|
カテゴリ:葉山農園(サポーター)
おはようございます。
神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2024年10月8日は二十四節気の一つ 『寒露(かんろ)』です。 寒露は晩秋から初冬にかけて草木や木の葉の上につく露のことで、 「露が冷気によって凍りそうになる頃」という意味です。 寒露の頃は残暑も終わり、日中は過ごしやすい陽気ですが、 朝晩は肌寒く感じられるようになり、寒さが少しずつ増していきます。 ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (青シソ苗植え付け地 × トウモロコシ抜き苗お片付け地) (トウモロコシ抜き苗お片付け地 × ズッキーニ苗お片付け地) (京波ピーマン苗植え付け地 × 長ナス苗植え付け地) (秋ジャガイモ種芋植え付け地 × 秋ジャガイモ種芋植え付け地) (青パパイヤ&バジル × エダマメ種まきお片付け地 ) (第1弾キュウリ苗お片付け地 × パプリカ苗植え付け地 ) (第2弾オクラ種まき地 × 第1弾オクラ種まき地) (第1弾オクラ種まき地 × 第2弾オクラ種まき地) ☆~本日の作業風景~☆ この日は9月29日(日) 最高気温25.9℃、最低気温22.7℃。 前回は、白ナス収穫&ハクサイ育苗害虫被害&ピーマン収穫など 頑張りましたが、今回は~? <秋ジャガイモ発芽確認> 夏から秋にかけて栽培する「秋ジャガイモ」は、 暑さが残る8月下旬~9月ごろに植え付け、11~12月に収穫しますが、 今年はいつまでも残暑が厳しく・・ 秋ジャガイモの種芋を植え付けたのは~9月中旬頃 約2週間ほど遅れてスタートさせました。 今回は、やっと!や~~~っと 秋ジャガイモの発芽を確認することができました。 まずは、一安心?(;^ω^) ただ・・すべてが発芽してくれるかは、まだ不明です。 <ピーマンを収穫しよう~> ピーマンの種まきをスタートしたのは~2月上旬頃 ピーマンの発芽を確認したのは~4月中旬頃 第1弾ピーマン苗(ニューエース)を<第4地区>に植え付けたのは~5月初旬頃 第2弾ピーマン苗(京波)を<第2地区>に植え付けたのは~5月上旬頃 第3弾ピーマン苗を(京波)<第3地区>に植え付けたのは~5月下旬頃 第4弾ピーマン苗を(京みどり)<第1地区>に植え付けたのは~6月上旬頃 第3弾ピーマンの支柱立てをしたのは~6月下旬頃 すでに第1弾~第4弾の収穫は始まっていますが・・ 今回はこちらのピーマンを収穫してみましょう~(^^♪ <秋ナスを収穫しよう~> ナスの種まきをスタートしたのは~2月上旬頃 第1弾ナス苗(千両2号)の植え付けを<第2地区>したのは~4月中旬頃 第2弾のナス苗(長ナス)を<第4地区>に植え付けたのは~5月初旬頃 第3弾ナス苗(長ナス)の植え付けを<第1地区>したのは~5月初旬頃 第4弾ナス苗(長ナス)の植え付けを<第2地区>にしたのは~5月中旬頃 第5弾ナス苗(長ナス)の植え付けを<第3地区>にしたのは~5月下旬頃 第5弾の1番花確認&支柱立てをしたのは~6月下旬頃 収穫がスタートしたのは~7月初旬頃 今回も、収穫をしてみましょう~。 ☆~本日の収穫野菜~☆ そろそろ~秋野菜もお片付けしたいところですが・・ 少し気温も下がってきたところで、 野菜たちも暑さから逃れられてホッと安堵したのか? 元気を取り戻して収穫が続いています。。 こうなると~ お片付けのタイミングって再びズレちゃうのよね~ 24時間以内に新たな台風発生へ 日本の東海上を北上か 動向に注意 (2024年10月07日12:31) 医師がシニアの食事に「マックと吉野家」を勧める“意外な理由” 『女性自身』編集部 記事投稿日:2024/10/07 11:00 最終更新日:2024/10/07 11:00 まじか・・? 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています 人気ブログランキング にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[葉山農園(サポーター)] カテゴリの最新記事
|