526309 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なめこ先生@食べ鉄

なめこ先生@食べ鉄

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Tabitotetsukiti@ Re:西武 Laview(10/02) こんにちは😃 西武のラビュー、まだ乗った…
なめこ先生@食べ鉄@ Re[1]:お座トロ展望列車#2(09/23) Tabitotetsukitiさんへ この列車は3日前…
Tabitotetsukiti@ Re:お座トロ展望列車#2(09/23) こんばんは。 会津鉄道のこの観光列車、是…
なめこ先生@食べ鉄@ Re:SATONO#2(09/10) この列車、SLばんえつ物語と絡めて乗ると…
Tabitotetsukiti@ Re:SATONO#2(09/10) こんにちは😃 楽しそうな列車ですね!私も…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.03.14
XML
カテゴリ:駅弁
700系の実質的な引退からおよそ2週間。残った2編成も浜松工場に回送され、東海道からは卒業しました。学校園では卒業式があちこちで行われていますが、来週は全国の小学校や幼稚園・保育園でも卒業式に。旅立ち、新たな出会い、そんな節目でいろいろな人々の思いを乗せてきた新幹線。700系のエピローグは弁当です。



JR東海の新幹線引退記念弁当は2012年の300系以来となります。掛け紙は1999年当初に売り出されたパッケージを復刻したデザインになりました。右下にはラストランのロゴも入っています。



弁当の中身ですが、これは主にのぞみの停車駅で従来から売り出されている東海道新幹線弁当と中身は同一でした。白御飯と深川めし、穴子の蒲焼、わさび昆布、べったら漬け、卵焼き、おばんざい(いもたこなんきん)、黒はんぺん、海老フライ、味噌カツが全体の内容になります。詳細についてはまっこうくじらさんの駅弁資料館に解説入りで掲載されていますのでそちらも参照下さい。

駅弁資料館
http://kfm.sakura.ne.jp/ekiben/13tokyo_jrcpmak.htm

東海道新幹線弁当は、元々2014年に売り出された「東海道新幹線50周年記念弁当」の中身を統合して翌年に通年販売化したものです。50周年記念弁当は、のぞみの停車駅の地域ごとに3種類のおかずが異なる内容の駅弁で、弁当には50種類の異なる記念カードも漏れなく添付していました。管理人も当時、新幹線に乗った時には朝食として食べていた記憶があります。カードのコレクションにも惹かれていたのですが、さすがに50種類はきつく貯められたのは6枚でした。

今回の700系の記念弁当もコレクション的な要素は引き継がれていて、1月の発売から1週間おきに記念のカードが変わるという工夫もあり、カードは全部で6種類が揃うという仕掛けになっています。写真の左下が弁当に入っていたカードです。

忘れてはいけない味ですが、意外にも素材としてはまとまった味に仕上がっていました。おばんざいが薄味で食べやすく、湯葉はヘルシー感が満載です。欲を言うと、味付けが甘めなのでこれについてはもう少し工夫の余地はあるかなと感じます。JR東海パッセンジャーズの弁当は、近年ヘルシー志向の弁当も売り出しており、塩分控えめで野菜を増やした弁当も実際にあります。ご当地の名物も楽しいのですが、いろいろな乗客が利用する新幹線でもあるので、健康にフォーカスを当てた弁当も充実をしていくと、年配の方もより使いやすくなるかなとは思いました。

今日3月14日は毎年恒例のJRのダイヤ改正がありました。新幹線ものぞみのスピードアップを中心として大幅に改訂がされています。卒業後の700系の後は7月からN700Sが登場します。「Supreme」という名の如く至高の車両になっているのでしょうか?今後も新幹線は自身の人生のいろいろな場面で使うことが続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.14 18:55:24
コメント(0) | コメントを書く
[駅弁] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X