カテゴリ:手作り
さて前回の続きです(≧∇≦) 簡単な張り子のお面の作り方です 少しでも参考になれば…と思います*\(^o^)/* 用意するもの 古新聞 習字の紙 キッチンペーパー、もしくは油粘土でも可 セロハンテープ サランラップ でんぷんのり ボンド 水 はけ アクリル絵の具 以上です。 けっこう、うちにあるものでできます。 張り子のお面を作りにあたりまずは型が必要です。 もともとのお面を型に使っている方もいますし、厚紙で骨を作ったり、油粘土で好きな形を作ってもできます。 私はというと、作るのも粘土がベタベタするのも嫌で、 古新聞をぐるぐるまとめて、なんとなく形をつくります。 そしたらセロハンテープでぐるぐるまいて形を固定してあげます。 その後、鼻筋や、鼻の盛り上がりをキッチンペーパーでつくってあげました。 紙粘土や油粘土でもできると思います。 キッチンペーパーで所々修正してあげたら、 お面がくっついてしまわないようにサランラップをまいてあげます。 サランラップはうらでセロハンテープでとめてあげます。 これでかたは完成です。 長くなってしまったので 次回へ続く… お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014.06.17 12:23:48
コメント(0) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事
|
|