|
カテゴリ:雑記
大阪メトロ御堂筋線の電車に乗りました。
西中島南方駅(にしなかじまみなみがたえき)という駅があることを知りました。 西・中・南という3つの方角が入った名前なので、一体どういうことなのかと困惑しました。 ネット検索すると、この駅についての記事を見つけました。 「この駅は阪急電車の「南方(みなみかた)」駅と連絡しており、最初はこの御堂筋線の方も「南方」駅となる予定だった。しかし、実際の駅の所在地が西中島町内であったため、「西中島」駅と「南方」駅、2つの駅名候補で論争が起こる。 そして最終的に、どちらの主張も立てる形で両方を合わせた「西中島南方」駅に決定。これは、全国で初めて2つの地名を合体させた駅名と言われている。ちなみに「南方」は、かつてこの辺りが干潟地帯だったので、“南の潟”を意味していると言われており、現在は町名変更により消滅している地名だ。」 「「西中島南方」など、大阪府の地下鉄になぜか多い長い駅名のナゾ」 OFFICE-SANGA2013/07/2 マイナビニュース内 https://news.mynavi.jp/article/20130722-a036/ 難しい駅名ですが、その難しさゆえに頭に残っているので、結果的に覚えやすい名前になってしまっています。 地下鉄御堂筋線&北大阪急行 なかもず〜千里中央〜なかもず [ (鉄道) ] お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019年12月07日 00時21分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事
|