カテゴリ:育児
3学期になったあたりから、息子がしょっちゅう電話している。
相手は特定の子で、日に2度3度と電話をかけたり受けたり。 学校で話せば済むようなことをだらだらと。 「長電話 聞こえるように 邪魔をする」ご飯ですよー とか、思ってしまう私はたぶんちょっと古い。 朝一緒に登校するお友達なんですが、「これから家出るね」とか登校前に電話するので やっぱりあまりよろしくないということで 担任からも火急の用以外は慎むようにと注意をしてもらい、家でも注意してますが やっぱり電話は毎日のようにある。 平日帰りが遅かったり休日でかけていたりすると必ず着信が残ってるんだよねぇ。 参観日後の懇談会後、担任に相談したんだけど、そのとき 「本人はケータイを欲しがっていて、普段私も家にいないので4年生になったら考えると言ってはいたんですけど・・」といったら 「あー、与えないほうがいいです」と即答されました。 今の電話のやりとりの状況も「通信機器を使いこなすオレタチ」に酔ってるところもあるんだろう。この状態で新しいオモチャを投入したらどうなるかは目に見えていると。 着信があるだけじゃなくて、もちろんこっちからも電話をかけている。 苦々しくにらんでいたりしたのだけど、どうも話の内容が 「○○君と仲直りした?」 「俺も一緒に遊ぶか?」 「3月中には仲直りするんでしょ?」 「なんで?」「そっかー」 と聞こえてくるので、絶対禁止にするのも憚られる状態だったりする。 事情は良くわからないし、さすがに友達関係にどっぷり首つっこむような時期じゃないと思うので、「やるべきことをやってから遊ぶ」、「電話はどうしても必要なときだけ」など約束事をきちんと守るように、ってことで注意してます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|