|
カテゴリ:葉山農園(サポーター)
おはようございます。
神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! 昨日、2024年10月23日からは七十二候の一つ 『霜始降(しもはじめてふる)』です。 霜始降(しもはじめてふる)とは、氷の結晶である霜がはじめて降りる頃。 昔は朝に外を見たとき、庭や道沿いが霜で真っ白になっていることから、 雨や雪のように空から降ってくると思われていました。 そのため霜は降るといいます。この時期や春の時期に霜が降りると大きな損害となるため、 寒気の動向に注意が必要です。 ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (青シソ苗植え付け地 × トウモロコシ抜き苗お片付け地) (トウモロコシ抜き苗お片付け地 × ズッキーニ苗お片付け地) (京波ピーマン苗植え付け地 × 長ナス苗植え付け地) (秋ジャガイモ種芋植え付け地 × 秋ジャガイモ種芋植え付け地) (青パパイヤ&バジル × エダマメ種まきお片付け地 ) (第1弾キュウリ苗お片付け地 × パプリカ苗植え付け地 ) (第2弾オクラ片付け地 × 第1弾オクラ片付け地) (第1弾オクラ片付け地 × 第2弾オクラ片付け地) ☆~本日の作業風景~☆ この日は10月13日(日) 最高気温26.3℃、最低気温17.7℃。 前回は、ゴーヤ頑張っていますなどでしたが、今回は~? <畝立て&マルチ張りをしよう~> 前作、エダマメを片付けたのは~8月初旬頃 前作、キュウリ支柱ネットを片付けをしたのは~8月中旬頃 畝の片付け後、耕運機をかけてもらったのは~8月下旬頃 2回目の耕運機をかけてもらったのは~9月初旬頃 3回目の耕運機をかけてもらったのは~9月下旬頃 4回目の耕運機をかけてもらったのは~10月中旬頃
今回は、念願の畝立て&マルチ張りをしました(^^♪ <パプリカを収穫しよう~> 第1弾のパプリカの支柱立てをしたのは~5月下旬頃 大きく結実した様子を確認したのは~7月初旬頃 未成熟果の収穫をスタートしたのは~7月上旬頃 完熟果の収穫をスタートしたのは~8月上旬頃 猛暑続きで実が傷みやすくなったので、遮光ネットで覆ったのが~8月中旬頃 その後‥気温が下がり遮光ネットを外したら~暑さがぶり返し、 パプリカが日焼け被害にあってしまったのが、9月中旬頃 復活のパプリカのようです!嬉しいですね~☆ <第3弾のピーマンを収穫しよう~> ピーマンの種まきをスタートしたのは~2月上旬頃 ピーマンの発芽を確認したのは~4月中旬頃 第1弾ピーマン苗(ニューエース)を<第4地区>に植え付けたのは~5月初旬頃 第2弾ピーマン苗(京波)を<第2地区>に植え付けたのは~5月上旬頃 第3弾ピーマン苗を(京波)<第3地区>に植え付けたのは~5月下旬頃 第4弾ピーマン苗を(京みどり)<第1地区>に植え付けたのは~6月上旬頃 第3弾ピーマンの支柱立てをしたのは~6月下旬頃 今回はこちらのピーマンを収穫してみましょう~(^^♪ ☆~本日の収穫野菜~☆ こんな時期まで頑張ってくれた「完熟果パプリカ」 色づいた様が眩しいね~!! 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています 人気ブログランキング にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[葉山農園(サポーター)] カテゴリの最新記事
|