|
カテゴリ:葉山農園(サポーター)
おはようございます。
神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 2024年10月15日は十三夜のお月見です。 お月見は中国から伝わった十五夜が有名ですが、日本では日本独特の風習の、 旧暦九月十三日の十三夜もまた美しい月であると重んじられていました。 十三夜は栗や豆を神棚などに供えることから、「栗名月」とか「豆名月」と呼ばれます。 十三夜の夜は晴れることが多く、「十三夜に曇り無し」と言われます。 ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (青シソ苗植え付け地 × トウモロコシ抜き苗お片付け地) (トウモロコシ抜き苗お片付け地 × ズッキーニ苗お片付け地) (京波ピーマン苗植え付け地 × 長ナス苗植え付け地) (秋ジャガイモ種芋植え付け地 × 秋ジャガイモ種芋植え付け地) (青パパイヤ&バジル × エダマメ種まきお片付け地 ) (第1弾キュウリ苗お片付け地 × パプリカ苗植え付け地 ) (第2弾オクラ片付け地 × 第1弾オクラ片付け地) (第1弾オクラ片付け地 × 第2弾オクラ片付け地) ☆~本日の作業風景~☆ この日は、10月6日(日) 最高気温23.9℃、最低気温19.5℃。 (10月5日(土)雨、最高気温25.2℃、最低気温23.0℃) 前回は、発芽確認&秋ナスいっぱい収穫と頑張りましたが、今回は~? <秋ジャガイモ発芽揃う?> 夏から秋にかけて栽培する「秋ジャガイモ」は、 暑さが残る8月下旬~9月ごろに植え付け、11~12月に収穫しますが、 今年はいつまでも残暑が厳しく・・ 秋ジャガイモの種芋を植え付けたのは~9月中旬頃 約2週間ほど遅れてスタートさせました。 小さな発芽を確認したのは~10月初旬頃 やっと発芽が揃ってきたようです?(;^ω^) <ナスを収穫しよう~> ナスの種まきをスタートしたのは~2月上旬頃 第1弾ナス苗(千両2号)の植え付けを<第2地区>したのは~4月中旬頃 第2弾のナス苗(長ナス)を<第4地区>に植え付けたのは~5月初旬頃 第3弾ナス苗(長ナス)の植え付けを<第1地区>したのは~5月初旬頃 第4弾ナス苗(長ナス)の植え付けを<第2地区>にしたのは~5月中旬頃 第5弾ナス苗(長ナス)の植え付けを<第3地区>にしたのは~5月下旬頃 第5弾の1番花確認&支柱立てをしたのは~6月下旬頃 収穫がスタートしたのは~7月初旬頃 今回も、収穫をしてみましょう~。 <ピーマンを収穫しよう~> ピーマンの種まきをスタートしたのは~2月上旬頃 ピーマンの発芽を確認したのは~4月中旬頃 第1弾ピーマン苗(ニューエース)を<第4地区>に植え付けたのは~5月初旬頃 第2弾ピーマン苗(京波)を<第2地区>に植え付けたのは~5月上旬頃 第3弾ピーマン苗を(京波)<第3地区>に植え付けたのは~5月下旬頃 第4弾ピーマン苗を(京みどり)<第1地区>に植え付けたのは~6月上旬頃 第3弾ピーマンの支柱立てをしたのは~6月下旬頃 今回はこちらのピーマンを収穫してみましょう~(^^♪ ☆~本日の収穫野菜~☆ やっと気温が安定してきて 過ごしやすなってきて~農作業もしやすくなってきました。。 野菜の生育も人間の行動も~ 25℃前後がちょうど、いい感じなのでしょうね~(笑) ナスもピーマンも元気です☆ 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています 人気ブログランキング にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[葉山農園(サポーター)] カテゴリの最新記事
|