16413327 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Category

Comments

Saltyfish@ Re:イヨイヨ八卦用意??(10/31) ピッツアの後に、豚汁ですね。寒くなって…
どっすん0903@ Re:イヨイヨ八卦用意??(10/31) 一桁気温にいよいよ雪マークが付きました…
Saltyfish@ Re:アチコチチェックでぃ・・・(10/30) 歯のメンテナンス、しっかり続けています…

Archives

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Jul 24, 2024
XML
カテゴリ:フリー


ん~どんより。。。┐(´д`)┌


( ,,`・ω・´)ンンン?


なななナント(・_・;)


病院へ行ったら・・・

と言う事でした号泣

めめめ~っ👀


そんな連絡が昨夜飛びこんできまして・・・\(◎o◎)/!
無理はできません!よって大変申し訳ございませんm(__)m
今週末のライブは・・・バツになりました_| ̄|○

突然でしたので・・・タイムスケジュールに変更も出そうです(ー_ー)!!

今のところ全治一か月カーぐらいかな? 詳細はおいおい明らかに・・・


ココはそう言い聞かせでした。('◇')ゞ

って・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ 



そう言えば、こんな話題も・・・(・。・;
ギターブランドのフェルナンデスが倒産で騒ぎになっていましたね。

そうなんですねぇ~(・_・;)

フェルナンデスは70年代以降、日本のギタリストに影響を与えたブランドです。

アチコチに記事が・・・👀


今から60年くらい前に初期のバンドブームというのが起こり、その影響で日本のギター(ここではエレクトリック)の歴史は始まったとされています。
ちょうど60年前といえばビートルズの来日があり、その頃入ってきた米国のビーチサウンドなるものが日本を襲って、多くの若者がギターを手に取ることに。
ディープ・パープルやツェッペリンなどもこの時期に産声を上げていますが、当時の日本はベンチャーズの大流行もあって「エレキサウンド」なる言葉も生まれています。
日本の多くのロック・ジャズギタリストも、ベテラン勢はこの頃に音楽とギターに目覚めて、不良と言われながらも抵抗してきたことで現代に繋がるといっても過言ではありません。まだまだ当時は黎明期なので更なる普及や不良ではないとされるには更に時代を経ることになります。

70年代になると体制批判的なメッセージと退廃的なスタイルを持ったロックの登場により、ステージでギターを破壊する、ギターに火を点けて燃やすといったパフォーマンスが流行していきます。
そんな頃に今も残っている日本のギターブランドの多くが産声を上げており、フェルナンデスもその一つでした。
フェルナンデスは今でこそオリジナルギターのイメージになってますが、フェルナンデスに限らず、その他のメーカーもギブソンやフェンダーのコピーモデルからスタートしています。
フェルナンデスは何となくフェンダー系のコピーギターを得意にしていました。

70年代中頃になると音楽雑誌以外の雑誌の裏表紙にもギターの広告が載るようになり、コピーモデルが通販で買えるようになっていたのもありました。
イメージ的にはグレコがギブソン、フェルナンデスがフェンダーみたいな感じ。
当時は1ドルが360円な時代なので、素人がフェンダーなんか買える訳もありません。そのため、みんなフェンダーの代わりに・・・(苦笑) フェルナンデスはストラトファンにとっては重要なアイテムであり、その後はオリジナルギターや高価なコピーモデルというのも誕生していきます。

これが80年代の日本のギターブランド共通の流れでした。
この時代は日本ギターの絶頂期だったのかもしれません。
多くの海外ギタリストとエンドースメントを結び、アーティストモデルやカスタムモデルが多く輩出されていきました。カルロス・サンタナがYAMAHA SG-175のブッダモデルを使い始めた頃からがこうした流れが一気に加速していき、90年代から21世紀に繋がっていくことになります。
その後、バンドブームがまたやって来て、日本のアーティストのオリジナルモデルなどもどんどん出始め、日本ギター神時代がやってきます。この頃のギターは造りも良かったので、今でも中古でどんでもない価格が付いていたりします。
海外からもバイヤーやアーティストもやってきて、中古楽器を買い漁っているのはこうした事情もあります。その中でもグレコとフェルナンデスは特に人気があり、造りがダメになったフェンダーのギターに代わって、敢えてコピーモデルを使うという人も多かった記憶。
わざとヘッドにタバコの火を押し付けて某ギタリスト(EC)仕様にする人も(;^_^A

90年代以降になると今はと違い円高になり、フェンダーもギブソンも買えるようになっていきます。バンドブーム以降は初心者でも最初からフェンダーやギブソンを使っている人たちも現れるようになります。

その後は少子高齢化と失われた20年とやらもあり、最後にアベノミクスでトドメを刺され、あえなく終焉を迎えるブランドが出て来るのでした。


今では楽器屋さんとか見に行くと、殆ど若い人を見かけません。
いつの日か、またブームが来るのかなぁ~?(謎)

そうなんです!たまには弾いて上げナイトね(;^_^A


さて、今日は⚾ オールスター戦

カミさんは日ハムファンなものでして、友人と出かけました・・・
TVではホームランダービー?みたいな(苦笑) まぁ、お祭りと言う事ですね(爆)

切り替えキリカエ・・・


色々ありますが・・・こんなフライヤーが飛んでましたので👀



9月音符音符音符・・・まだ時間もありますね(マル秘)

その前に8月の野外がありますので・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
そんなお知らせでしたとさ。(;^_^A

突然の・・・こればかりは(´;ω;`)ウッ… 明日は我が身ですものぽっ
そして雨かぁ~虫増すゥゥゥ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 24, 2024 12:10:05 AM
コメント(9) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X