|
カテゴリ:葉山農園(サポーター)
おはようございます。
神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 昨日、2024年10月8日からは七十二候の一つ 『鴻雁来(こうがんきたる)』です。 鴻雁来(こうがんきたる)とは、ツバメと入れ違いに雁が北から渡ってくる頃。 雁は日本で冬を過ごし、暖かい春になるとシベリアの方へ帰っていきます。 毎年、初めに訪れる雁を「初雁(はつかり)」と呼びます。 ☆~葉山農園風景~☆ <第4地区> (第2弾トマト苗お片付け地 × 小カブ種まき地 ) (第2弾ダイコン種まき地 × 第5弾ズッキーニ苗お片付け地) (第1弾キャベツ苗植え付け地 × 第1弾カリフラワー苗植え付け地) (白ナス苗植え付け地 × パプリカ苗お片付け地) (長ナス苗植え付け地 × ピーマン苗お片付け地) (第1弾ハクサイ苗植え付け地 × 第1弾ブロッコリー苗植え付け地) (第1弾秋冬ダイコン種まき地 × 第1弾芽キャベツ苗植え付け地) (秋冬ニンジン種まき地 × 第3弾キュウリ苗終了地) (夏採り長ネギ苗お片付け地 × 初夏採りダイコンお片付け地) (第4弾トウモロコシお片付け地 × コリンキー終了 × スイカ終了) ☆~本日の作業風景~☆ この日は9月29日(日) 最高気温25.9℃、最低気温22.7℃。 前回は、秋ジャガイモ発芽&ピーマン収穫&秋ナス収穫と 頑張りましたが、今回は~? <小カブの発芽確認> 小かぶの種まきをしたのは~10月初旬頃 残暑も落ち着き、発芽も促されたようです(^^♪ <カブの間引き時期> 1回目の間引き:子葉のころ 2回目の間引き:本葉1~2枚ころ 3回目の間引き:本葉3~4枚のころに行います。
まだ、発芽したばかりですが・・ 早々に不織布を剥がし、防虫ネットのみにしました。 <第2弾のハクサイ苗を植え付けよう~> ハクサイの種まきをしたのは~9月初旬頃 第1弾ハクサイ苗を<第4地区>に植え付けたのは~9月上旬頃 ハクサイの育苗が害虫被害にあっているのを確認したのは~10月初旬頃 大きな被害にあう前に~第2弾として苗を植え付けてしまいましょう~!
すでに第1弾のハクサイ苗は、 外葉が大きく育ち葉も立ってきたので追肥をしたのが、10月初旬頃 上手にずらし植えすることで、収穫時期が少しでも長く続くと 農作業も楽しくなりますね(^^♪ まだまだ小さな苗ですが、 無事に根付き大きく育ってくれますよう~に☆ <秋ナスを収穫しよう~> ナスの種まきをスタートしたのは~2月上旬頃 第1弾ナス苗(千両2号)の植え付けを<第2地区>したのは~4月中旬頃 第2弾のナス苗(長ナス)を<第4地区>に植え付けたのは~5月初旬頃 第3弾ナス苗(長ナス)の植え付けを<第1地区>したのは~5月初旬頃 第4弾ナス苗(長ナス)の植え付けを<第2地区>にしたのは~5月中旬頃 第5弾ナス苗(長ナス)の植え付けを<第3地区>にしたのは~5月下旬頃 コチラのナスは、日照条件が悪かったのか?生育はゆっくりで 収穫量も若干少なめなのが悩み。今回も収穫してみましょう。 ☆~本日の収穫野菜~☆ 秋ナスもそろそろ・・終了時期を迎えそうです・・。 片付けちゃうと一気に寂しくなっちゃいますよね。。 もう~1週間、頑張ってもらいましょうか? 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています 人気ブログランキング にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[葉山農園(サポーター)] カテゴリの最新記事
|