|
テーマ:那須★塩原(540)
カテゴリ:カテゴリ未分類
■■■どんどん焼き■■■ 地方によってはどんど焼き、どんどん焼きと呼ばれ、五穀豊穣・家内安全・無病息災を願って毎年行われる行事のようです☆東京に住んでいた頃や地元に住んでいた頃はこんな行事なかったような。。。というか聞いたことはあっても行ったった事はなかったような気がします♪5時からスタートでしたが、5時すぎるとだんだん暗くなりそのうち真っ暗。どんどん焼き、いろんな規模で行われてると聞きましたが、家の近所は林の狭い中で行われましたが、竹林にかこまれ、なんだか神秘的な感じでよかったです(*^^*) 松飾を燃やしお正月の神様が、炎とともに天に戻られるというの言い伝えがあるようです。また、木の枝に丸めたちっちゃいお餅。このまるいお餅、どんど焼きの火にあぶって食べれると、今年一年無病息災でいられるといい、会場につくとすぐに配られたものを頂きました☆ そしてその竹林の中には神木があり、すっごく大きくて幹の太い木が竹の中に1本。その前にほこらがたてられ祭られていました。その風景は炎の光がさらに反射し映画に出てきそうな程すばらしい風景でしたよ そんな中で甘酒がふるまわれ、マイナス零下のこの時期に炎の前での甘酒は格別においしかったです。その後、なんだか周りはざわざわ。。。 『何?何が一体はじまるんだろう???』 どうやら、厄年の人がいろんな品物を投げ厄払いの意味も込め、受け取る人たちはご利益がある物として受け取る。。そのような感じです。みんなマイビニール袋(スーパーの袋など)持参して構えております(^^;私たち一家は那須に引っ越して来てはじめての出来事。。。 『そんなの聞いてたらバックもってきたのに~~~』 でも大丈夫!たまたま私のバック、今年のバーゲンで買った(過去ブログ記載)でかでかバックで行っておりました(笑)なので準備万端です。厄年の人。。。。。 『投げれば厄払いできる???よしっ!投げよう!』 そうです。。。私は厄年(苦笑)ここぞと投げました(最初だけ)年がばれてしまいますね(笑)でもその光景たるやすさまじい風景。戦時中の物資の配給のようです(瀑)でもすごくみんな楽しそう!子供達なんかここぞとがんばっています。私も後半ですが、受け取り側へ。。その風景、分かりづらいですが初のムービーにて公開! 。。。。。しようと思ったら。。。どうやって投稿するのか。。。 画像はとったのに。。。わからない。なので後日調べてみます。出来なくてごめんなさい(涙) もし、詳しい方いましたらどうか教えてください。。。投げてる光景動画で見せたかった。でも、戦利品を写真でアップしますね☆ ~戦利品~ ●みかん ●ぬいぐるみ ●ラーメン ●お金(5円10円50円を紙でくるんだもの) ●お菓子 ●カップ酒 写真をみればわかりますが、バックの中はあふれんばかり。。。こんないろんなものただでもらえるならそりゃあ、みんな必死になる訳です。 中でもびっくりしたのはぬいぐるみや即席麺そしてお金。。。お金はびっくりです。 カップ酒は瓶などで投げられませんけど、みかんなんて大きいみかんが飛んでくるんですよ!ちびの頭にあたったら結構痛そうなんで旦那さん。。。必死に守ってくれました☆ ほんの30~40分の間の行事でしたがすごく楽しかったです。 やっぱり、地方の行事。。。いろいろ新鮮で楽しいな。引っ越してきてさらによかった☆そして厄年の私。。。厄ではなく飛躍の躍。。。な年にできるようがんばります(*^^*) みなさんの地方ならではのお祭りや行事はどんなのでしょうか? いろいろ知ると面白いですよね。ぜひぜひ面白い行事などあったら教えてください。 そして現在、なんと。。人気ブログランキング10位です♪ ここまで投票してくださった方ありがとうございます。そしてさらにワンクリックして投票して頂けるととても励みになります。どうぞよろしくお願いします♪ ↓ ↓ ↓ 今現在の順位はこちらから。。。→ ☆をクイック お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|