|
カテゴリ:旅
2024年春・・・ついにと言うかようやく(・_・;) そんな本格的(謎)ブラタビに出陣でした。毎日が発見ですねぇ~(^^♪ ①4月5日(金) 苫小牧港乗船~6日(土)敦賀港上陸 ② 7日(日) サクラ三昧からテンカワケメノ三姉妹♪ 移動距離 118.7㌔ ③ 8日(月) ニンニン窯元『長谷園』からのナラ入り♪移動距離 117.3㌔ ④ 9日(火) 雨でウダウダもヨシノーからトツカワ也♪移動距離 230.2㌔ ⑤10日(水) どろっと飛び地に鬼と亀(苦笑)|д゚)・・♪ 移動距離 75.9㌔ ⑥11日(木) 熊の子からの温泉クラクラ~♨・・(^^♪ 移動距離 60.1㌔ ⑦12日(金) 新陳代謝?そして虫喰いわぁ~Σ(゚Д゚;♪ 移動距離 107.9㌔ ⑧13日(土) センタク9系からのサイナンターン(^^♪ 移動距離 95.1㌔ ⑨14日(日) 三段活用、センジョウ白浜うめー・・・♪ 移動距離 124.0㌔ ⑩15日(月) あかもくお石灰に百選錬磨の変・・・|д゚) 移動距離 133.3㌔ ⑫16日(火) あらぎカモシカ宝来ねごろねぇ⤵ 移動距離 120.3㌔ ⑬17日(水) keyの「ワカヤマ」市内で・・・\(◎o◎)/! 移動距離 35.1㌔ ⑭18日(木) 混合おくにイン~一日歩き・・・(#^.^#) 移動距離 84.3㌔ ⑮19日(金) 9度から走って三重たかな?(^O^)/ 移動距離 213.0㌔ 出発から16日(15泊)が経過しました。半月なんですよねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ ゆっくり終日移動になりましたが、しっかり駒は進みましたよ・・・ サテト・・・ほんの一部の画像ですが、本日も画像メインと言う事で(苦笑) そんな4月20日(土) さぁ!旅はまだまだ第三章だぁ~ヽ(^o^) そんな朝から・・・ 4時半起床 これは昨日道の駅にてゲットしていたパンですね(#^.^#)
一見、饅頭にも見えますが・・・ クリームアンパン 疲れには甘いものでしょ~ そして👀 これは毎朝の習慣? マルチに整えておかナイト。 さて、ドアを開けると・・・ココって? 随分車中泊の方々が多いようにも・・・\(◎o◎)/! 晴れてますね~ いつもの様に情報収集開始 やはりこの辺りにも歴史を感じたり(苦笑) コッチは👀 以外に色々あったりして・・・ ん~でも(;´∀`) やはり一昔前のスタイルでした・・・ 身支度を整えて、改めて現在位置とこの先のルート検討でした。 なんせノープランですもの・・・ん~見えない(;^_^A・・・ ヨシ👉 8時出発だぁ~ヽ(^o^)丿 むむむむむ・・・関ケ原(;´∀`) 同じ道は通らないのが信条でして・・・ 視界があまりよくないですね 地元優先?しかも出口組かぁ~ι(´Д`υ) なかなか厳しい峠~Σ( ̄□ ̄|||) 眺めは 実はここで大勢のチャリ軍団・・・レース?それとも訓練とか?🚵🚵 下りで追い越されましたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ ( ´Д`)=3 フゥ いよいよですね👀 丁度9時・・・ ココで(^。^)y-.。o○ 中々広い👀 土曜ですものね そう言えば昨夜のTVで見ましたね🐔 ここは・・・ 足湯・・・早速朝から沢山の方たちが・・・ ん~そしてやっぱりパスでした・・・(;^_^A 朝からはさすがに(;^ω^) コッチはテイクアウトかな? リーズナブル?! 結局・・・みたらし団子をテイクアウト(苦笑) 他にオミヤもゲットして~ 何だかんだで出発は10時💦 まわるドンキの・・・👀 卒業したはずが・・・留年してた\(◎o◎)/!ドンペン(笑) 噛めばカム程「永田歯科」・・・なるほどぉ~(^^♪ 岐阜新聞が見えたり・・ ( ,,`・ω・´)ンンン? これってなんですかぁ~ 2023年11月25日、自動運転バスの定期運行が始まった。鮮やかな赤い電気自動車が2ルートを走り、運賃は無料。2028年3月末まで運行する。中心市街地で5カ年度にわたり自動運転バスを導入するのは全国初。 内に運転席はなく、後方でオペレーターがコントローラーを使って補助する。 走行中に追い越しの車や駐車車両、自転車などが近づくと車の内外に「キンキン」という音で知らせ、自動で減速、停車する。歩道と車道が分離していない川原町地区では、時速9キロ以下で走行。 定員10人で原則予約制。 JR岐阜駅と市役所を結ぶ「中心部ルート」は毎日12便(30分間隔)。 土日祝日の「岐阜公園ルート」は各日3便。 予約は30日前から電話かLINEで受け付け、空席があれば予約なしでもバス停から乗れる。 知りませんでした ( ´Д`)=3 フゥ・・・11時半頃に、やっと到着でした💦 実は過去に何度も通過してまして、そのたびに見えていたのですよ でもいつもパス なので今回はしっかりと!と言う事でした さて、ココからは言葉いらずですね ・・・岐阜城・・・ かつて稲葉山城と称し、戦国時代には、斎藤道三公の居城でもあったところ。 特に岐阜城の名を天下に示したのは、永禄10年(1567年)(一説に永禄7年)8月、不世出の英傑織田信長公がこの城を攻略し、この地方一帯を平定するとともに、地名も「井の口」を「岐阜」と改称し、天下統一の本拠地としてからでした。 現在の城は昭和31年7月、岐阜城再建期成同盟によって復興されたものです。 城内は史料展示室、楼上は展望台として多くの人に親しまれています。 また、金華山一帯は平成23年(2011年)に「岐阜城跡」として国史跡に指定されています。岐阜城は現在築城されている城郭のうちでは、有数の高さ(標高329メートル)にあり、最上階からは、眼下に鵜飼で有名な清流長良川が市内を貫流し、東には恵那山、木曽御岳山が雄大な姿を見せ、北には乗鞍、日本アルプスが連なっています。また西には伊吹、養老、鈴鹿の山系が連なり、南には濃尾の大平野が豊かに開け、木曽の流れが悠然と伊勢湾に注いでいるさまを一望におさめることができます。 山頂駅まで約15分間隔で運行しているぎふ金華山ロープウェー 岐阜公園と金華山(標高329m)の山頂を約4分で結んでいます。 こんなプロモもありましたので・・(約5分) お時間あれば・・・ ・・・あっという間です・・・ ロープウェー山頂駅から岐阜城天守閣までは、歩いて8分ほど。 とうやら黄砂で霞んでますね\(◎o◎)/! 🍡既に頂いてましたのでぇ~ 13時過ぎですね 13時20分・・・下山でした! さて、どこかで昼食だなぁ?! 川原町通りへ 古い町並みとの情報でしたが、食べ物屋さんが少なくて・・・💦 ん~(;^_^A 見つけても混んでいたり・・・(;´д`)トホホ ん~困ったもの(;´∀`) やはり探すと見つからないもの(´;ω;`)ウッ…なので・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ 14時15分 振り出しに戻って・・・駐車場前のこのレストランに(苦笑) コラボ?アタクシは『台湾大からあげ炒飯』 なんだか、、そっけない感じ オカミは、『海鮮焼きビーフン』 とりあえず・・・みたいな感じかなぁ。。。 たっぷり堪能ですね・・・ 15時 料金は¥310でした。 ん~食べたばかりですが、どこかで食料調達でしょ(苦笑)オイオイ・・・ 15時20分・・・近くのスーパーにてお買い物""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ まぁ、、今夜のおつまみとか・・・ ヨシ👉移動開始・・・・ 16時・・・今夜はココでと言う事に💦 歩きましたねぇ~アシモ重くなってますわ・・・👣 夏日だぁ~⤵ι(´Д`υ)アツィー ギフアップぅ~(-"-;A ...アセアセ なので早速 その後マッタリタイム(*´ω`) テレビを見ながら~ 18時半過ぎ・・・ 妙にグッタリ・・・22時。。。(爆睡)(˘ω˘)💤 ココはザックリと岐阜だぁ。。。 追伸・・ココのトイレはリニューアルされたばかりのようで、とても綺麗でした なんせ昨夜はビックリするほどの昭和レトロ感てんこ盛りの🚾・・・でしたので お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅] カテゴリの最新記事
|