023683 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

LOVE's Color

LOVE's Color

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ナミ6177

ナミ6177

カレンダー

お気に入りブログ

明日があるさ (アスカ… アイビス2007さん
H E A R じゃむ6869さん
目指せ全弾カンスト… 凛としてる時雨さん
幻惑のファミリア~… 殲滅天使さん
かぶ。のヽ(・∀・ )ノ… カブ。さん
OneFineDa… Shion†さん

コメント新着

kristy@ ひさしぶりにー いいなぁ南の島っ!イタリアのおみやげは…
☆ライネル@ なみすけは 髪の毛薄くてもかっこいい
ナミ6177@ ↑の  まぢ腹立つ。笑
通りすがり@ ああ 髪の毛薄いですね
ナミ助@ RE: >ライネル オレは相変わらず変態だぜ。 …

日記/記事の投稿

バックナンバー

Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

フリーページ

Aug 29, 2008
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
9月を目の前にして

最近やたら涼しくなりましたね。


ども。ナミ助っす。




研究室の合宿で長野~東京間を車で三日間探検しました。

勿論目的は建築。


まぁその話は後に置いといて。


最近中野のTUTAYAではoasisとoasisに関連するアーティスト特集をしております。

ちょいと懐かしくなってしまい、最近またoasis聞いております。



Oasis - Don't look back in anger



Oasis - Live Forever



Oasis - Whatever




ベタな曲を並べてみました。

oasisを紹介してる時点でミーハーだと思われそうだけど・・・

でも本当にすげえわ。

今でも聞いてて涙出てくる。


もっと色々紹介したいけど面倒なんでまた今度。

つかmixiでオレの聞いてたり好きな音楽がわかっちゃうんで

暇な人はナミHEYで検索してみてちょ。


まぁ結構ミーハーですが。





【長野編】

研究室の合宿(つーかもはや修学旅行)で長野に行ってきました。

レンタカー沢山借りてずらずら行ってきました。


pic1.JPG

ペリエ美術館。

かの有名な建築家アントニン・レーモンドの建築です。

名前の如くペリエのペン画、水彩画等が飾ってあります。

ペリエの絵はとってもキュートな感じなんで大抵の女の子は気に入ると思います。


pic2.JPG

石の教会です。

オレの一押しです。

ライトの弟子だった人が創っただけあって、あー確かに・・・って感じ。


pic3.JPG


pic4.JPG

桜の木ギャラリー

とっても不思議な感じ。

ネタには困りません。おかげでおもしろい写真沢山撮れました。


pic5.JPG


pic6.JPG

こんなんとか


pic7.JPG

これは吉村順三の美術館


pic8.JPG

なんと館内作品が写っていても写真OKだそうで。

沢山ネタになりそうな写真を撮ってきました。


ic9.JPG

これは茅野市民会館

かなり良い建築でした。さすが建築学会章を受賞しただけの事はあります。


pic10.JPG

抜けが気持ち良い。


pic11.JPG

次の日の朝の茅野市民会館。

真ん中に写っているのかかの有名な建築家、藤森先生主催のワークショップによって
建てられたものらしいです。

まーばっちしみんなで中に入って集合写真撮りました。


pic12.JPG

これは藤森先生の神長官守矢資料館。


pic13.JPG

これも藤森先生。高過庵。



他にも田崎美術館や、清春芸術村や、星のやに行ったけど途中でアップするの面倒になったので

これにて終了。


ちなみに一日目寒すぎて死にそうでした。

やっぱ長野は寒いなぁと思ったけど・・・


思ったけど・・・


長野はいいね!


つーか山さいこー。




そんなこんなで一日から院試始まります。

がんばらなアカン。


季節の変わり目なのでみなさんも体調には気をつけて。


んではsee you





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 29, 2008 02:59:35 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X