カテゴリ:オーラソーマと子育て支援
おかげさまで、今年一年をサポートしてくれるイヤーボトルの件。
あっという間に8名の方からご連絡をいただきましたので、一旦締め切りとさせていただきます。 オーラソーマって、色々あるのねえ。。。と思われる方も多いかと思いますが、まあそれは真実ではありますが、私自身がオーラソーマと数秘学についての興味が強いので、私がそれを取り上げている、ということです。 2月にはオーラソーマとタロット、に触れることになるので、今後はタロットをやるようになるかもしれないし。 プラクティショナーさんによって、その人を通して色々なオーラソーマに触れるってのは一つの楽しみだと思うので、色々な方を通して楽しんでいただければいいと思います。 *注意* オーラソーマは、今なお進化しているものであるし、知識が偏ったり、自分なりの解釈によってオーラソーマが変わってしまわないよう、「プラクティショナー」として活動する人たちには2年ごとのリニューアルが義務付けられています。 新しい解釈や新しい技術に触れて、オーラソーマの大筋は外れないように、みんな知識をアップデートしているのです。 なので、色々な人を通してオーラソーマに触れたとしても、そんなに大筋から外れることはないはずです。ま、プラクティショナーの個性もあるので、より不思議ちゃん系の人もいるし、ボディワークと組み合わせる人もいるし、パーソナルカラーやメイクがメインの人もいるし、色々ではあります。 さて、イヤーボトル。 今年一年サポートしてくれるもの、というだけあって、手元においておきたい。と思う方も多いです。 早速ペンダントやボトルをオーダーされた方もいるし、 その色をモチーフに、エンジェルをオーダーされた方もいるし。 自分を勇気付けてくれる色を身近なものにするという意味でもそういったことは大賛成です☆ オーラソーマは香りもとても気持ちのいいものなので、実際に使って肌に塗って欲しいという思いもありますが、 身近な存在として感じるには、ペンダントもオススメです。 長めのチェーンなので、自分のハートのあたりで、ぎゅっと手の中に入れることができることもイイ。 私はペンダントは3つ持っていて、その時々の気分で使っています。 最初に買ったのはこれ。 99番の大天使ザキエル。ペールオリーブグリーンとピンク。 オーラソーマを学び始めた頃に良く選んでいたボトルで、今ほどの知識もないので、良くわからずにただ直感的に好きだから買った、というもの。 後になって思えば、 このボトルのメインテーマ「新しい方法による自由への一歩」というものはすごく私に響く言葉であったし、 自分の内なる女性性が放つ光を解き放つのを助けてくれるとか、 オリーブグリーンは、産み・はぐくみ・育てるといった女性的側面の象徴だったり、 希望への道すじ・時間をかけた成果の象徴だったり、 数字の99も、私がもともとHNでも使っていた「7272」をそれぞれ足すと「99」(7+2)になるし、 私のバースボトルの1本、グリーンとレッドのコンビネーションと色が近かったり、 跡づけて「このボトルを選んだことって、すごく意味があった!」と思うことが多いという、思い入れの深いボトルです。 オーラソーマを学び始め、子育て支援の世界に関わり始め、まさに新しい世界の入り口に立っていた私に、 あなたが選んだ道は正しいよ。と勇気を与えてくれたようなペンダントです。 今でも、私の活動の原点として大切にしています。 そして次に選んだのが これ。 9番のクリスタルの洞窟/ハートの中のハート という名前のボトル。 一人ひとりのハートの真理・真実を見つける。 活動が広がりを見せていって、「私がやりたいことはなにか。わたしらしさはなにか」という問いに向き合っていたときに、私をサポートしてくれたボトルです。 ターコイズは、自己表現、創造性。ハートからのコミュニケーション。 グリーンは、調和、バランス、識別、居場所、シンクロニシティ。ハート。 そんなことを大切にしたい気持ちのとき、 上手に自分の思いを伝えたい、居場所を居心地のいいものにしたい、と思うときはこのペンダント、って感じです。 そして、最後に買ったものがこれ。 1番。フィジカルレスキュー。ブルーとディープマゼンタ。 私のバースボトルの1本。人生の究極的な目的。 ここのところの私のテーマ 「日常をスピリチャルにいきる」「全てを受け入れる受容性」というのは実はこのボトルからきているもの。 こんな深さ、大きさ、安らぎ、受容性、慈愛の精神を自分のものにしたい。 という願いをこめて。 こんな風に、自分のテーマを象徴するものを身につけ、身近に感じることによって、自分への働きかけ、勇気付け、安心感などにつながると思います。 オーラソーマを日常に取り入れ、愉しむはじめの一歩に、ペンダントはおすすめなんです。 ちょっと前まで「日常的オーラソーマの愉しみ」という、オーラソーマやオーラソーマ製品の愉しみ方をレターにしてたのだけど、今年はそれも復活させようと思っています。 やりたかったのに、できなかったもののひとつ。 ことしはこつこつ「オーラソーマのよさ」「愉しみ方」もつたえていけたらと思っています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[オーラソーマと子育て支援] カテゴリの最新記事
|
|