522769 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なめこ先生@食べ鉄

なめこ先生@食べ鉄

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

なめこ先生@食べ鉄@ Re[1]:お座トロ展望列車#2(09/23) Tabitotetsukitiさんへ この列車は3日前…
Tabitotetsukiti@ Re:お座トロ展望列車#2(09/23) こんばんは。 会津鉄道のこの観光列車、是…
なめこ先生@食べ鉄@ Re:SATONO#2(09/10) この列車、SLばんえつ物語と絡めて乗ると…
Tabitotetsukiti@ Re:SATONO#2(09/10) こんにちは😃 楽しそうな列車ですね!私も…
なめこ先生@食べ鉄@ Re[1]:海里#4(08/30) Tabitotetsukitiさんへ 旅行商品だけでな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.21
XML
乗車記の2回目は車内探訪です。2両のコンパクトな編成ですが、車内はお洒落なホテルを思わせる豪華なカフェ仕様でした。



1号車は定員が0に割り当てられていて、立ち飲みで車窓を眺めたりしながら楽しむカフェカウンターとなっています。



一応、カウンターの末端部分には少人数で座れる椅子が設けられていますが、短時間の利用に留めておきましょう。カウンターの背面にはフルーティアのロゴが。



運行開始から7年を記念したフォトフレームです。車体がステンレスなので長持ちするかと思っていたのですが、足回りは485系の廃車発生品を使っているので、老朽化も最近は著しく進んでいたようです。車内ではワインの準備がなされていたところです。



運転台の後方部分は眺望性を重視し、211系や213系と共通仕様になっています。初期のJR車は、旧国鉄の設計思想を一部引き継いでいた部分があったことから、平成後期のような車両の差異はまだそんなにありませんでした。



撮影用のオブジェ。勿論、1枚撮ってきました。



車内の撮影は黒と赤の光沢が映える内装になっていることから、光量の調整が難しく、フラッシュ禁止モードで撮影をしました。モダンな内装はまだまだ現役で使えるとは思うんですけどねえ。



デッキ部分は自動扉になっています。居住性アップには欠かせない要素ですね。



洗面所はトイレの真向かいに設けられています。自動水洗と消毒用の石鹸完備で衛生面も万全です。トイレはTOTOのウォシュレットにリニューアルされているので、安心して車内で過ごせます。



発車の14時30分が近づいてきたので、2号車の座席に移動します。こちらは4人用のボックスシート。革張りの豪華なシートです。



今回、管理人が利用した1人用のシートです。食事がつきますので、リクライニングなどの付帯設備は逆に必要なく、仙台までのんびりと2時間半弱を過ごせました。

車内は全席が満席と盛況で、フルーティアがバル列車として運行されるのは珍しい機会でした。次回の3回目は料理とワインについてのお話です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.07 09:50:27
コメント(0) | コメントを書く
[JR東日本のってたのしい列車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X