042231 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

nerikiri.のブログ

nerikiri.のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

nerikiri.

nerikiri.

カレンダー

コメント新着

nerikiri.@ Re[1]:ストール襟のケープ(10/01) *Bon.Bon*さんへ ぼんちゃんの言葉は優し…
*Bon.Bon*@ Re:ストール襟のケープ(10/01) こんばんは☆ いいなぁ~、お母様のように…
nerikiri.@ Re[1]:オートミールご飯が想像以上に美味しかった(08/29) *Bon.Bon*さんへ ぼんちゃんお立ち寄りく…
*Bon.Bon*@ Re:オートミールご飯が想像以上に美味しかった(08/29) ネリィさん、こんにちは~ いつまでも暑…
nerikiri.@ Re[3]:今すぐ【地震10秒診断】やってみて!(08/21) りりくま0316さんへ わ~!りっちゃーー…

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年01月14日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



新年一発目のお餅がこちらでございます🙇‍♀️


びびび、びっくりです(゚Д゚;)


こんな焦がすことある?!

ってくらい焦げ焦げ。


思わず記念写真を撮ってしまいました🤣





今年は疲労困憊で初詣も行けずお正月らしいことができずでしたが、


仕事初めの前に心機一転!✨️の気持ちで、美容室でヘアカット💇‍♀️してもらいました。

今までにないくらい攻めました!

めちゃめちゃ短くしましたよ☺️

刈り上げハンサムショートヘアという髪型をオーダー致しまして、後ろを触るとじょりじょりとした感触!

メンズカットみたいな感じですね!

とても新鮮な気持ちでございますm(_ _)m✨️

面白いくらいまわりが反応してくださって、

今までにないくらいお褒めの言葉を頂けてハッピーな気持ちです。私自身も過去一お気に入りのヘアとなりました☺️

ただね、とても寒いです(笑)

寒がりなのに余計寒く感じる😂


こんな時期は本当に湯たんぽが手放せません。

やはり私のおすすめは直火・IHで加熱できるタイプのトタン湯たんぽでございます✨️
お湯を捨てなくてすむし、繰り返し使えて便利でございます。火傷だけは注意が必要ですが、この湯たんぽ独特の温もりは体験しないとわからないと思います。じんわ~りとした暖かさ本当に本当にめちゃ良いです✨️
寝付きもよくなりましたよ😊


トタン湯たんぽの中でもさらにオススメなのが、

マルカさんの『じょうごの要らない湯たんぽ』2.2L






こちらの湯たんぽは、一般的な湯たんぽよりも口が大きく、さらに中央に位置しております。
まず単純に水が入れやすい!
口が中央にあるため水量見やすく加熱中吹き零れにくい!

加熱する際、水は膨張するので口元よりも水を減らして加熱しなければいけません。
だけど、蓋をする時は内部の気圧変化を減らすためお湯は口元までギリギリに、ポットでお湯を継ぎ足します。
それが平行だとお湯が継ぎ足しやすいんですよ!😊

一般的な湯たんぽは、口が狭く端の方に位置してるので、湯たんぽの形状を想像して頂くと、丸みがある分若干斜めになっていて、空気ポケットが多いのです。
それを口元までギリギリに入れようとすると、斜めに持ち上げてお湯を入れなくてはならなくなるわけです。
そうするとね、口も狭いし、お湯が手にかかるリスクが高いの。ミトン布だと、浸透して火傷してしまいます。

まぁ、そこまでしなくても減圧弁を採用している口金の湯たんぽであれば多少空気が残っていても使用できると思いますが、湯たんぽが冷めきってしまうと口金が固く回しにくくなります。

さらにすごいのはね!
この湯たんぽの蓋には中央にピンがついていまして、
蓋が固く回しにくい時は、そのピンを上に引っ張るとプシュっと空気が抜けて減圧してくれるんです!!!
そうすると蓋が回しやすくなります!!
すごくないですか?!めちゃ使いやすい🎵
こういうピンがついた湯たんぽは他ではない機能なので
『じょうごの要らない湯たんぽ』をオススメする理由の一つでございます。
パワーも十分なんですよ!!
ブランケットに包んでおくと翌日の夜まで暖かったのは感動でした。

一番オススメなのはこの『じょうごの要らない湯たんぽ』なのですが、お湯が入ると2.2Lはやはり重く感じるのと、ご家族多い家庭だと沸かす時間もかかってしまうと思うので、小さい湯たんぽがいい方は1.2Lくらいがいいかもしれません。





重くないしお腹に抱えやすい大きさなのはいいですね!
使いやすいサイズ感です。
ただお湯は冷めやすい感じ。
夜8時にお布団にセットして寝る頃はホカホカ
翌朝6時頃にはぬるくなってる感じでした。
それで十分!という方はいいと思います(^^)
加熱すればまた熱々になりますし。

使いやすい湯たんぽは両親に譲ってあげようかな~と思っていて、私はお腹を暖めたい時などあるので、小さい方でも十分そうです😊

それで湯たんぽ袋を作るのに、紐の在庫が無くなってしまったので、外出予定のあった夫についでに紐を買ってきて欲しいとお願いをしました。

『幅5ミリくらいの紐で、色は何でもいいよ!』

見本に短いベージュの紐を持たせて、こんな感じの!

という具合でおつかいをお願いしました。



外出した夫から、これか?これか?と次々に写真が送られきて・・・








いや、それ、毛糸❗😂

確かに5ミリ幅で色は何でもいいと言ったけども(笑)




それそれそれそれ!!!!!!(歓喜)





そう!!それ!!!




無事に湯たんぽ袋が完成☺️




なぜか市販の湯たんぽ袋ってとても薄いんですよね。

それだけで使うには絶体低温火傷するなぁと思うので、さらにブランケットかバスタオルをくるくる巻かないといけません。

だけどそれが少々手間なので、ブランケットをくるまなくてもいいように最初から厚手の袋を自作致しました。

フリース生地(2重)+タオル生地+ふわふわボア

4層構造で湯たんぽ袋を作ってみました🤗





これだけ厚手にしても湯たんぽのパワーはすごい❗

じんわ~りホカホカ☺️湯たんぽ最高❤️

気が向いた方は湯たんぽ試してみてくださいね。


皆さまも体調壊さないように暖かくしてお休み下さいo(__*)Zzz

本日もご訪問下さりありがとうございました。

それではまた~(^^)/

おやすみなさいませ~😌🌃💤





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月14日 22時16分21秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X