中之島公園の猫たち-SAVE THE CATS IN NAKANOSHIMA PARK-
PR
カレンダー
プロフィール
中之島タキシード
大阪・中之島公園から我が家にやって来た元野良猫タキシード。 彼女が工事で閉鎖中の公園に取り残された仲間を救うために、ブログを立ち上げました。 すべての猫たちが救われますように!
サイド自由欄
バックナンバー
< 新しい記事
新着記事一覧(全1201件)
過去の記事 >
今日から、大阪では 造幣局の「桜の通り抜け」が始まりました 大阪の造幣局は 関西では有名な桜の名所のひとつ 120種類を越える桜が植えられています 毎年、この時期にだけ 一般公開されるのですが 見渡す限り、桜色に染まる景色は圧巻です さて、そんな通り抜けも始まった大阪 「猫の部屋」の仲間たちは 普段と変わらない生活です 少し暖かくなってきたからなのか ボーッとしている姿が目立つ、この頃 寒かった頃のように 必死に眠っているのではなく 何となく、起きているのか 寝ているのかわからないような状態 普通に座っているのに、目が半開きだったり 頭を上げて丸くなっていたのに いつの間にか、お座布団に突っ伏していたり 気づけば、棚から落っこちていたり 「…何してんですかね」 「たぶん、寝てる…」 春眠暁を覚えずとはいうけれど ちゃんとした場所で、ちゃんとした姿勢での 正しい睡眠を願う、秘書たち 春だけでなく、どうやら一年中 ボーッとしているのが彼女 まあるい体に、まあるい頭 まあるい目と鼻、ほっぺた ヒロコちゃんの姿は いくつか丸を組み合わせるだけで 書けるかもしれません ジッと視線をそらさず 大きなキラキラとした目からは 何かのビームが出ているかの如く 彼女に見つめられるだけで なぜか照れてしまうのだという 男性陣もおられます しかし、そのビームが出ているという 力強い視線を送る間にも たまに、ヒロコちゃんは… 「おーい、ヒロコー」 「…起きてる」 ボーッとしすぎて意識を飛ばし 夢の世界へと行くようです 気づけば、ハッと姿勢を正して 取り繕っているのが 几帳面なヒロコちゃんらしい けれど、やっぱり途中から 瞼が重くなってきて… 「えーっと、無理しないように…」 「ちゃんと寝なさい」 そんな彼女を見るたびに 春だなと思います 怖がりだから、人には甘えない 撫でられるのは苦手 とっても大人しいヒロコちゃん 仲間に対しても、少々のことで怒ったりしません 「でもさ、たまには怒ったらどう」 「いいんだよ、蹴飛ばしても」 お気に入りの箱で のびのび眠っていたら 乱入してきた誰かに押されたり 上に乗っかられたりして いつの間にか、自分の眠るスペースが なくなってしまうとか… お皿を並べて、ご飯を食べていたのに 気づけば、食べ終わった隣の子に 自分の分を食べられているとか… その都度、秘書たちに いつものアンニュイな視線を送り そのままボーッとするヒロコちゃん 「うーん、その黒いヤツにアッパー喰らわすとか…」 「そのキジのヤツに頭突きしちゃうとか…」 毎回、物騒な方法を薦める秘書たち しかし、大人しい彼女は 決して、そんな行動にはでません 大人しいヒロコちゃんが 唯一、仲間たちよりも前に出ようとする時 それは、おやつの焼きかつおをねだる時 秘書たちが手に持つ、焼きかつお 大きなキラキラとした目で凝視しながら 群がる仲間たちにも負けず とにかく、前へ、前へ 突き進む、ヒロコちゃん キープした場所から 押しのけられそうになっても まあるいお尻をどっしり降ろして 絶対に動こうとはしません 「うん、確かに何かのビームが出てます…」 「うん、これはやられる」 秘書たちの真ん前で 小さく千切った焼きかつおを 手から上手に食べるヒロコちゃん 何となく満足したような 嬉しそうな表情を見ながら 秘書たちは、いつも思うそうです もしかして、この時だけは アッパーも頭突きも辞さない覚悟でいるかもしれない、と…
関西だけでなく 多くの方たちから注目されている 「大阪市公園ねこ適正管理推進サポーター制度」 すでに申請が始まっています 明後日、4月16日には 「犬猫を守る大阪市民の会」さんが ボランティアのためのネットワークづくりの会を 立ち上げられます ↓写真をクリックすると拡大されます↓
公園にいる野良猫たちの問題については いろんな考え方があると思います 一部の心ある市民だけに 責任と負担が集中してしまっていたこと なのに、今まで対策がなかったこと そして、命を落とす猫たちが増えていったこと あげればキリがないほど いろんな要因が重なっています どうしても責任の所在を 追求したいと思う方はおられるでしょう しかし、だからこそ この制度を作った行政に 今こそ、市民の本気の思いを 真正面から伝えなければなりません その思いを受けとめるために 今の状況を打破するために このサポーター制度は誕生したのですから ここから必要なのは 過去を振り返り、責任を追及することではなく 根本的な解決に向けての協働 大きく作用するのは 市民からのアプローチです 今から、思いの丈を伝えましょう そして、しっかりした協働関係を 作り上げていきましょう 「公園ねこの会」参加を呼びかけておられる 「犬猫を守る大阪市民の会」さんでは ブログ更新が始まったそうです 今後は、そちらで情報発信が行われます 詳しくは、ブログ「我輩は公園猫」を ご覧ください どうか、思いをひとつに…
「中之島公園猫対策協議会HP」 web@nakanoshima-cats.com 「中之島公園の猫たち」 nakanoshima_cats@yahoo.co.jp
現在、中之島公園猫対策協議会では支援物資募集を一時停止しています。 皆さんの温かなお気持ちは、どうか被災地の方々や動物たちへお送りください。 NEW!◎『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び 愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』 http://n-d-s.tv/pet-rescue/shomei.html ジェット猫さんからのお願いです。 どうか署名にご協力をお願いします。 ◎緊急災害時動物救援本部 http://www.jpc.or.jp/saigai/ ◎THEペット法塾 http://blogs.yahoo.co.jp/kaizaru7
◎社会福祉法人大阪ボランティア協会 関西発!被災地応援サイト http://www.osakavol.org/ek-shien/index.html#shien_01 みんなで頑張ろう日本
思い出カレンダー 2019.08.13 コメント(7)
2018年の振り返りと… 2018.12.30 コメント(4)
終わらない夏 2016.10.07 コメント(1)
もっと見る