根付、五代目根付師(彫刻家) 昌寛
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全15件 (15件中 1-15件目)
1
みなさん今年もありがとうございました。 来年もよろしくお願いします。m(_ _)m 全力で生きています。 お楽しみに(^-^)/
2009年12月29日
コメント(0)
はいできた! 下地です。
2009年12月28日
この、は材 廃棄に向かう予定でした。 でも大きさをよくみると 自分の手首にぴったりそう!(^-^)/ 測ったら p(^-^)qぴったり! 早速鋸! お楽しみに!
2009年12月27日
いかがでしょうか? なんとかイメージ通りにまとまりました。 メリークリスマス(^-^)/
2009年12月25日
じっくり ガッツリ よくしていきましょう!(^-^)/
2009年12月24日
ここからは 作業になるのかな? ボケて見えるでしょう! ここから正解まで削り出していく。 何回も何回も
2009年12月22日
後戻りはできません!|(-_-)| 進むべき道を行くだけじゃ! 人生の如く 変更が効かない でも 昔より進行が遅い(^-^)/ お待たせしてすみませんm(_ _)m
2009年12月21日
いろいろ作り方はあるのですが こいつは頭の位置を決めてから 体をじょじょに出していきます。 ぎりぎりの線で彫りたいところですが 様子を視ながら彫りつめていくのが常道 割れが出てきてからの後悔 乳が出てくるかもしれない 変更したくなるかもしれない (^-^)/安全運転で!
2009年12月18日
恐怖! 荒づき恐い! マンジュウ恐い! 最初の一刀はいつも恐怖を伴います。(/_;) この一刀で全てを駄目にするのではないか? 不安て゛たまらない 入学時の学生みたいに ま~そんな感じです。(^-^)/
2009年12月14日
デッサンは何度もかいているんですよ。(^-^)/ どさっとね でもね 平面ガエルは立体になりえないのですよ(^_^)b やってみりゃー解る えらそーにすいやせんm(_ _)m
2009年12月13日
結局このかたちがベースになります。 根付の定義をご存知なかたは納得していただけると思います。 また次回
2009年12月09日
頭、体など確認しかながら 鋸を入れていく この頃、 材料と対話する 精神世界に入っていくのかな? 時間を忘れて眺めている事がしばしばある 素敵な一時(^-^)/
2009年12月08日
割り 材料を鋸で切る作業です。 この時に イメージ~現実に作品の転換です。 理想は理想 現実は現状の材料に合わせていかに理想に近い作品に仕立てるかです。 生意気ですみませんm(_ _)m
2009年12月07日
去年象牙屋さんに行って買った材料です。 部位の名称は ばち落とし 三味線のばちを作る時にでた端材のひとつです。 牙材の良質な所を使うので よく使われる。 今回はこれを使って作ります。 お待たせしました。m(_ _)m
2009年12月05日
これは根付けではありません・・・スタイルもいいと思うのですが・・・・穴もばっちりなぜでしょう?答えは、これを使用すると手が折れます。使用に耐えられないものは根付けと呼べません
2009年12月01日