2ヶ月振りのプルメリアの日記です
最近のプルメリアの様子
この画像は半年前の画像
これが現在のプルメリア
最近は電球はもう使ってませんが、昨日のように東京が最高気温10℃のような日は、まだマルチ補助ヒーターを入れてます
えっと並べた順番が違いますが、一番右のプルは、11月の画像では右から2番目のプル
右から2番目のプルは11月の時点では一番右の画像
右から3番目が11月の時点では一番左の画像
毎日見てるとあまり分からないけど、こうやって比べるとすごく成長したんだなーとあらためて実感
特に一番右のプルは冬の間に20cmも伸びて、今や70cm
ラックの上に届きそう(来年はもう温室に入らないな・・・)
右から2番目と3番目のプルも大きくなって、ただ、2番目のプルは葉がサニーレタスみたいに成長してるのが気になりますが・・・
一番左のプルは我が家に来た時とあまり変わりません
品種の違いでこうも違うんですねー
ちなみにこれが7月に我が家に来た時の画像
9ヶ月でこんなに成長しました
ただ、この時は4つとも、大きさがほぼ一緒ですよね
全部30cmぐらいでした
温室外で育てたプルの様子
温室外で育てましたが、一見葉がついてるように見えますが、落葉せずにそのまま葉が5枚ほど残りました
隣の裸の苗も葉が4枚ほど残ってたんですが、葉を切った方がキレイな葉が生えてくるのと、新芽が出やすいので葉を落としました
(だったら左のプルの葉も落とせば・・・)
と思うんですけどなんか淋しくって(笑)
葉が落ちないから冬眠してないかと思ったら、冬眠しちゃったようです
日当たりのいい部屋に置いてる為、最近は部屋の温度が25℃ぐらいまで上がるのに、いっこうに新芽がでてこない
右のプルは水を半月以上あげなくても、幹にシワも入りませんでした
ちょっと心配なのが、シンガポールホワイト
この画像だと一見、活き活きしてみえますが、我が家に来てからは葉が黄変してどんどん減ってしまいました
こんな感じですね
オブッサ種はもともと葉が落ちない品種ですが、寒すぎるとさすがに黄変するようです
耐寒性5℃とか言って、10℃以上でも落葉かぁ
ただ、もう暖かいから、4月の初旬でなんで黄変するかなぁ、って感じですが
一回冬眠しちゃうと長いです
ジフィーで育ててる小さな苗も、1度葉が落ちて、温室で手厚く保温してたけど、葉が出るまでに1ヶ月かかりました
早く新芽でないかな