302412 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

サイド自由欄

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.11.16
XML
カテゴリ:生活
年末調整面倒くさい、という愚痴の日記

来年のための備忘録
とは言っても、住宅ローン控除の対応のみ
去年確定申告したので、2年目の対応、会社への対応は実質初年度

①住宅借入金等特別控除証明書 
電子ファイルでもらえるけど、印刷が面倒くさい
しかも、正式な書式にするには、QRコード発行の手順を踏まなくてはならない
会社からは、QRコードなし でOKもらいましたが、税務署から紙でもらえるのであれば、紙でもらった方が楽
これは確定申告の時に設定できるはず(妻は紙でもらっていました、10年分届くので、紛失リスクとの兼ね合い)

繰り上げ返済の兼ね合いもあるから、税務署も金額入れて送ってくれないのよね
銀行からのローン残高証明書から、我が家の場合妻とペアローンなので、係数かける必要があり、端数になってしまいます
計算に手間がかかるので、50%50%のペアローンを共働き子供なし夫婦にはお勧めします
遺産相続考えると50%50%が有利ですし
(すまいの給付金を考慮し、年収少ない私の方が多めにローン借りる戦略でした)

②家の面積について
これは、1年目の確定申告した数字をそのまま使用しました
住宅借入金等特別控除証明書には書いてないから、本当に不便

③住宅ローン控除の区分「特別特定」
知らんかったわ。。。
消費税率10%時の「特別特定取得」に該当する場合の住宅ローン控除の特例

要は、消費税8%→10%の差分2%分を補填するために、10年から13年分ローン控除引き延ばし
これを特別特定取得、と言うらしいですね

ファイナンシャルプランナーはもう少し勉強したい(3級持ち)


21-'22年版 2級FP技能士(実技・生保・損保顧客資産相談業務)精選問題解説集 / きんざいファイナンシャル・プランナーズセンター 【本】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.16 23:27:24
コメント(0) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X