3629470 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ときめき旅日記

ときめき旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Comments

Favorite Blog

次第に悟りが深まっ… New! Beloved-mariaさん

--< ここから愛西市 … New! いわどん0193さん

#京成 スカイアクセ… New! 鉄人騎士。さん

経営者さん、社員の… 幸せを引き寄せる山形県の心理カウンセラー&セラピスト代表・向月謙信 (☆”鯉)さん

短時間の長良川鉄道… こたつねこ01さん

Category

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Calendar

Rakuten Card

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.08.04
XML
テーマ:鉄道(23042)
カテゴリ:千葉の旅


暑い日が続き、クーラーが恋しくなる日が続きますね。
乗りものでもクーラー付きは当たり前で、鉄道でも都心部の電車はもちろん、ローカル線のディーゼルカーでもクーラーが標準装備になっています。

そんな中、千葉県の佐倉市を走る「山万(やままん)ユーカリが丘線」は令和の今でもクーラーがない車両で運転しています。
京成本線のユーカリが丘駅から出るこの鉄道は、自動案内軌条式旅客輸送システム(AGT)を採用していて、東京の日暮里舎人ライナーやゆりかもめなどと同様の新交通システムになっている。

山万は本来不動産会社で、分譲地へ向けて鉄道を開業したいきさつがある。

同鉄道は何回か乗ったが夏は乗った記憶がないので、暑いさなかではあるが非冷房車の旅を久々に楽しんだ。

山万株式会社のサイト


「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^



京成線ユーカリが丘駅に隣接してユーカリが丘線のりばがある。
3両編成の可愛らしい車両で、まるで遊園地の乗り物のようだ。


タワーマンション群をバックに電車が到着する。
東京の湾岸エリアを思わす光景だが、上野から50分ちょっとの距離の所である。




日中では車内におしぼりが置いてあるため、PRの「おしぼり」表記が正面にでかでかとあるんがユニーク。




「ユーカリ」が丘にちなみ、車両も「こあら」の愛称があり、こあらファミリーが描かれているのも分譲地らしい感じ。


ユーカリが丘駅のホームには冷房付きの待合室がある。
列車を待っている間はここに滞在するのが正解。


車内は上部の窓があいており送風もあるので、乗車時は極端な暑さは感じなかった。


真ん中の車両にクーラーボックスがあり、中におしぼりが入っていて自由に取れる(一人一つ)
他にうちわもある。


車内の配布は日中のみで、夕方以降はユーカリが丘駅での配布になる。
なので、朝は配布されないようだ。


紙おしぼりだが飲食店でのものと違い、かなり冷たく「つめたぁ~いおしぼり」という言葉も嘘でない。
うちわはチーバくんをデザインしたものでかわいらしい。


昭和57年の開業時からの車両なのでもう40年以上経っている。
当時は普通列車に冷房はそれほど普及せず、車両の構造からクーラーの設置は難しいようだ。
路線はユーカリが丘からニュータウンをラケット状に1周してユーカリが丘に戻ってくる。
1周約15分で、最長乗っても10分程度などでクーラーはそれほど必要ないとの考えだろうか。
逆に話題性がある。


途中の女子大駅には車庫があり、全3編成が在籍している。
ラッシュ時以外は1編成が周回している。


「女子大」駅といっても、女子大の建設は中断し学校そのものはなく駅名だけが残った。


女子大の次は中学校。
一挙に若返った感じだが、ユーカリが丘線にはこの様なシンプルな駅名が多い。


線路の外側はタワーマンションなどの住宅地、内側は緑が多い中をユーカリが丘線が女子大に到着する。



中学校駅は近くに中学校があるので、名が体を表している。
英語表記も、junior high schoolなどではなくストレートなローマ字なのも面白い。


中学校駅近くにキッチンカーがあり、「みそカツバーガー」があったので思わず賞味。
トマトの風味と味噌の甘さが入り交じり、独特な風味だ。



ユーカリが丘の2駅先が「公園駅」で、ここから右側に、女子大、中学校、井野と通り再び公園に戻りユーカリが丘に向かう。
なのでラケットの根元の様な位置になる。


こちらも駅前に公園があるが、駅名は○○公園ではなくただの公園駅だ。
公園の名称が変わっても駅名を変える必要はなく合理的かも。


ユーカリが丘に向かうこあら号。
この様な形態で約40年走り続け、今後、街や車両がどのように変わっていくか興味深い。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.04 22:37:51
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X