|
カテゴリ:ツーリング
冬型で時雨れることの多い、奥琵琶湖に、23日だけ奇跡的に、天気が戻ってきました。
前々日の21日には、中止予告のようなブログを書いてしまいましたが、奇跡の天気予報を信じて、びわ一に行ってきました。 参加者は、予定通り、M-Tokuさん、S本さん、おっくんさん、KAMIYUKIさん、F川さん、N田さんとその職場の上司さん、MR井さん、班長、M脇さんと私中町ATIKの11名 今回も、前回に引き続き11111、つまり11月に11名で1周でした。 何かと、1に縁がある琵琶湖です。 で次は、平成22年2月22日に2人で2周なら、2222222です(笑)誰か挑戦しませんか? 全員、8時には米プラザに集合、8時15分ごろ、準備も出来て出発です。 私のウェアの選択は、最高気温が15度と言うことで、10度Cを目安に、GW秋冬タイツ、GW秋冬長袖ジャージ、アンダーは、モンベルジオラインミッドウェイト、にPIWBベストを重ね着です。 人により、様々でしたが、ウインドブレークジャケットからユーロの夏ジャージまで、この季節、ウェア選択難しいです。 で、太陽の光が弱くて少し寒いですが、走り出して体が温まれば、ほんの少し汗ばむ程度で、ベストなウェアリングでした。 マイアミ浜を通過、関西シクロ選手権の参加者が試走をしています。 応援は無理だったけど、Loweさん、どうだったんでしょう? 湖周道路は、車が意外と多く、11名と多人数なので、歩道・自転車道(琵琶湖サイクルライン)を快調に走ります。 走りながらで且つ曇天で、写真がブレて映りが悪くてごめんなさいm(__)m で、琵琶湖サイクルラインは、車道に比べて路面が悪いし段差もあって、案の定、・・・。 オルカじゃ無くて、通勤用のノーメンテ(?)のコルナゴです。 必然と言えば、必然のパンクです(笑)それも2回も(爆) 1回目は長浜辺りで、2回目は旧8号線賤ヶ岳トンネル付近で、と2回もパンクすると普通なら落ち込むところ、ご本人はいたって平常心、王滝走るとそうなるらしい。 賤ヶ岳トンネルを抜けた展望の良いところで、記念撮影。昼頃は、どうしても逆光になるんです。 逆光が幸いしているとの声が聞こえてきそうですが(笑) 昼食は、西浅井町塩津浜の道の駅ならぬ「奥琵琶湖水の駅」で食べました。 琵琶湖特産の鮎や鮒寿司もありましたが、普通のうどん丼類を皆さん食しました。 前回もそうだったんですが、湖東は、何故かしら鮒の臭いがします。 賤ヶ岳トンネルを抜けると、その臭いはなくなるのです。でも、鮒寿司はトンネルの西側の奥琵琶湖やマキノでもよく売られています。 昼食後は、歩道の広いトンネルを抜け海津大崎へ向かいます。 海津大崎辺りは、びわ一でも一番の景勝地です。 少し寒いですが、気持ちの良い道を快走します。 マキノ、今津と通過し、風車村で休憩。 のんびりツーリングだったので、風車村が3時頃、この後、西日が眩しかったです。 米プラザには、4時半ごろ、全員無事到着。琵琶湖も、みんなで走れば楽しいですね。 N田さんのウインドブレーカー、通勤用に買おうかなって位、反射してます。(黒なのに光が当たれば凄いです。) このあと、みずほの湯に浸かって、ソフトクリームを食べて、解散、家路につきました。 家に到着するまでが、サイクリング(バスガイド風)、お気をつけてお帰り下さい。 参加者の皆さん、お疲れさまでした。また、色々、お世話をおかけしました。 また、よろしくお願いします。 で、最後に、当日の走行距離、○○km、平均時速、・・・と書きたいところですが、このびわ一出発前に、とうとう、サイコン(CS200cad)が、逝ってしまいました。 電池を入れ替えても、電源が入りません。 金曜日、通勤用ライトのトピークムーンシャイン3Hが、逝ったところだったので、続けてのサイコン故障、ショックです。 どちらも、購入後約3年、CS200は2回の修理歴、ムーンシャイン3Hは1回の修理歴があり、今までは保障修理でした。 CS200は、修理後2年間の保障延長がされるのですが、その後に落下し液晶に跡が残っている(涙) ムーンサンシャイン3Hは、保障期間が切れている(泣) どうなることやら(とほほ) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ツーリング] カテゴリの最新記事
|