|
カテゴリ:カテゴリ未分類
本日、人生で2回目の利用となる近鉄田原本線に乗りました。
西田原本駅から新王寺駅までの区間、普段は車を運転中に良く見る風景ですが、電車の中でから見るとちょっと新鮮でした。 西田原本駅から二駅目が但馬駅となります。 ちょうど今から35年程前の晩秋の夕暮れ時、この但馬駅から乗車しました。 当時、高校2年生だった私は、内申点がなかったため公立高校を諦め、大阪府内にある私立高校へ通わせてもらっていました。 この高校は仏教系だったのですが、2年生の全校生徒が伊勢神宮へ参拝する行事がありました。 今であれば喜んで参拝したでしょうが、当時は興味がなかったというか、学校行事そのものに参加するのが億劫だったので、ズル休みをしてしまいました。 (因みに修学旅行も行ってません。) しかしこのお伊勢さん参拝行事ですが、なんと休んだ生徒は後日、担任の先生と日曜日に参拝しなければならないという掟があったのです。 知らなんだ、知っていたら真面目に参加したのに。 不参加は私だけだったようです。 ある休みの日、先生に申し訳ないことをしたと反省しつつ、2人での参拝道中が始まりました。 先生は岸和田市近辺の方だったように記憶しています。 何時頃出発したのか、お昼ご飯はどうしたのか、そんなことは全く覚えていません。 おそらく私の最寄駅まで迎えに来てもらい、先生のハイエースで伊勢を目指したように何となく覚えています。 今、思い出しても本当に先生は迷惑だったんだと思います。 ましてや可愛げなく、出来の悪い生徒でしたからね。 それに行く道中の会話の節々から、先生が神道にかなりの拒否反応を持たれていることが伝わってきていました。 いよいよ伊勢市内に入り、もうすぐ内宮というところで、私が冗談で「先生、もう行ったことにして帰りましょか」的なことを言ったら、先生はすごく喜んで「えっ、いいか。よし、そうしよ」的な返事の後、本当に進路を変更し、宇治山田駅へ。 先生は後日、交通費の精算をする必要があったためか、駅で電車賃の確認をした後、そのまま帰路に。 私は流石に嬉しいというより、ええんかな、高校にはどう報告するんやろ、また行ってこいて言われへんかと考えていたように思います。 そんなこんなで夕刻、奈良県内に帰ってきました。 本当であれば私の最寄駅まで送ってもらう予定でしたが、既に薄暗くなってきており、奈良の道に不慣れな先生のことも考え、「先生、近鉄やったらどこの駅で降ろしてくれてもいいで」と言ったら、ここでも先生は素直にそこから1番近くにあったであろう駅に降ろしてくれました。 それが但馬駅だったわけです。 とりあえず礼を言って車から降りたものの、近鉄田原本線の存在を知らなかった私は「ここどこやねん」となったわけです。 あくまで私の記憶なので実情は異なると思いますが、田圃の中にあるど田舎の駅に降ろされたと感じたんです。 今も仕事中、たまに車で但馬駅の近くを通りますが、先生、面倒くさくてここで降ろしよったなあと思い出します。 実際、但馬駅から最寄りの忍海駅までは田原本駅、橿原神宮前駅、尺土駅と3ヶ所も乗り換えをしなければなりません。 あの当時の先生、おそらく30代半ばくらいやったん違うかな。スキンヘッドで髭面やったけど、今の私から一回り以上も若かったんやな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023/09/16 09:38:54 PM
|