|
カテゴリ:受け渡し後
今日は久しぶりにお家ブログらしいネタです。
まだ私のお家の周りは建設中のお家が多く、我が家の現場監督さんともちょくちょく顔を合わせます。 少し前に出会いついでにお願いしたことがあるのですが、それがスイッチプレートの交換です。 家を建てる時に、照明はかなり探しに探して気に入った物をと力を入れたのですが、スイッチプレートはまったくノータッチでした。 こちらが標準仕様のスイッチプレートです。 今時のスイッチプレートってとっても大きいんですね。 おかげで子供も押しやすくて、1歳の息子でも自分でつけてくれます。 ただ、このスイッチ、電気が付いている時も消している時も同じ状態なんです。 今までの小さなスイッチって、押すと片方にポチッと傾きますよね。 このスイッチはスイッチを見ただけでは電気が消えた状態か点いている状態かが分からないんです。 で、とても面倒だったのが表札横の外灯。 こちらです。 玄関ポーチをセンサーにしたことと、家の前の道を誰かが通るたびに「ピカッ!!」と点くのもうっとおしい気がしてセンサー抜きにしました。 暗くなったら点けて、主人の帰宅後寝るまでには消すのですが、寝る前に点いてると思って消して寝たら実は主人が消した後だったとか。 この場合消したのではなくて点けたことになるので、次の日私が外出する時間まで点けっぱなしです^^; 逆に主人が消してくれたと思って消さなかったら消してくれていなかったとか。 この場合も次の日に私が出掛ける時間まで点けっぱなし・・。 主人が毎日きちんと帰宅後に消してくれればよいのですが、消したり消さなかったりマチマチなんです。 言ってもすぐ忘れるし・・。 家の中からでは点いているのか消えているのかが分からないのが問題なんですよね。 スイッチを見ても判断できないし、主人が寝てしまった後だと消したか消していないか聞くこともできず。 最近はいちいち玄関の鍵をあけて外を覗き込み、点いているか点いていないかを確認しています。 そこで、スイッチプレートを点灯式のものに変えてもらえないかと現場監督さんにお願いしてみました。 画像の「24時間換気」と書かれているプレートと同じように、ついている時は黄色く点灯するタイプへの交換です。 無料とはいきませんが、1400円で交換してもらえることになりました。 玄関や外灯、トイレなど、消し忘れが多そうなところはセンサーにするか、スイッチプレートを点灯式に! これからお家を建てる方は、小さな箇所ですが気にしてみてくださいね。 余談ですが、バリアフリーを気にせずインテリア的な面だけで選べばこんなスイッチをつけたかったです。 真鍮と陶器のスイッチです。 アンティークな雰囲気作りにいいですよね~。 ブログランキングに登録しております。 また二桁台に返り咲きたいなあ~。 更新の励みにしておりますので、今日もぜひポチっとご協力おねがします。 m(._.)mペコッ →ブログランキングへ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[受け渡し後] カテゴリの最新記事
|
|