219987 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なごやん後藤の今日もシアワセ♪

なごやん後藤の今日もシアワセ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なごやん後藤

なごやん後藤

Favorite Blog

今日の徒然_書けない… yossi-2312さん

11月突入 植木屋悪樹さん

Johnson Creative Ba… 情熱創造家さん
菰野で働くIT社長のB… 菰野で働くIT社長さん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん

Comments

なごやん後藤@ Re[1]:講師楽し(07/16) 虹香。ちゃん♪ >お仕事でとてもお世話…
虹香。@ Re:講師楽し(07/16) なごやんちゃんの着眼点は、本当にために…
なごやん後藤@ Re[1]:七夕と満月(07/06) yossi♪ >そう、ウチもやります。 >…
なごやん後藤@ Re[1]:七夕と満月(07/06) みうゆちゃん♪ >笹買ってないのでそう…
yossi-2312@ Re:七夕と満月(07/06) そう、ウチもやります。 思いがけず笹が…

Freepage List

2008.08.24
XML
ここ数年、神社好きだったり神社との縁が深い人、神業をしている人とのご縁が結構あります。

5歳まで住んでいたところでは神社に隣接する公園で遊んでいた私も、その後は初詣に行くか、旅行先で行くことしかなかったのですが、神社好きな友人の影響で、産土神社を調べてもらったり、定期的に参拝するようになりました。この3年ほどでしょうか。

それまで興味がなかったので知らなかったのですが、うちの母はまめに神社にお参りしたりお墓の世話(お参り)もしている人。

母の父(私の祖父)も、商売をしていたのですが、それもあってか、まめに参拝などをしていたそうなんですね。伊勢神宮が近いので、よく行っていたそうですし。

で、母は少し前に、人から「神様に守られている」というようなことを言われたそうです。

私も産土様に溺愛されていると言われたことがあるので、祖父~母~自分と、受け継がれているものがあるのかな~?と感じております。
守っていただいているということは、私は一家のお参りをする責任みたいなものも受け継いでいるのかな、と(笑)。


ぜんぜん違うところで知り合った人たちが、同じ神道系(?神社に詳しい)の先生のもとで学ばれていて繋がることもよくあり、ますます身近なものになってきました。



さて、少し前に、鶴岡八幡宮におまいりしたと書きましたが、そのいきさつをすこし紹介しておきますね。



私の産土神社が愛知県一宮市の「真清田神社」(尾張国一の宮)であることは、何度かご紹介してきました。

一の宮は、その土地を守っているいちばんの神様で、旅行に行ったときも、その土地の一の宮をお参りするといいそうなんですね。

で、あるとき、「そういえばここ三浦の一の宮におまいりしていないな~。ここって相模国?」と思い、相模国の一の宮を調べてみました。

すると鶴岡八幡宮と寒川神社という二つがあるようだったんです。

鶴岡八幡宮は後付けで決められたものだそうで、寒川神社のほうが由緒正しい気がしてしまいましたが(笑)、実際どうなのかを知りたかったので、いつも神社のことを教えていただいているM先生に尋ねてみました。

返事は


「相模国に住んでいるなら、その2社と六所神社(二宮にある)へは参ったほうがいいでしょう。」


とのこと。

あら、お参りする神社が増えちゃった^^;
そして二宮ってどこ?



調べてみると、東海道線で東京方面から熱海に行く途中のようです。ちょっと駅からは遠そう・・

というわけで、まずは東京に行った帰りに、いちばん近い鶴岡八幡宮さんに行ってみたというのが、先日書いた鶴岡八幡宮参拝のいきさつです。

まずは1つおまいりして、すっきりしましたよ。

今月中か来月初めには、残りの2つにも行ってこようと思っています。



皆様も住んでいらっしゃるエリアの一の宮にご挨拶がまだでしたら、一度足を運んでお参りしてみてくださいね。
(Wikiで調べられると思います)



そして神棚の話題なのですが、私は今、家の神棚に「伊勢神宮の内宮」「外宮」「産土神社」のお札を入れています。

それもM先生に話したところ、

「神棚には神社大麻(天照皇大神宮と書いたお札)、産土神社、鎮守神社のお札にしたほうが、守護力が高まる」

とのこと。



「天照皇大神宮」のお札は、「伊勢神宮の内宮」のお札です。そして、私は産土神社のお札も入れているので、あとは鎮守神社ってことですね。

今の家の鎮守神社はまだ調べていないので、調べたらお参りに行ってお札も手に入れようと思います。

しかしお札ってどこの神社にもあるんだろうか?
小さな神社にもあるものなの?

と若干ギモンもわきましたが、まずは調べるところからですね。


神棚のお札、よかったら参考になさってくださいね♪



あともうひとつ。


お盆の帰省時に、どうせ西に向かうのだから、寒川神社・六所神社も回ろうと思いましたが、なんとなくやめてしまいました。

するとM先生が某MLにこんな投稿をされていました。
(勝手に引用^^;あとでご報告させていただきます)


「お盆は菩提寺(と言っても4寺ある)のご本尊さまに先祖が浄土に行かれるようお願いしたり、家族・一族の守護を祈ります。
お墓ではご先祖さまのご開運をお祈りします(私は、より高い浄土に行ってください、と祈ります)。

実家に帰ってる方は自分や両親の産土神社には参りましょう。

重要なのはこの時期霊界が近く、先祖がいっぱい来てるので、自分や家族の守護神社や菩提寺以外は参らない、と言うこと。他人の先祖なんかに乗られたら、重ーくなりますよ~。お休みで観光・参拝のチャンスではありますが、特に神業には気を付けます」


なるほど。
だから気が乗らなかったのかな。

お参りにもタイミングがありますね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.24 19:23:03
コメント(2) | コメントを書く
[ココロ・カラダのバランスをアップ!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X