523174 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なめこ先生@食べ鉄

なめこ先生@食べ鉄

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

なめこ先生@食べ鉄@ Re[1]:お座トロ展望列車#2(09/23) Tabitotetsukitiさんへ この列車は3日前…
Tabitotetsukiti@ Re:お座トロ展望列車#2(09/23) こんばんは。 会津鉄道のこの観光列車、是…
なめこ先生@食べ鉄@ Re:SATONO#2(09/10) この列車、SLばんえつ物語と絡めて乗ると…
Tabitotetsukiti@ Re:SATONO#2(09/10) こんにちは😃 楽しそうな列車ですね!私も…
なめこ先生@食べ鉄@ Re[1]:海里#4(08/30) Tabitotetsukitiさんへ 旅行商品だけでな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.07.29
XML
カテゴリ:駅弁
昔懐かし伝統の幕の内弁当です。幕の内弁当は、全国各地の駅弁で定番となっている他、鉄道以外の場所でも親しまれている弁当としてお馴染みです。

さて、幕の内弁当の由来ですが、これが諸説ありまして芝居の幕間に食べる弁当として考えられたのが有力である他、演じ手の役者が幕が下がっている間の入れ替え時に食べる弁当としてつけられたとも言われているそうです。他にも相撲の小結の下の番付が幕内(前頭)であることから、ここから名づけられたとも説があります。新大阪駅の汽車弁当も幕の内弁当の仲間で、通常のものよりも廉価であることから比較的買いやすい駅弁で知られています。



掛け紙は茶色の地味なレトロなもので、戦前の通天閣が描かれています。この当時はモダンな都市の風景で、おそらく90年~100年前の初代通天閣の様子です。現在の通天閣は建て替えられた2代目なのです。



中身はシンプルで俵飯の他には漬物、卵焼き、鮭の塩焼き、鶏の煮物、煮豆、なますなどあっさりしたおかずで構成されています。他の幕の内弁当にありがちな梅干しが省略されているのがちょっとした特徴です。現在では華やかさや豪華さに欠ける内容なのですが、当時としては豪華なお弁当であったことが伺えます。そこは正統派の幕の内、あっさりして食べやすく、朝食に最適な内容でした。水了軒の駅弁は八角弁当を含めてパッとしない印象もあるのですが、一度倒産の憂き目にはあったものの、復活をして創業から100年以上続く老舗であるので、今後も頑張ってほしいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.29 18:03:05
コメント(0) | コメントを書く
[駅弁] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X