523168 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なめこ先生@食べ鉄

なめこ先生@食べ鉄

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

なめこ先生@食べ鉄@ Re[1]:お座トロ展望列車#2(09/23) Tabitotetsukitiさんへ この列車は3日前…
Tabitotetsukiti@ Re:お座トロ展望列車#2(09/23) こんばんは。 会津鉄道のこの観光列車、是…
なめこ先生@食べ鉄@ Re:SATONO#2(09/10) この列車、SLばんえつ物語と絡めて乗ると…
Tabitotetsukiti@ Re:SATONO#2(09/10) こんにちは😃 楽しそうな列車ですね!私も…
なめこ先生@食べ鉄@ Re[1]:海里#4(08/30) Tabitotetsukitiさんへ 旅行商品だけでな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.01
XML
カテゴリ:定期列車




1月、8月と系統の違うグランクラスの乗車記についてここまで綴ってきましたが、一旦締め括ります。使い方のtipsや安く乗る方法についてまとめました。

【tips 1:繁忙期、最繁忙期に使いましょう】
グランクラスは繁忙期、最繁忙期には臨時列車でも満席になることがほとんどで、こういった時期だからこそ使う価値があります。この時期になると、実家への帰省や長期休みのレジャーなどでとにかく指定席やグリーン車が取りづらくなり、自由席に至っては早くから始発の東京駅で並ばないと座れないというのが実態です。今回の遠征では、北陸トンネルでの無線誤動作による長時間の運転見合わせがあり、振替経路を使わないと体調をあわや崩す寸前にまでなりました。

そのときに乗ったはくたかの自由席は、とにかくデッキ部分まで立ち客がいっぱいで、トイレに行くのも一苦労でした。しかも高崎や軽井沢を過ぎてもぎゅうぎゅうでしたし、乗客の体調不良はしばしばで、途中駅で臨時停車し、救急車で運ばれることも実際には他の列車で割と起きています。

乗車率の高い列車で長時間立ったままの状態になると、体調を崩す率も高くなりますから、こういったことを避けるためにも、場合によってはアッパークラスを使うことが賢明です。特にグランクラスは1両当たり18人と超少人数ですから道中、精神的にイライラを抑えたいときには是非とも使ってください。

【tips 2:安く乗れる方法はあります】
勿論、グランクラスをお得に乗る方法はあります。手段としては以下の3つです。ただし、JR東日本やJR西日本の株主優待券で乗る場合は、運賃のみ割引が適用されるので、特急券とグランクラス券は正規運賃で買わないといけません。これを考えると、株主優待券はグランクラスで使うのはおススメできません。

1、ビューカードを使ってJREポイントを貯め、アップグレードを行う。
ビューカードはJR東日本の系列会社が発行するクレジットカードで、使うごとにポイントが貯まるお得なカードです。特にえきねっと経由で新幹線に乗ると、運賃の10%がJREポイントで貯まるなど、首都圏などのJR東日本管内で使う場合は特に重宝します。このカードを使ってポイントを貯めると、グランクラスのアップグレードがはやぶさで8500ポイント、かがやきで8000ポイント(いずれもフルサービスの場合。シートサービスのみの場合はここから2000ポイント引いた額)で受けられます。特に通勤で定期を使う場合、ポイントがそこそこ貯まりますので、アップグレードのための原資に十分なります。これに家賃や公共料金、携帯電話などの支払いを絡めると、上手くいけば年1回はアップグレードできる計算になってきます。ただし、家賃で使える業者は限られますので、使えるかどうかは不動産屋さんに聞いておきましょう。

2、クレジットカードでポイントを貯めてからギフトカードやJTBのナイストリップに交換し、旅行会社でJR券購入の際に交換したギフトカードや旅行券で支払う。
この方法は、ビューカード以外のクレジットカードを持っている方が対象のやり方になります。先ず、クレジットカードを使ってポイントを貯めます。貯めたポイントをギフトカードや旅行券に交換をしてからきっぷをみどりの窓口で買うのではなく、JTBや日本旅行といったJR券を取り扱っている旅行会社で購入するのが条件です。これであれば、ギフトカードや旅行券で支払う分お得になるので、使う価値は十分です。

3、えきねっとの期間限定割引を利用する(ただし、シートサービスのみです)。
えきねっとに登録しておくと、トクだ値など期間限定でシートサービスのみですが、グランクラスに半額で乗れるきっぷが出てくることがあります。乗る時期や時間帯によっては、お試し乗車的に狙えるきっぷになりますので、こちらも入門編として活用してもらえればと思います。

【まとめ】
北陸新幹線の敦賀延伸は、来年の3月16日に決まりました。2023年度末の一番のビッグニュースになる鉄道にとっての大きな転換点の一つになります。特に中京圏や関西圏からグランクラスを使うチャンスが増えてくるので、こういった機会にどこまでテコ入れが行わるのか。小手先の変化ではなく、特にケータリングの面についての変化は注視してるところです。おそらく12月のダイヤ改正の発表で、敦賀からのつるぎでグランクラスのサービスは行われるはずです。敦賀~富山間は約185kmと運賃的には200km圏内になるので、フルサービスが行われても新青森や盛岡までの価格にはなりません。ですから、そこそこ時間的にも楽しめる区間になるはずと見ています。

グランクラスは価格的に普通に1万を超えるので、毎回乗れるものではないのが現実です。ただ、最近の食事付きの観光列車は値上げが続いていますし、これらの観光列車と比べると実は区間によっては廉価だったりします。今回は台風の余波で軍資金をスライドして乗りましたが、今後、ソフト面でのアップデートがない場合は、近鉄のひのとりや東武のスペーシアXに乗る方が却ってお財布にも優しくなりそうですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.01 20:16:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X