291584 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/03/29
XML
カテゴリ:ペット・動物
gengen1.gif久しぶりに猫ちゃんのお話です♪

最近時事通信で話題になったからかいくつかのブログでカオマニーが取り上げられていました。
私もすぐに描くつもりで写真も用意していたのですが、チーズに先を越されちゃって(笑)

時事通信で配信されたのが下記の写真です。

時事通信.jpg
これが一番カオマニーの特徴である「オッドアイ」がよく判る写真でした。

カオマニーの由来をWikiで調べてみると
目の色
オッドアイのネコ(右) 左目が暗色、右目が青味がかった白

虹彩が大きな割合を占めており、人間で言う「白目」(球結膜)は通常見られない。ネコの目の色、といった場合、虹彩の色を指す。目の色は、色の濃淡などの違いがあるものの、おおむね以下の4種類に分けられる。

* カッパー(銅)
* ヘーゼル(薄茶)
* 緑
* 青

青い目は白ネコとシャム系のネコ(ポイントのあるネコ)に多く、白ネコの場合は高い割合で聴覚障害をもっている。
白ネコの場合はオッドアイといわれる、左右の目の色が違う場合も多い。この場合、ブルーの目の側の耳に聴覚障害を持つといわれる。シャム系のネコの場合、立体視力に問題がある場合があるが、品種改良の結果、このようなネコは多くない。

これらの目の色の違いは、虹彩におけるメラニン色素の量で決まり、色素が多い順にカッパー、ヘーゼル、緑、青となる。人間など他の哺乳類の目でも同様である。色素の量の違いは、元々生息していた地域の日光の量の違いに由来するといわれる(日光量が多い地域では色素が多くなる)が、交雑の結果、現在では地域による違いはほとんどなくなっている。シャムネコのブルーの目は北アジア由来といわれ、熱帯のタイ原産のシャムネコであるが、先祖の目の色に由来するらしい。

生まれて間もない子ネコの場合、虹彩に色素が沈着していない場合が多く、青目に見えることが多い。これを「キトゥン(子猫)・ブルー」という。生後7週間くらいから虹彩に色素がつき始め、徐々に本来の目の色になっていく。

突然変異なら仕方がないことでしょうが、品種改良されて聴覚障害にまでされちゃったら可哀想ですよね(>_<)

タイ王室-カオマニー.jpg
ちなみに左の写真はタイ王室で飼われているカオマニー。
タイではカオマニーを見ることが出来る施設があるそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/29 06:08:27 PM
コメント(13) | コメントを書く
[ペット・動物] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Comments

ナチュカジュママ@ Re:お久しぶりです、1ヶ月も?(05/30) はじめまして 日記用テンプレートの作り…
nemurico@ みなさん、コメントを有り難うございます。 まとめてお返事することをお許しください…
nikoli@ Re:お久しぶりです、1ヶ月も?(05/30) お久しぶりです(^^)/ 私は来週、独検3…
いちごちゃん4845@ Re:お久しぶりです、1ヶ月も?(05/30) お久しぶりです! 更新されて嬉しいです♪…
あゆmama924@ Re:お久しぶりです、1ヶ月も?(05/30) お久しぶりです(^_^)/~ 私も最近、超マイ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

nemurico

nemurico


© Rakuten Group, Inc.
X