276868 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポケットいっぱいの内緒ばなし

ポケットいっぱいの内緒ばなし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2008年12月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
もうすっかり一般的になっていてAED見ても
「これ、なぁに?」
って人も少ないと思います。

が。

使える人~~ぱーぱー

あんまり居ないよね。
私も使えない。

ーーどうやって使うの?
ーー開ければ機械のほうがしゃべってくれるから大丈夫。

だからってねぇ。

職場にも備え付けられています。
建物内に1つか2つはあるはず。

で、どういうときに使うの??

それも実はよく分ってない。

で、職場でその使い方の研修がありました。
消防局(横浜市では「安全管理局」といいます)の方を講師に迎えての講習。

人が倒れていたら、まず声かけをして意識の確認。
意識がなければ119番。(あっても状況しだいではするんだけど)
AEDも持ってきてください、と周りの野次馬(?)に頼む。

で、呼吸を確認。
自発呼吸がなされていなければ人工呼吸ですが
感染症などの危険もあるので、これはムリにしないこと。
それから心肺蘇生術。

心配蘇生術=よく医療系ドラマでやってる心臓マッサージですね。

で、AEDが届いたら使うのだけど
最近の機械は機械を開けるだけで電源が入るらしい。
そうすると、あぁしろこうしろと機械がしゃべりだします。

電極を心臓の右上と左下に付ける。
ネックレスとかは外すんだって、やけどしちゃうから。

で、付けたら、病人に触れてはいけません。
機械が病人の心電図をとるので、病人以外の人が病人に触れていると
その人の心電図をとってしまう場合があるんだそうです。

心臓が痙攣を起こしていたらAEDの出番。
「スイッチを押してください」って機械がしゃべります。
そうしたら今度は病人から全員「離れる」こと。
やっぱり電気ショックだからね。

さて、この後また心肺蘇生をしないといけません。

救急車が到着するまで(平均6分だそうです)これを繰り返します。


そんなことを習ってきました。

習ったからってできるものでもないし、医療従事者でもないのに
この一連の行動に「慣れる」なんてムリです。

自分ひとりじゃできっこないです、AEDなんて。

でもさ。

「そういえば講習受けたことある」って人がその場に何人かいれば
「三人寄れば文殊の智恵」でできるかも。
やってみるか!!って思うかも。
何もしないで見てるよりは、なんかしよう!ってことくらいは。

やっぱり一人でも多くの人が使い方を一度は習っておくこと。

それは必要なのかなぁって思いました。

消防局の方は
「この講習はできれば毎年受けてね」というのですが
仕事の合間の受講だし、場所や時間の都合上、毎年全員が受講できるわけでもないし
そうはいかないのですよね。

でも重要性はちゃんとわかりました。



帰宅して看護師志望のはなまるにこの話をしたら
なんか喜んで使い方とか心配蘇生術とか読んでいました。

良い看護師さんになってね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月23日 00時18分32秒
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

お気に入りブログ

C'est sympa! Kazmin'さん
新月の願い 紗々美さん
TAKESHIの趣… -TAKESHI-さん
Days~揺れるカーテ… 醍醐千里さん
いろんな人生 moekoroさん

コメント新着

由々@ まるちゃんへ ぜひぜひ遊びに来てくださいね。 私も、こ…
まるちゃん35@ Re:新たな場所で楽しい記事 また遊びに行かせてもらいます。 楽天ブロ…
由々@ もとこさんへ 横浜駅の隣、桜木町駅近くの飲み屋街です…
もとこ@ Re:40年ぶりの人 前にこの日記を読んだときはさらっと読ん…

プロフィール

由々

由々

バックナンバー

・2024年10月
・2024年09月
・2024年08月
・2024年07月
・2024年06月

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X