524516 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

思いつくままに〜こころのページ

思いつくままに〜こころのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ガーべラ9475

ガーべラ9475

カレンダー

コメント新着

お気に入りブログ

キャベツピザトースト New! mimi2385さん

気まぐれ日記~まほ… まほろば407さん
ほっこり Holiday 青い月2さん
ハーブなひととき カモミール74さん
Snow Drop spongebobちゃんさん
Spring has come spring85さん
うめきちのさんぽ 853うめきちさん
2020年11月13日
XML
カテゴリ:旅、ツアー、観光
親戚に 毎年元旦に成田山新勝寺へ初詣に行き
その帰りに 鰻を食べて来るという方がいます

その話を毎年伺い・・・
鰻好きな旦那は 是非1度食べてみたいと!((´∀`))

その願いが意外と早く訪れ
JR 旅パンフレットを見て申し込み 先日行って来ました

一応日帰り旅ですが
当日は 好きな時間に各人行けば良いので自由に行動できます

往復チケット
鰻の昼食と有名菓子店のお土産付きです

東京駅からJRで成田までグリーン車で2階建て電車に乗りました(^^♪
成田から1時間少しかかりました



表参道は鰻屋を中心にお煎餅屋 漬物屋 お菓子屋さんなど軒を連ねています

お目当ての鰻屋さんは
まだ10時半だというのに食事している人の姿もチラホラと・・・
店頭のお姉さんに
「帰りに寄りますが 混んでますか?」
と聞くと 整理券を渡してくれました

『多分混んでいると思うけれど優先的にご案内します。。。』

声を掛けてみるものですね~(#^.^#)
整理券を大事にバックに入れて まずは新勝寺へ向かいました









〈総門〉
2007年建立
あまりに壮大な門に圧倒されました!





真正面に見えるのが
国指定重文 〈仁王門〉
1831年建立
高さ19mの門





左右に金剛力士像が奉安されています





〈大本堂〉

1968年建立
弘法大師によって開眼された不動明王を御本尊としたお護摩祈祷を行う道場です

毎年初詣の様子など この場に集まる人の多さに驚きながら・・・
七五三のお参りで着飾った家族連れの
微笑ましい姿に出合えました♡





近寄ってみても人が小さく見える程
本堂の大きさが分かります




国指定重文〈三重塔〉
1712年建立
大本堂前に位置し
江戸中期の特色を現在に伝える高さ25mの塔です
平成19年に朱塗りの彩色が復元されました





〈鐘楼〉





国指定重文〈釈迦堂〉
1858年建立
お堂周辺の彫刻 五百羅漢 二十四考は必見だそうです









国指定重文〈額堂〉
1861年建立
市川團十郎さんゆかりの御堂だそうです




国指定重文〈公明堂〉
1701年建立
旧本堂






裏側に回ると古い屋号などを張り付けた跡も残されています












〈醫王殿〉
2018年に開基
1080年祭記念事業として建立されました
病気平癒と健康長寿の祈祷場です






〈平和大堂〉
高さ58m 不動明王の生き抜く力を表した塔
写経が行えます

境内では この平和大堂が1番奥にあたります






折しも菊の展示をされている場所もあり
 足を止めて秋の風情も楽しみました


昼の時間を少し過ぎた頃
整理券を頂いてあった鰻屋さんへ

店頭は順番待ちする観光客で大混雑していましたが
整理券を見せると1番前まで誘導してくれました

2階へ案内され 結構待たされましたが



念願の鰻を御馳走になりました

チケットよりワンランク上を注文 差額は払いましたが
とっても美味しかったです!(^^)!

帰ろうと1階に降りると道路まではみ出して長蛇の列が・・・
良い時に入って整理券も貰っておいてラッキーだったね~と!

〜鰻屋さんの紹介〜

川豊本店
大正六年に建てられた 歴史を感じさせる3階建て店舗
店先で 職人さんが鰻を捌くパフォーマンスも人気です
その横で 鰻を焼く姿も見る事が出来ます

写真を撮りたかったのですが
人が多く カメラを向ける事さえできませんでした

成田の鰻は有名で
約60店の鰻料理店があります

そしてお菓子のお土産付き



箱に入って一人1箱づつ頂いて来ました

GOTO利用で実質4000円の旅でした
新宿からの往復の電車代 グリーン券も入っているので
とてもお得でした

やはり成田までは少し遠かったです。。。

感染者が増え始めてきているので
良い時に行って来ました





御朱印拝受しました

なぜか御朱印を頂く人を一人も見かけませんでした
6種類の御朱印があるそうですが・・・
これは大本堂で頂きました








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月13日 20時34分13秒
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X