|
カテゴリ:愛媛・高知・香川・徳島
徳島城徳島市立徳島城博物館 旧徳島城表御殿庭蜂須賀公の居間や表書院の庭として作られました。 上田主水(うえだもんど)の作庭で、枯山水と築山泉水の二つの庭で出来ていて、桃山時代様式の名園です。 阿波の特産である青色緑色片岩を多数使用しています。 国の名勝庭園に指定されています。 蜂須賀家政(はちすかいえまさ)の銅像。 蜂須賀家政(蜂須賀小六正勝の嫡男)尾張蜂須賀村(愛知県江南市宮後町)で誕生した。 豊臣秀吉から阿波国18万石を与えられ、徳島城を築城しました。 関ヶ原の戦いでは、息子の至鎮が東軍についたため、家政は家督を譲り隠居しました。 蜂須賀家が十四代に渡り居城し、阿波・淡路の両国、二十五万石を支配しました。通用門の「鷲の門」 幕府に鷹を飼うからと申請して建てた門なので、鷲の門の名があるそうです。 徳島城は、日本100名城に認定されています。 所在地:徳島県徳山市徳島町城内1 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010/08/25 11:52:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[愛媛・高知・香川・徳島] カテゴリの最新記事
|