|
カテゴリ:病気を知りたい。
若者の不眠に対して抗うつ薬を処方されることが多いのですが
こんな記事が出たら何を服用させれば・・・ 「全抗うつ剤にリスク記載へ 若者の自殺企図で厚労省 」 記事:共同通信社 提供:共同通信社 厚生労働省は7日までに、国内で販売されているすべての抗うつ剤に、「24歳以下の患者で自殺を企てるなどのリスクが増加するとの報告がある」との内容を使用上の注意として記載するよう、製薬会社に添付文書の改訂を指示した。 米食品医薬品局(FDA)が今年5月、米国内で同様の改訂を指示したのを受けた措置。 ただ抗うつ薬によるメリットも大きく、今回の改訂では、プラス面とマイナス面を考慮した上で投与するよう記載する。 対象となるのは、新しい世代の抗うつ剤であるSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)やSNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)のほか、古くから使用されている「3環系」「4環系」と呼ばれる種類も含むすべての抗うつ剤。 厚労省によると、海外で実施された大うつ病性障害などの患者に対する複数の抗うつ剤の臨床試験の結果、自殺を考えたり企てたりするリスクは、24歳以下では薬を服用したグループの方が偽薬を飲んだグループより高かった。しかし25歳以上では薬によるリスクの上昇はみられず、65歳以上はリスクが減少した。 こうした結果に基づきFDAは、18-24歳の若者が治療初期に自殺を企てるリスクが増えるとして、すべての抗うつ剤の注意書きの改訂を製薬会社に指示した。 *睡眠薬は効きがいい分服用を続けると薬がないと心配になると言う傾向が出てきます。 精神的な依存が出る人もいるのかもしれません。 なので若い患者さんには抗うつ薬を処方しているのだと思います。 今後はどうなるのか? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007.11.08 07:29:20
コメント(0) | コメントを書く
[病気を知りたい。] カテゴリの最新記事
|