カイルアンからひたすら南下…
チュニジアに残る一番”新しい”ローマ遺跡
大廃墟都市のスベイトラ
この表記もスフェチュラ、スフェトゥラ等もありますが
ブログではスベイトラと表記させていただきます
元々ベルベル人が築いた都市で
2世紀から4世紀にはローマ人、5世紀にはバンダル人
その後ビザンチン帝国(東ローマ帝国)に支配されたスベイトラは
こんなところに遺跡があるのかというくらいの …荒野
そこに突然現れる凱旋門は
4世紀に建てられたかつてのメインゲート
さすがにこのタイルは …現代のもの?よね??
お巡りさん、かっけーって思ってみていたら
バイクというかパトカー?から下りて
つかつかと近づいてくる
??なんかやらかした??ちょっとビビってたら
「日本人?」と聞かれウンウンって答えたら
いきなり破顔 「日本人の友達いるんだ~」って
写真見せてくれて… なんだかめっさ親日家
海外でこういう人と出会うと無条件でちょっとうれしー
さてさて、本題…
7世紀の半ばビザンチン帝国の
チュニジアでの最高責任者グレゴアールは
ビザンチン帝国の首都コンスタンチノーブル
(現在のイスタンブール)からの独立を宣言し
自らを皇帝となってカルタゴから遷都すべく
スベイトラに首都を築いた直後…
イスラム教の布教を目的としていたアラブ軍に侵攻され
グレゴアールは処刑され、ビザンチン軍追い出され
ビザンチン時代はこの地で終焉、アラブ時代が始まったワケ
最盛期には1万人以上が住んでいたというくらいなので
スベイトラは広大な遺跡で50ヘクタールもあるとか…
荒野のなかにボコボコ様々な遺跡がある中を
テクテク歩いていくと…
見えてきた三神殿とアントニウス・ピウスの門
アントニウス・ピウスの門は139年皇帝アントニウス・
ピウスとその二人の息子に捧げる目的で造られた門
アントニウス・ピウスの門から見えるのは
三神殿の真ん中に建つジュピター神殿
門をくぐると…
2列の円柱が建ち並ぶ石畳のフォルム(広場)の向こうに
ジュピター(ゼウス)神殿を中央に
妻ジュノー(ヘラ)と娘ミネルヴァ(アテネ)が並んでいます
三神殿が建てられたのは2世紀
神殿が連なって建てられているのは珍しいそうです
ジュピター神殿には神殿に登る階段がなく
左右のジュノー神殿、ミネルヴァ神殿から架かる
橋を通って行くような構造だそうです
ビザンチン時代にはフォルムの要塞で囲われていたそうで
神殿のはその一部(一辺)として使われた名残が後ろ姿に…
ベエラトール聖堂にあるジュクンダス礼拝堂には
は洗礼水盤が残されています …美しいフォルムとモザイク
もちろん?ここにもテルマエ(共同浴場)が完備
モザイクが残ってます…
そのうちバルドーに持ってかれちゃうのかしら( ̄◇ ̄;)
砂色の遺跡にピンクノウゼンカズラ …癒されます
オリーブオイルを絞る石臼?があったり
共同浴場のテルマエが一般的だった時代に
個人宅にお風呂があったってのは大富豪かしら?
当時の生活の様子が偲ばれます
この他にも3世紀に建てられたという
半円型の劇場もありましたが修復され過ぎ
というか…遺跡に見えなかった
ので写真撮ってなかったみたい(; ・`д・´)
ブーゲンビリアに見送られ、遺跡にさようなら~
ピンクのお花が多い気が…
ハイビスカスもピンク
遺跡の見渡せる …裏だけど
ホテルでランチです
少し汗ばむ温度だったのでビールが んまっ!
からの… タジンとビーフの煮込み
知っているタジンとは違うものでした
タジン鍋でつくるお料理はモロッコのものだそうで
チュニジアではフリッタータのような
キッシュのような… 卵焼きでした
ホテルのプールのモザイク画かわいい(´^ω^`)
砂色の世界にあってリゾート気分
恥ずかしがり屋のハイビスカス…
続きはこちら 4. オアシスにある砂漠の街トズール ~スター・ウォーズのロケ地オング・エル・ジュメル
2018年10月:マグレブのチュニジア、地中海からサハラ砂漠への旅トップに戻る
国内旅行記トップへ
海外旅行記トップへ
Instagram 始めました(^^♪
☆★ブログランキングに参加しています★☆
一日一回ポチッと応援クリックよろしくお願いします
こちらもよろしくね
|
メッセージは
こちらからお願いします
|