カテゴリ:日々のつぶやき
昨日起きた滋賀の園児殺害事件。
動機は不明だが、園のグループに分かれた当番制の送迎に 不満があったという。 報道によるとこの地域はグループ送迎をしている園が多いらしく、 この事件の影響で、中止になったところが出てきたとか。 仕事を持つ親に配慮してできた制度なのか、中止になったことで それは困ると言い出した保護者も多いそうだ。 逆に、犯行に及んだ母親はこの制度が負担で個別に送迎したいと 園に申し出ていたのに却下されたいきさつがあったという。 人を殺したことについては同情の余地はないけど、 このなかば強制的な送迎システムを何とかして欲しいと悩んでいたのに 聞いてもらえなかったことには同情する。 それがきまりだからと言ってしまえば、 そういう園に入れているのだから仕方ないのかもしれないが、 子どもの送迎をグループに規則化すること自体 ムリがありそうだと思うのは私だけ? 実際には、事件が起こってから即中止にしたくらいだから、 やればできるんじゃないの?個別送迎、と思ってしまった。 日常的に自分の子どもの送迎ができない保護者への配慮とはなんだろう。 夜勤のある看護師さんなどは、確かにそういう時があるのだろうが、 保育園などでも、看護師さんをしていてうまくやりくって 個別に送迎している保護者はわんさかいる。 たまには誰かにお願いしてるのかもしれないが。 日常的に誰かの手を借りられるのは、 当番で自分の番がまわってくるにしても お互い様という状態が成立している時だけではなかろうか。 できる人はやればいいし負担なら個別、 このスタンスで良いのではないかと思う。 そして、事件が起こったからと即中止にしてしまった園。 短絡的過ぎないか。 これでは、同じ事件がまた起こるからやめましょう、 と言っているようなものだ。 保護者を疑っているというか実に失礼な話だ。 こんなご時勢になったから念には念を入れた対策とはいえ、 中止すべきタイミングは、犯行に及んだ母親が個別送迎を希望した時こそ 有効だったと思う。 娘の通う園は、基本的に個別送迎だったりする。 のだが、実は今うちだけグループ送迎みたいな事態になっている。 近所に住む娘より1つ下の女の子を預かって、一緒に送迎している。 というのも、先月赤ちゃんが生まれたので、 インフルエンザの流行るこの時期に 幼稚園に連れて行くのは危ないかもと悩んでいたので、 送迎を申し出た。 別に負担でもないので私は構わないんだけど、 事件が起こったからグループ送迎即中止なんてことにしたら、 うちの場合だってNGだ。 グループ送迎を強制してみたり、やめてみたり、 なんか考えてることがずれてるような気がしてならない。 お役所というところは、 臨機応変って言葉を知らなさ過ぎ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|