|
テーマ:パソコンの調子が悪い(1039)
カテゴリ:PC
古いPC、特に2005年以前に購入したメーカー製PCをリカバリする時には以下の手順で行うのが吉って話、謎のPCメンテ員です。
以前ネタにしたメビウス。 ジュワッ! 「重い」「バッテリ死亡」といいとこなしの機体でしたが、「XPが走るそこそこのマシンパワー」「XGAの解像度」のおかげで布団トップPCとしてそれなりに使えてました。 ですがやはり自分的には「ACアダプタなんてただの飾りです、メーカーの人にはそれが(ry」なので・・・と語りだしたらあさっての方向へ脱線するので \(^∀\)その話は(/∀^)/置いといて なんだかんだでドナドナすることになりました。んで、「ドナドナするなら一応メーカー購入状態の方がいいだろう」ってことでリカバリCDをメーカーに発注したのが9日の夜。発注所をFAXしたのだけど万が一間違い番号にFAXしたり、オーダーが通ってない可能性もあるので念のために確認のtelをしたところ、無事オーダー通っているとの返答をいただいてホッとしたのも束の間、携帯に着信ががが。 「あのー、ペリ●ン便ですけど、代引きの・・・」 注文書には1週間程度って書いてあったのに、仕事早過ぎですよ、 リカバリCD、キター!でも中身はスリムケースに入ったCD3枚。過剰梱包もいいとこ(ぉ というわけで、早速リカバリを開始。中身は全部消えちゃって構わないので サクッと 問題はここから。 リカバリ完了のXPのバージョンを確認するとSP1。ということはWindowsファイヤーウォールが無効になってます。おまけにプリインストールで入ってるのがノートンアンチウイルス2003。このままネットに繋いでWindowsUpdateするのはあまりよろしくない。実際、リカバリかけてからWindowsUpdate中に再感染、なんてケースもよくありましたので。 DSP版のXPだったら「sp+メーカー」で全ての修正が当たったインストールディスクを作れば問題ないのだけど、これはそういうこともできません。 定石に従えば、 って流れ。ウチの場合2段ルータを間に挟んでるのでそこまで用心する必要は無いんだけど、受け取る側には安心感を持って欲しいので。言うなればBSEの全頭検査みたいなもん? ところが、sp2が約250MBもある上にこのメビウスはUSB1.1。・・・・つ、使えねぇ orz 仕方無いので って下ごしらえをした上で ついでなので AcronisTrueImagePersonalで現時点のバックアップイメージを作成。これで今後リカバリが必要になったとしても上記の手間が省けるのでリカバリ後の設定がらくになります。 ちなみに自分は2~3ヶ月に一度はリカバリかけてますよん。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[PC] カテゴリの最新記事
|
|