【岡山】備中高梁、天空の備中松山城 ~倉敷が発祥?ぶっかけうどん
今回の旅のハイライトは備中松山城に行くこと…って、剥離骨折が完治していない中なにやっとんねん と、セルフツッコミけど、年初から決めてたからね~倉敷からは特急やくもで…じゃなく鈍行で40分くらいで行けちゃいます※ちなみに特急使っても時間はあんまり変わりませんそれより向側にきた電車が気になるぅ自転車ものせられるのかな かわゆい備中高梁駅から備中松山城の登山口標高291mのふいご峠までは要予約だけれど観光乗り合いタクシーが便利1日往復4便、所要時間10分片道600円で運行していますGOTOトラベルの地域共通クーポンは紙のしかダメでした …この旅行中実感したのは電子クーポンなんてコンビニくらいしか使えないわよっってこと(๑`^´๑)ふいご峠からはゆっくり歩いて20分と、言われていた登山道これがね… 思ったより過酷石垣が見えてくるまで30分かかりましたなんてったって足を引きずりつつだったんで(ノ◇≦。)そこからはすぐ!って思っていたけれどこの景色を見るためにはさらに10分結局40分ほどかかってしまった…※何度も申し訳ないけれど…普通の人が普通に歩ければ20分だと思います登山口で入城料を払うのではなく天守閣のところにブースがありますこんな山中でもPayPayまで使えるって最近はすすんでますなぁ標高430mの臥牛山頂上付近に建つ天守国の重要文化財で、現存天守12城の一つ現存天守を持つ山城としては最も高い所に建っているんです1683年に3年がかりで修築されこの姿になったそう周囲には高さ10m以上の切り立った岩壁がそびえ難攻不落の名城と言われているんですよね天守閣の中に入ります!って、すでに足はガクガク膝も笑っているけれど…中は …絶句もんの急な階段でもココまで来たら登るわよっやっぱりお城の梁の美しさは別格よね天守閣から下界を見ると…上ってきたわね~と実感ざっと100m超えの登山ってことかな兵庫県の竹田城と同じで時期や条件などが合えば雲海に浮かぶ姿が見られるとか…そのため「天空の城」とも称されています天守の裏側に建つのは二重櫓こちらも江戸時代に建てられたものが現存していて国の重要文化財に指定されています石垣は崩壊の危険がある?あった?とも言われていますが苔が美しくて風情がありますね~高梁川の流れる下界は遠いぜ…それでも下山は半分の20分で降りることができました…翌日の足パンパンは… 覚悟の上とはいえなかなかの苦行でございました復路の乗り合いタクシーは駅までの予定でしたが薬師院で降ろしてもらいましたまた階段だよ( `Д´)ノ正式名称は瑠璃山泰立寺薬師院…それにしても広大な寺院寅さんのロケ地として有名なんだとかお城も好きなんですが神社仏閣も好きその理由が… 建物自体、特に瓦こんな瓦屋根を見ちゃうと ずずずっと見入っちゃう真荷車も発見…これが不思議なマニ車で風で自然にグルグルグルグル…ご利益もエコなのか最近?葺き替えられたのか古い?鯱?備中高梁駅の近所にはこれといった場所を見つけられず倉敷まで一路帰ることに…水島鉄道の車両がいました~駅からホントに徒歩2分ってところにあるぶっかけうどんのお店知らなかったけれど倉敷は香川県は認めていないそうですがぶっかけうどん発祥の地だそう…じゃ、ぶっかけうどん!と思ったのにメニュで気になっためんたい釜玉(o´艸`)もちもちでコシのあるうどんたまごと出汁で食べる釜玉に生醤油ちょろり、明太子にネギ&ノリ関西に来たなぁ~ って思った瞬間やっぱり関東のうどんより好きだなぁぶっかけ亭本舗 ふるいち 仲店岡山県倉敷市阿知2-3-23Instagram はこちら(^^♪☆★ブログランキングに参加しています★☆一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いしますこちらもよろしくねメッセージはこちらからお願いします