛して≫


≪鷹≫


≪暗殺者のメロデイー≫


≪私刑警察≫


アランのフアッション


≪ビッグ.ガン≫


≪ル.ジタン≫


≪仁義≫


≪高校教師≫


<プレステージ>


<個人生活>


<お嬢さんお手やわらかに>


<最後の標的>


<真夜中のミラージュ>


<スコルピオ>


<ポーカーフエイス>


<シシリアン>


≪シネマ.ベルリンのピアノ≫


≪帰らざる夜明け≫


≪ブーメランのように≫


≪レッド.サン≫


≪燃えつきた納屋≫


≪太陽はひとりぼっち≫


≪リスボン特急≫


≪黙って抱いて≫


≪太陽が知っている≫


≪テヘラン≫


≪愛人関係≫


兇悪の街


未知の戦場


悪魔のようなあなた


カサノバ最後の恋


友よ静かに死ね


世にも怪奇な物語


イタリア映画の流れ


デシーカの≪ひまわり≫


ヴイスコンテイの≪夏の嵐≫


ヴイスコンテイの≪山猫≫


ヴイスコンテイの≪ベニスに死す≫


≪ブーベの恋人≫


≪にがい米≫


時代劇諸作品の長屋


お薦めの本


千家再興、千家奔流、千家分流


長編ドラマ


≪ホロコースト≫連続一回~三回


≪ホロコースト≫連載四回~六回


オードリー.ヘップバーンの部屋


≪昼下がりの情事≫


麗しのサブリナローマの休日


≪尼僧物語≫


≪噂の二人≫


≪パリの恋人≫≪シャレード≫


華麗なる女優達の系譜1≪モロッコ≫


グレタ.ガルボ≪椿姫≫≪ニノチカ≫


≪嘆きの天使≫


デートリッヒとガルボ


≪或る夜の出来事≫≪心の旅路≫


アナベラ。。ヴィヴィアン・リー


≪外人部隊≫と≪モロッコ≫


ダニエル.ダリューとE・バーグマン


≪大砂塵≫≪招かれざる客≫


ジーン・アーサージェニファー・ジョーンズ


グレース・ケリー、エヴァ・ガードナー


オリビア・デ・ハヴィランド


ヒッチコック作品


≪三十九夜≫≪バルカン超特急≫


≪第三逃亡者≫≪舞台恐怖症≫


≪間違えられた男≫≪引き裂かれたカーテン


見知らぬ乗客 パラダイン夫人の恋


2005年02月22日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
007シリーズの中に日本を舞台にした”007は二度死ぬ”
という作品があったが、いまいち出来は感心しなかった。

ハンフリーボガードのハードボイルドタッチのB級映画に、
”東京ジョー”というのがある・
戦後の日本を舞台にしたものだが、この作品のほうが
娯楽作品としては楽しめる。

日本映画としての戦後の東京は当たり前の事であるが
郷愁もあって興味深い。がしかし、
アメリカから見た東京が違和感なく描かれているのに
驚いた。

この作品はボギーの作品歴にはあまり登場しないので
ご存知ない方も多いと思う。

偶然知って鑑賞したので紹介することにしました。

”戦場にかける橋”に出演していた早川雪州が悪役で
登場しているのも興味深いですよ。

作品、”カサブランカ”を思わせる恋人との再会、執着など
男女のロマンスも絡ませ、
多良尾伴内が登場する、”七つの顔の男だぜ”張りの
東映映画っぽい粗さも目立つが、
全体としては我々世代には楽しめるのではないでしょうか。

監督はスチュアート.ヘイスラーとかいう人で私は初めて
知りました。

ジョー.バレッタ....ハンフリー.ボガード
木村男爵........早川雪州


あらすじ
太平洋戦争前、銀座でキャバレー「東京ジョー」を
親友の日本人、伊藤と経営していたジョー・バレッタは
七年ぶりに日本を訪れた。
七年前、戦争が勃発してアメリカへ帰り、従軍していたのだった。

日本はまだ、GHQの支配下である。
米空軍基地に降り立ったジョーは東京に入るのが
米軍を脱走するより難しいななどとジョークを飛ばすほど
面倒だった。

ジョーはなぜか、米軍にマークされているようで
彼の通過する審査の後、逐一米軍のダークレン大佐に
報告されていた。

キャバレー「東京ジョー」は
もはやアメリカ人は経営に携わることは
出来なくなっていた。
ジョーはそのことをアメリカを出るときにはすでに知っていたが、
まだ銀座に店があるかどうか見たくてぶらりやってきたのだった。
しかし、滞在許可は60日だった。

何か仕事をしなくてはならなかった。
「東京ジョー」を訪ねると親友の伊藤は
再会を喜び、隣のボロホテルに泊まるというジョーを制して
店の二階に案内した。
しつらいは昔のままだった。
”隣のホテルは今は駐車場さ、B29という名のね”。
笑いながら柔道を始めた。

ただ、カンダと名乗る巨体の日本人は得体の知れない雰囲気で
表面は伊藤の使用人のように振舞っていたのがジョーには
気にかかった。

懐かしい唄声が電蓄から流れていた。
店で歌手をしていた恋人トリーナの声だった。

死んだと思っていた彼女が生きていると伊藤は言った。
中野に住んでいるという。
すぐさま訪ねると
彼女はアメリカ軍の法律顧問をしているラディングという男の
妻になっていた。

熱烈に愛し合って結婚していたジョーと
ロシア人女性、トリーナだったが、
事情があって、トリーナを捨て、米国へ帰ったジョー。
後悔して日本へ帰ろうとしたときの戦争勃発だった。

トリーナはジョーを忘れられないでいたが、
戦後、ジョーとの離婚申請をして
今はやさしい夫と女の子との平穏な生活があった。

アリーナという七歳の女の子は
初めて会ったジョーになぜか親しみを感じ、
自分の誕生パーティに招待した。

一方、伊藤は何か職が欲しいと言うジョーに
元秘密警察にいた木村男爵を紹介した。
木村はジョーがパイロットの免許を持っていることを知っていて、
韓国まで空輸する仕事を持ちかけた。

貨物の中味は何か?と訪ねると冷凍のカエルだという。
陰気臭いなと感じたジョーだが今は仕事を選んでなどいられない。
まずは空輸許可を米軍に申請した。
許可が下りるのは数ヶ月先だとのことだった。

ジョーは仕事を降りようとしたが木村は
ある秘密ファイルを見せ、この仕事を遂行しろと迫った。
その秘密とは元妻、トリーナに関するものだった。

ジョーは冷凍のカエルを運ぶ事になった。
倉庫で見た荷の中味は確かに冷凍のカエルだった。

二名の米人パイロットを雇い、一名の日本人パイロットを雇った。
日本人は神風を操縦していたという。
名前を聞いて笑ってしまったワ タ シ。

  カマクラゲンゴロウカネマサ と名乗ったんです。

そして行き先は韓国だった。
その日の荷はなぜか骨董品だった。
すると帰りの便に日本人の男が乗り込んできたのだった。
何か引っかかるがトリーナを守らねばという思いだけだった。

トリーナの秘密とは・・・
トリーナは戦時中に女の子を出産したが、
戦後日本軍の捕虜となった。
そして釈放された。

日本軍に強要されたとはいえ、GI向けのラジオ放送に携わることで釈放されたという
いわば反逆罪に相当する過去を持ってしまっていた。
生活苦のためにに仕方なかったとジョーに告白した。

女の子が7歳だとすると自分の娘だと確信したジョーだった。
きっと君を取り戻して見せるとジョーはトリーナにも
夫ラディング氏にも断言した。

ラディングは分別ある人物だった。
彼もジョーもトリーナを守りたいという気持ちは一緒だった。
ここはあの”カサブランカ”のリックと立場が逆に
なっているんですよね。

悪いようにはしないから
自分に任せろとラディングはジョーに言い、
ダークレン大佐に連絡をとった。

ダークレン大佐は恐らく、
前々から木村男爵をマークしていたと思われる。
その彼に接触するジョーの行動が
果たしてどういったものなのかを掴む為に
ジョーをも、マークしていたのだった。

”昨日の韓国行きは試しの運航だった。
明日、本当に冷凍カエルを運ぶらしい、そして
帰りの便には戦犯の日本人三名を乗せてくるはずだ”と
ダークレン大佐は言った。

そして木村とその戦犯たちはクーデターを起こそうとしているのだ。日本国と日本国民のために絶対に阻止せねばならないとも
言った。

その情報はカマクラゲンゴロウカネマサが探ったものであった。
トリーナの件はもみ消すから軍に協力してくれとも言った。

ジョーとダークレンは協力してセスナに乗る事にしたが
木村はアリーナを人質として誘拐した。

ジョーが裏切らないようにであった。
三名を乗せた韓国からのセスナに
木村は横浜に着陸しろと命じてきたが
軍は羽田に着けろという。日本の警察と協力して
木村を逮捕しようとしたが彼は行方をくらました。

娘を守るために横浜にセスナを着けたが
待っていた木村の手下は戦犯三名を受け取ると
手下の一人はセスナの翼をハンマーで叩いた
流れるオイルに火を放つと爆発炎上であった。

各飛行場に張り巡らした兵は、ここ横浜にも待機していたので
すんでのところでジョーは命拾い。
踵を返して「東京ジョー」に行くと責任を感じた伊藤は切腹していた。
息を引き取る前に教えてくれた木村のアジトはなんと
例の、元”B29”という名の
ホテルだったーー今は駐車場ーーところの地下に
潜伏していると言うものだった。

ジョーは伊藤に言った。
”米軍は真の敵ではない、日本の国の復興の手助けと
日本の国民のために居るんだぜ”

地下に降りてみると、
巨体のカンダはやはり木村の手下だった。

もみ合って、何とかカンダを刺し殺した。

泣いていたアリーナ・・・我が子を
しっかりと抱きしめるジョーだった。

しかし、木村の銃口がジョーに向けられた。
負傷したジョーを救ったのは米軍兵士の銃。
ダイナマイトを投げようとした木村に命中し、倒れていった。

やってきたトリーナに重傷を負ったジョーは
”アリーナと一緒に
アメリカへ帰ってやり直そう”と告げるのだった。

トリーナの答えは”もちろんよ”だった。

ここはカサブランカと違って、ボギーとトリーナは
ハッピーエンドでした。

筋立ては三流映画のようですが、
アメリカから見た日本の時代の背景がとてもよく出来ていて
楽しめる一本です。

昨今の複雑な情報スパイものは
大型映画っぽく作られていて惑わされやすいですが
単純なストーリーをストレートに分りやすく
かつ、ボギーが日本を舞台に活躍というちょっと拾いものの
作品であります。

日本家屋をアメリカ式にインテリア化されているものも
違和感なく、興味深いし、
早川雪州の英語の合間に入れる日本語がちょっと笑えます。

”カサブランカ”だって”慕情”の舞台、香港だって
異国情緒なんだから、そこが日本だというだけで
我々から見れば少しくすぐったいかもしれないけれど
あちらから見れば舞台としては
さほど差はないのかもしれませんしね。

これ製作年は分らないのですが多分1950年前後だと思います。
正式なものをご存知のかたは教えてくださいませ。

ということで今夜はハンフリー・ボガードの拾い物作品でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月23日 04時04分40秒
コメント(4) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

二十四節季の立冬に… New! Mドングリさん

フリュイティ バラ New! 宮じいさんさん

感情だけで政治を動… crossroads-webさん

梶の葉 *。。・★ … Kajinoha_Himeさん
rintojinの徒然なる… rintojinさん

コメント新着

古市幹男@ 三羽烏三代記 今、CSで見ました。お書きになったもの…
musasitakeru@ Re:ドロンちゃんが我が家に来て一年!!画像あり!(03/01) なでしこさん、おはようございます。 ド…
クラシック・フアン さん@ Re:デボラ・カー  ≪黒水仙≫(01/24) The Red Shoes - High Def 高画質 2H15M …
クラシック・フアン@ Re:デボラ・カー  ≪黒水仙≫(01/24) Black Narcisssus 1947 - FULL FILM- ・…
ぶにゅ・える@ Re:テキサスの5人の仲間たち、ちょっと一息。(01/25)  続きです。 つまりメルディスは、最初見…

© Rakuten Group, Inc.
X