182706 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
October 18, 2005
XML
テーマ:祭り衣装(16)
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、SHO家吉川壽一先生からお呼びがかかった。
急ぎのお仕事。


早速先生の書教室へ馳せ参じる。
先生の作品につけるプレートの印刷依頼。
説明もそこそこに、題字を私の目の前でSHO-ingされはじめた。

贅沢なことに、先生が書するところを何度も目の前にしている。
墨を含んだ小筆が、流れるようにすうっと運ばれる。
思わず見入る。と、その様子をみながら、なんと癒されてしまった。

「癒し」という言葉が氾濫しているのであまり使いたくはないが、
みていてふうっと力が抜け、ああ、足りなかったのはこれだなあ、
と思った。心の栄養、文化、藝術が自分に足りなくなっていた。



依頼が増えて、本格的に取り組みだした祭り(よさこい)衣装だけど、
なかなか奥深いと思っている。


日本の文化って聞くと「歌舞伎」や「相撲」と答えが出そうだけど、
今現在の文化ではない。今も続いているけど、古典でもある。

今現在うまれている日本の文化は?今この環境から生まれたものは?
と考えるとそう思いつかないのではないか、ふと思った。

よさこい衣装だとモチーフが龍や花や、趣向としてちょっと偏りがちに
みえるけど、今まで提案する側にも問題があって着る人の求めるもの
がつくれなかったのでは、という気がする。

昔は着物の柄にあらゆるものを取り入れたし、作り手はそれにこたえた。
着物の裏や襦袢に凝って「粋」とされた。そこには着る人が考えた物語が
あったし、それを見るほうには気づく力も要求された。


で、これ、よさこい衣装にもあてはまる。


今は着物を着るのは特別な時がほとんどだし、着物をつくることも日常
ではない。普段着の洋服は新しい流行も種類も豊富。自分が考えなく
てもチョイスすればいい。さらに普段着が昔のハレの日のような状態で、
ケの状態って感じることがない。

そんな中、完全オーダーで、非日常の衣装を作れるって、かなり文化度
高いのでは?


ということは、作り手の文化度も問われるのでは?(あ、やば)



吉川先生の藝術に触れて、自分の文化度をかえりみることに・・・。

OH NO~! シーズンオフの間に、せっせと心の栄養をとることにしよう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 19, 2005 07:47:46 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

naokuma705

naokuma705

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

11月16日 ブー… New! GOZIRA910さん

久米信行「縁尋奇妙… 当たらずと雖も遠からずさん
ほりほり日記 ほりほり@堀田周郎さん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
たけの営業ログブック muscletakeさん
たけつみ ver.♭ KISSAKOさん
生まれてみたらTシャ… 生まれてみたらTシャツ屋さん

コメント新着

真摯@ 三国志・・ 赤壁の戦いは有名ですよね。 策略の裏の…
naokuma705@ Re:また乗ろうね!(05/03) マ-ガりんさん ぜひとも。休日の早起…
マ-ガりん@ また乗ろうね! がんばって朝会しましょー。 特に週末…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X