|
カテゴリ:ツーリング
琵琶湖一周サイクリング行ってきました。
今日は11月に、みんなで一周の下見も兼ねてです。 さて、いつ行きましょうか? で、下見の成果はというと、全体の所要時間が分かったこと。 湖北のトンネルや避危険地帯を見極められたこと。などなど、・・・。 朝少し寝過ごし、6時30分自宅出発。 開放倉庫、7時通過、宇治田原、山越えで琵琶湖大橋には、8:20過ぎ到着 急いで準備、8時34分出発したが、走り出して15分ほどしてから、カメラを車に忘れたことに気付いた。 で、米プラザにまた引き返すことに。 結局、9:00米プラザ再出発、一周後米プラザに戻ったのは、16時前。 速度を時々拾わない、私のPOLARによると、 走行距離 157.5km、平均速度 25.7km/h、 最高速度 54.8km 平均ケイデンス 82、最高 108、平均心拍 138、最高心拍エラー値 207 消費カロリー 3,651kcal 坂がないから、心拍は、ほとんどオウンゾーンに入っている。 湖東は、単調な道が続く。サイクルレーンは、案内は親切だが、路面が悪い。 近江八幡で湖岸から離れ、単調な農村地帯を走る。これが結構長く感じる。 彦根あたりは、松の防風林の直ぐ横を走る。(Gベイブさん風に撮ってみました。) 彦根から長浜が見える。随分都会に見える。このあたりの湖岸はお勧めサイクリングロード。 景色は良いが、横風(湖からの風)がきつくて時折向かい風になり、堪える。 特に、奈良県人には、海も湖もよく分からないから、琵琶湖も心がわくわくする。 長浜を過ぎると、車も減って走りやすい。 湖北は、もう既に紅葉がはじまっている。 奥琵琶湖スポーツセンター辺り 野鳥センターを越え、木ノ本では、8号線に突き当たり、皆さんが8号線を渡って旧道に左折するのに、私だけは右折。 一人、サラダパンのつるやさんへ、行ってきましたよ。 凄いたくさんのお客さんが来ています。 食べましたよ。人気は凄いが、味は平凡(言っちゃいました。m(__)m) 賤ヶ岳トンネルを旧道、旧トンネル(県道514号)で回避し、湖岸の8号線に出る手前、湖と道路と集落が上から眺められる湖北の絶景ポイント。 飯浦で直ぐに県道336号へ入り嫌な8号線を離れ、湖岸の道へ。 湖北の湖岸はとてもきれいで気持ちいいです。本日は向かい風がきつい。 再び8号線に戻り、塩津交差点を左折、303号へ入る。 パークウェイへは、県道512号へ左折するが、本日は、岩熊トンネルを通過する。 岩熊第二2トンネルは歩道が車道と同じくらい道幅がある。 トンネルを抜け、パークウェイの道標に従い、県道557号へ。大浦で右折。 次回は是非パークウェイを走りたい。 この辺り海津大崎までが、琵琶湖で一番のビューポイント 海津大崎は、生憎の逆光。 海津大崎を過ぎると、行程の2/3は過ぎた感じがする。 湖西は、161号線も、車さえ気をつければ路面が良くて走りやすい。 景色は、サイクルラインを辿るほうがずっと良い。当然サイクルラインを走る。 マキノサニービーチキャンプ場、今津浜など休憩ポイントはいっぱいあるのに、何故か今津港、竹生島行きの船着場で休憩。案内放送が賑やかだ。ここでコーラを飲む。 風車村、こどもの国と湖岸を進む。 BMXで琵琶湖を一周している人がいる。 このグループの一人が、BMXで琵琶湖を一周している。 「しんどいですよ」と笑いながら。 「あんたは、アホやわ」 で、このBMX、後を着けると、ロードにはありえないコースを走ります。 かなりの、ツワモノ。地元のショップの店長か? 北小松を過ぎると後は、湖西線沿いに進む。 15時45分頃だったか、米プラザに帰着。 定番ソフトの代わりに、近江牛のコロッケ、200円也を食べた。millionさん風に? 向かい風で、湖東の一部と湖北はしんどかった。 サイクルレーン(ロード)は、安心だが、路面が悪い。 湖西は、所々161号を35km/hで疾走。 このとき、どこかのショップのサポートカーのビデオに撮影された。 またまた、DVDデビューか?私ユーロジャージ着てましたよ。 下見は完了。 次の琵琶一は、開放倉庫 6時30分集合でないと、8時スタートは無理じゃないかな。 京奈和、京滋バイパス、名神と高速を走れば、朝早く米プラザ出発が可能。 9時スタートは、やはり遅かった。 今日、誰にも抜かれなかったのは、私より遅く出発した人はいなかったということ。 さて、いつ行きましょう? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ツーリング] カテゴリの最新記事
|