5/2~4にかけて御柱祭りに行ってきました
前回4月の初めに行った祭りは山出しのお祭りで、今回は山から引いてきた御柱を建てる里曳きのお祭りです
そう考えると御柱祭りってほんと盛大
3日間ともお天気が良く、法被を着てると暑いぐらい
御柱では法被姿のワンちゃんもよく見かけました
ほとんどがダックスなどの小型犬だけども
前回御柱を引いて来た最終地点からまたスタート
ここは御柱屋敷と言って各地区の御柱が一斉に集まる場所
私は見るのも初めてなので、てっきりお屋敷の中に保管されてる物だとばかり・・・(笑)
「よいてこしょ」の掛け声とともに大人達が竹を持ち上げます
義父が乗せたがったのでリュウタも小学生に交じってトントン
(なんでもやりたい義父)
いきなり持ち上げられてびっくりして泣くかと思いきや無表情
1歳で乗ってる子っていなかったな~
御柱は前宮4本と本宮4本の合計8本
子供用に特別に前宮5号と言うのがあって、あまりの可愛さに「かわいい~!!」と言ってたら義父が一緒に乗ってくれました(笑)
神主さんが来てお払いをし、その後御柱を建てる為に斧で木を削ります
この距離でも斧で削った欠片が飛ぶのが見えるぐらい
飛んだ欠片は見物客に配ってくれます
削ったばかりのもみの木はいい香り
もらった欠片はガラスの戸棚に大切に飾る事に
分かりやすいようにペットボトルのキャップを並べて撮影
里曳きでは建て御柱の他に、花笠踊りやこんなのもやってます(私は見てないけど)
前回の御柱日記にも書きましたが、旦那の地区は一番カスのくじを引いた為スタートもビリ
御柱屋敷を出発する予定は1時
山出しの時はかなり時間がずれて川越しを見る事はできませんでした
「今回はそんなに遅れないよ」と義母
ところが結局旦那の地区がスタートしたのは2時間遅れの3時頃
前にスタートした地区がスムーズに柱を引けないと後ろの地区もみんなずれてくる
「全く疲れる御柱だね」とみんなブチブチ・・・
建て御柱の日は入場制限があって関係者まで入れない状態
私達は知り合いが教えてくれた裏ルートを通って潜入(かなりの山道)
建て御柱の終了予定は15時
建て御柱はそんなにズレないと思ってたら、夜6時過ぎても柱が建たない
御柱が建つと、くす玉や紙吹雪、花火と華やかになる
リュウタを連れて真っ暗な山道は歩けないので後ろ髪惹かれながら祭りを後に
残念な事に30分後花火が上がってました
ワイヤーで御柱を上げて行きます
御柱がほぼ建った状態
画像だと迫力ないけど20mほどある御柱が建つとかなりの迫力でした
動画配信サイトはコチラ
前回の御柱日記で「犬が脱走」の件を書きました
今回は・・・
義母はいつもギリギリになってトイレに駆け込む
簡易トイレ、コンビニのトイレ等々
私と義妹は暑い中、水分をあまり取らなかったせいか全然トイレに行きたくならない
「お義母さん大丈夫かな・・・」
(なんせ、見てる周辺には簡易トイレさえないので)
「お義母さんトイレ平気ですか?」
「あと1時間ぐらいなら我慢できるから平気~」
そう言ってたんですが・・・
1時間ほどしたところで山道を下って行くと義母がすごい速さで私達を追い抜いていく・・・
ん・・・?
と思ったら
「もってまう!!」(漏れちゃう)
え・・・
簡易トイレの場所まであと2~3分
「お義母さん、あそこにトイレ見えますから!!」
と言ったんだけど
「もってまう!!」
と茂みの中へ・・・
「えー!!ちょっと!!」
「ババァのケツなんか誰も見やしねぇ、そこでしちまえ」と義父
エェェエェェΣ(`Д´||)エェェェェエ
しかも草陰で下着を下ろせばいいのに、歩きながら下ろすもんだからXXXXX
「お義母さん、だから言ったのにぃ・・・」
「座ってる時は平気だったんだけど歩き出したら急にしたくなった」
ちょっとわかるけど(笑)
「お前もそういう心配される歳になっちまったか」と義父は笑ってました(笑)