469192 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

なめこ先生の我ら食べ鉄道中記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

なめこ先生@食べ鉄

なめこ先生@食べ鉄

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

なめこ先生@食べ鉄@ Re[1]:阪急 PRiVACE 座席体験イベント(06/18) jiyma21さんへ インバウンド客集中でごっ…
jiyma21@ Re:阪急 PRiVACE 座席体験イベント(06/18) おはようございます。 阪急ファンとしては…
jiyma21@ Re:阪急 PRiVACE 座席体験イベント(06/18) おはようございます。 阪急ファンとしては…
jiyma21@ Re:銀河一番星(松江駅)&博多阪急の駅弁大会について(02/24) おはようございます。 楽しそうな駅弁です…
なめこ先生@食べ鉄@ Re[1]:車内販売の将来について考える(02/10) jiyma21さんへ 車内販売も合理化の波が押…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.11
XML


金の路の番外編は、車内での食事を提供している西村貴仁さんのお店です。西村さんはフュージョン料理だけでなく、和食やバル、麺類など幅広いジャンルの食もプロデュースしていて、福岡市内に点在するこれらのお店でも枠にとらわれない斬新な料理が楽しめます。その中の一つがニシムラ麺。ラーメンのお店なんですが、想像の斜めをゆく味でした。本来ならば、フュージョン料理を紹介するべきところですが、さすがにお値段が相当いきますので、そこそこの値段で味わえるものにしました。



お店は天神から西鉄で2駅乗った平尾にあります。駅からは歩いて10~15分。閑静な高級住宅地の中に隠れ家のように立っていて、暖簾がなかったら気付かないレベルです。それもそのはず。民家を改装したお店なのです。ここがフュージョンの名店、Nishimura Takahito La cuisine creativite(読み方を併記してありませんでしたが、呼称は「ニシムラタカヒト・ラ・キュイジーヌ・クリアティビテ」です。)で、ニシムラ麺はお昼のランチタイム限定のセカンドブランドなのです。



お店はこのような和のテイスト満載のモダンな内装になっていて、落ち着いて食事が楽しめます。反対側の席にはワインがズラリと陳列。



お店の中には、36ぷらす3の協力店の証であるロゴ入りの額がありました。



食べてきたのはニシムラ麺の看板メニューの一つ、ポルチーニ茸のラーメンです。「ラーメン」とメニュー表にはありますが、これ、ラーメンとは別物の料理と考えて下さい。ラーメンといえば、豚骨や鶏ガラでスープを取るのが一般的ですが、何とポルチーニ茸で出汁を取っているのです。ニシムラ麺という麵料理として食べるのがよいでしょう。出汁はこれに、鰹節や鯖節、椎茸、昆布、いりこなどで取った和風仕立てで、ライ麦の麺にバゲット、鶏の燻製に長ネギが添えられます。あっさりとした優しい味で、上品な出汁の創作麺でした。ライ麦は食物繊維が豊富で、便秘解消にも役立つ食品なのです(^^)。



この後には〆として、炊き立てごはんと豚がおススメ。〆のごはんはオーダーを取ってから土鍋で炊き上げるこだわりで、米の甘味をダイレクトに味わえます。ごはんには豚がトッピング。豚は和風ポークリエットで、コンビーフのように肉をほぐすのが特徴のフランス料理の技法を和のスタイルにアレンジしたものです。これにパルメザンチーズと辛みオイルを混ぜてスープをかけて食べると、リゾットのように楽しむことができます。豚、パルメザンチーズ、辛みオイル、いずれも旨味の強い材料で味のバランスを取るのが難しい食材なのですが、驚くなかれ。これがスープに絡むと一つにまとまるので、これはなかなかお目にかかれない味ですね。美味しく頂きました。スープは最後に少しとっておきましょう。

西村さんの麺料理はこのお店の他、大名ガーデンシティの2階にある「西村や」でも味わうことができるので、こちらも合わせて行っても面白いです。管理人は、かんぱち・いちろくに乗った次の日に改めて行きました。外国人観光客にまだあまり知られていない隠れ家的なお店ですので、静かな雰囲気で堪能できます。創作麺はこれ以外にも、担々麺やニラペーストを使った塩ラーメンなど、独創性の高いメニューが並びます。豚骨ラーメンや今までの味に飽きた人は行ってみて下さい。ミシュランシェフの麺、いずれはエアラインの観光案内に載ると思うのでお早めに(^^)。

ニシムラ麺<Nishimura Takahito La cuisine creativite>
〒815-0071
福岡市南区平和2-5-29
Tel:090-4346-3153

HP
https://nishimura-takahito.com/nishimura/nishimuramen

※営業時間が11:30~14:00(ラストオーダー13:30)と非常に短いので、時間に余裕がない場合は、「西村や」に行かれることを推奨します。大名ガーデンシティは地下鉄の天神、赤坂の両駅から行くことができます。西鉄グランドホテルを目安に歩くと辿り着きます。
※定休日は木・金です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.11 20:38:38
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.