526001 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なめこ先生@食べ鉄

なめこ先生@食べ鉄

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Tabitotetsukiti@ Re:西武 Laview(10/02) こんにちは😃 西武のラビュー、まだ乗った…
なめこ先生@食べ鉄@ Re[1]:お座トロ展望列車#2(09/23) Tabitotetsukitiさんへ この列車は3日前…
Tabitotetsukiti@ Re:お座トロ展望列車#2(09/23) こんばんは。 会津鉄道のこの観光列車、是…
なめこ先生@食べ鉄@ Re:SATONO#2(09/10) この列車、SLばんえつ物語と絡めて乗ると…
Tabitotetsukiti@ Re:SATONO#2(09/10) こんにちは😃 楽しそうな列車ですね!私も…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.22
XML
カテゴリ:駅弁
7月16日は駅弁記念日でした。この日は日本で初めての駅弁が宇都宮駅で発売された日で、4月10日とは別な意味での真の記念日となります。先週は3連休の真っ只中でしたが、記念日に乗じて少しめでたいお弁当をチョイス。静岡駅の鯛めしです。



この鯛めし、駅弁の草創期に近い1892年の静岡大火がきっかけで生まれた弁当です。鯛めし自体は1897年の発売開始なのですが、発売までにはすさまじい遍歴があったそうです。というのも、静岡大火によって東海軒の前身となるお弁当屋さんが全焼してしまい。見舞いにもらった鯛が実は商品化につながるという、想像もしていなかったことから名物となりました。当初は甘鯛を使っていたそうで、甘鯛は身が崩れやすい特徴をもっていることから、でんぶのようにごはんにかけて食べるスタイルが確立したのです。
パッケージは、色も艶やかな鯛が描かれたデザインとなっています。



中身は特製版をチョイスしましたので、鯛のでんぶの上に焼いた切り身が一切れ乗っています。そのまわりにはご飯が隠れるほどたっぷりと敷き詰められた鯛でんぶが並びます。甘めの味付けは子どもたちにも食べやすいように調製をしているので、幅広い年代の方に買われているとのこと。また、特製版は右上に煮物が並ぶ他、胡瓜と桜漬けの2種類の漬物が添えられています。

120年以上の歴史のあるロングセラー駅弁であるだけに、味も万人向けの食べやすい塩梅に仕立てられていました。元々の開発のコンセプトが子供向けの駅弁であるだけに、松山や宇和島の鯛めしを想像されていた皆様にとっては少し物足りない駅弁になるかもしれませんが、鯛の味はしっかりとついてますので、食べ応えはそこそこ体感はできるでしょう。

この他にも東海軒の駅弁は2種類の焼肉弁当やバリエーション豊かな幕の内弁当、サンドイッチ、シーチキンや焼き鳥缶詰のホテイとのコラボ弁当、ちびまる子ちゃん弁当など、品数がかなり豊富ですので、旅のお供には是非とも活用して頂きたいと思います。夏休みに入り18きっぷのシーズンも本格的になってきました。新幹線の乗り継ぎや在来線の乗り継ぎ、ふじかわの利用など、静岡は食の拠点駅にもなっていますので、長時間の旅の息抜きにどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.22 21:11:28
コメント(0) | コメントを書く
[駅弁] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X