2056787 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

淡々堂

淡々堂

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2019年11月22日
XML
カテゴリ:生き物・植物

初期のヘビ、7千万年にわたり足があった 新化石から判明
11/21(木) 15:38配信 CNN.co.jp

(CNN) ヘビは7000万年にわたり後ろ足を持っていたが、その後の進化の過程で失われた――。新たな化石を分析した結果として、20日の米科学誌サイエンスアドバンシズにそんな論文が発表された。


ヘビは1億7400年前~1億6300年前に出現。その後の進化で手足のない生態に適応したが、これまでの限られた化石記録からは変化の様子が分かっていなかった。


従来の説ではヘビに手足があった期間について、四肢のない現在の体形に適応するまでの過渡期に過ぎないとの見方もあった。


しかし、新たに発見された保存状態のよい化石を分析した結果、長期間にわたり後ろ足があったことが判明した。


分析対象となったのは、ナジャシュ・リオネグリナと呼ばれる初期の種。研究者はアルゼンチンのパタゴニア北部で8個の頭がい骨を発見し、そのうち1個はほぼ無傷の状態で見つかった。

ナジャシュには頰骨(きょうこつ)弓などトカゲに似た原始的な特徴がある一方、頭がい骨から頰骨につながる骨がない点を含め、現在のヘビに近い特徴も併せ持つ。あごの関節の一部などにはヘビとトカゲの中間的な特徴も見られる。


ナジャシュは7000万年の間、後ろ足を備えた体形で安定的に生息していた。この事実からは、後ろ足がヘビの役に立っていて、単なる過渡期ではなかったことがうかがえる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-35145757-cnn-int



蛇は足が無くなる方向に進化してあの形になったのですね。
このニュースに惹かれた私は巳年生まれです。
ナジャシュ・リオネグリナはどのくらいの大きさなのだろう。



ヘビとトカゲ新装版 (科学のアルバム) [ 増田戻樹 ]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月07日 00時54分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き物・植物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X