523010 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なめこ先生@食べ鉄

なめこ先生@食べ鉄

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

なめこ先生@食べ鉄@ Re[1]:お座トロ展望列車#2(09/23) Tabitotetsukitiさんへ この列車は3日前…
Tabitotetsukiti@ Re:お座トロ展望列車#2(09/23) こんばんは。 会津鉄道のこの観光列車、是…
なめこ先生@食べ鉄@ Re:SATONO#2(09/10) この列車、SLばんえつ物語と絡めて乗ると…
Tabitotetsukiti@ Re:SATONO#2(09/10) こんにちは😃 楽しそうな列車ですね!私も…
なめこ先生@食べ鉄@ Re[1]:海里#4(08/30) Tabitotetsukitiさんへ 旅行商品だけでな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.20
XML
カテゴリ:JR九州D&S列車




黒の路の乗車記はこれで最終回です。最後は食をメインとした旅のtipsで締めくくります。

※2月12日にアップデートを行いました。

※黒の路は3月のダイヤ改正から時刻やおもてなしの駅が変わります。改正前は12時過ぎの発車でしたが、3月22日(改正後の運行初日)からは鹿児島中央発が11:22になり、ほぼ1時間早まります。また、おもてなし駅として霧島神宮が加わり、IFOOのリノベーションによる駅舎の散策や足湯タイムが設けられます。所要時間が長くなることで、乗車記で書いた内容よりもさらに楽しめる行程にバージョンアップされる予定です。これと引き換えに青井岳の臨時停車がなくなります。行程が変更になる部分がかなりありますが、ランチプランの食事については、これまで通り変わらず提供されます。


【tips 1:3大都市圏、福岡・北九州から日帰りが可能です】
東京からは航空機で、中京、関西、福岡の都市圏からは新幹線で日帰りでの乗車が出来るダイヤになっています。ただし、日帰りで首都圏に帰る場合は宮崎空港もしくは福岡空港、中京圏に戻る場合は宮崎空港から飛行機か、B&Sみやざきで新八代乗り継ぎの新幹線を使うことが必須になります。関西に戻る場合は、後発のにちりんシーガイア14号に乗っても小倉で乗り換えれば、最終のみずほ614号に間に合います。

黒の路は3月の改正後からは午前中に発車するので、新幹線や航空機で鹿児島に入るときは従来よりも早い便で向かうことが必須となります。航空機を使う場合、鹿児島空港から直行バスで鹿児島中央駅まで40分かかるので、少なくとも11時までには駅に着いておくとよいでしょう。

鹿児島中央に着いてから時間がある場合は、飲み物やアルコール、お菓子などを準備しておきたいときに駅近くにイオンがありますので、ここで買うことができる他、駅ナカや周辺にもお店がいっぱいありますので、食についてのアレンジは十分にできます。

【tips 2:チキン南蛮】
宮崎はチキン南蛮の発祥の地だけに、行って楽しむのは必須です(^~^)。
有名なのは本当の発祥のお店であるおぐら。宮崎駅から歩いて西に10分ほど行ったところなので、駅からも繁華街からも交通至便の場所にあります。名物のチキン南蛮定食は1200円。大衆向けのお店としては決して安価ではありませんが、元祖の味は堪能する価値ありです。火曜日が定休日ですので、火曜日に行く場合は宮崎県庁近くに瀬藤店(水曜日定休)がありますので、こちらも使ってみましょう。

また、南宮崎駅の1階にあるライオンもおススメです。このお店は日本食堂が創業のきっかけとなっているので、国鉄時代の懐かしい味を楽しめるのもポイント。一時、店主の高齢化を理由に廃業するとの話もありましたが、現在は後継の方がお店を引き継いでいるので、国鉄の味は現在も堪能できます。おまかせ定食が安価ですので、予算を抑えたい方には好適のレストランです。

【tips 3:鶏の炭火焼き】
これも名物です。炭火のスモーキーな味と鶏の旨味が堪能できるお店は宮崎市内だけでなく、県内の居酒屋などで多く提供されています。また、スーパーで総菜として売っているお店が多いので、ホテルでのお酒のアテにも最適です。お土産でも宮崎駅の銘品蔵で買うことができますが、出来れば郊外のスーパーに行って買った方が味が確実で価格も廉価な場合があります。管理人は土産物は物産店や主要駅・空港で買うよりかはむしろ地元のスーパーに足を運んで買うことが多いので、地元の名物を積極的に見つけていって下さい。

【tips 4:冷や汁、その他宮崎の郷土料理】
冷や汁などの郷土料理はホテルの朝食バイキングで提供しているところが多いので、朝食で堪能するのが効率的です。特におススメなのはアリストンホテル宮崎。比較的安価でかつ朝食バイキングが充実しているので、泊りがけで行く場合に重宝します。他にも値段は高めですが、ドーミーインは朝食のおかずのバリエーションが多いので、朝からしっかりとエネルギー補給して動くことができますよ。

【tips 5:1月、2月のプロ野球、Jリーグキャンプ】
1月から2月に乗る場合はJリーグキャンプ、2月だとプロ野球のキャンプと絡めて楽しむことができます。Jリーグは横浜F・マリノス、セレッソ大阪、アビスパ福岡などJ1・J2合わせて多数の球団が、プロ野球は広島、巨人、西武、ソフトバンク、オリックスの5球団が2月1日から1か月間、キャンプを宮崎で行っており、野球やサッカーファンで賑わうのも特徴なのです。特にプロ野球のキャンプは交通の至便な場所で行われており、広島(日南と油津)、巨人(サンマリンスタジアム)、西武(南郷)の3球団は日南線沿線が最寄なので、スケジュール次第では海幸山幸と併せて乗ることができます(ただし、宿泊が条件)。ソフトバンク(生目の杜)とオリックス(清武)はバスアクセスになりますので、この2球団のキャンプ地に行く場合は宮崎交通のHPでバスの時刻や臨時便について確認しておきましょう。

宮崎交通HP
https://www.miyakoh.co.jp/

尚、キャンプを楽しむ場合は、選手の練習の邪魔にならないようマナーを守って観覧しましょう。特にサインを求める場合、球団によってはサインや撮影が出来る時間を設けている場合がありますので、こういった時間を活用することも手です。

【tips 6:パッパカルボーネ】
昨年の緑の路に乗ったときに紹介をしたパッパカルボーネは、ドーミーインの近くにあります。料理の鉄人で、鉄人と対等に勝負の出来る実力の持ち主である三角光作シェフが手掛ける本場ナポリ仕込みのイタリアンのお店です。緑の路でお弁当を提供をしているお店だけに、ランチは4500円からと結構します。イタリアのVIPやアズーリを唸らせた料理が堪能できるので、一度は行ってはみたいですね。お店は前日までの予約が必要ですので、席を必ず確保しておきましょう。目玉は各種パスタ料理とラザニアです。

パッパカルボーネ
〒880-0001
宮崎市橘通西2-3-13 喜夢良ビル2階
Tel:0985-48-6636 
HP

https://pappacarbone.com/

【tips 7:季節料理 かわの】
こちらも緑の路で食べられる料理の提供元です。品数限定で廉価で食べられるランチもありますので、移動の際に組み込んで楽しむこともできるお店です。お店のウリは鯛料理もありますが、宮崎牛でもプレミアムの尾崎牛を提供しているところ。緑の路に乗る前の予習として行くのも最適です。

季節料理 かわの
〒880-0006
宮崎市千草町1-22 Sogoビル1階
Tel:0985-23-2077 
HP

https://www.kisetu-kawano.jp/

【tips 8:茶寮山映】
この乗車記の初回でもちょっとだけ触れましたが、登場時の黒の路でおばんざい弁当を提供してした鹿児島の老舗割烹です。ランチで鯛めしや鯛茶漬けが頂ける他、前日までの予約でとんこつなどの郷土料理が楽しめるコースもあります。鹿児島まで長躯、足を伸ばすなら一度は行ってみたいお店です。場所は天文館から程近いところで、山形屋を目印に行くとよいでしょう。鹿児島中央駅からは路面電車で行くと便利です。

茶寮山映
〒892-0853
鹿児島市城山町2-18
Tel:099-222-8300
HP
https://satsuma-sanei.com/saryo/

※ランチは土日のみで、定休日が水曜、日曜の夜、祝日と週休2日制を取っているお店ですので、注意が必要です。

【まとめ】
黒の路は特に食やスポーツを絡めて動くルートかなと実感しました。乗車時間が短い分、食べる方でのおもてなしやスポットが数多いので、体を絞ってから楽しみましょう。このルート、健康診断前に行くとヤバいほど美味い店が鹿児島市内、宮崎市内には多くあります。是非とも体調を整えて、ガッツリ食べられるように臨みましょう。お腹がいっぱいになる充実のコースですよ(^~^)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.12 07:54:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X